最終更新日:2025/8/29
三好病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師、准看護師求人・採用情報
給与
想定月収:29.8〜30.1万円
勤務地
大阪府大阪市平野区流町4-10-10
最寄駅
平野 徒歩8分
喜連瓜破 徒歩14分
平野 徒歩20分
三好病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも三好病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務及び付帯する業務 ・一般33床と療養36床の当直看護業務 ・服薬指導 ・バイタルチェック等
変更なし
大阪府大阪市平野区流町4-10-10
谷町線「平野駅」5番出口より徒歩10分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
チームワークを大切にして働ける職場で、一緒に盛り上げてくださる方を募集しています。
日勤 | 08:30〜16:30 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜09:00 |
遅番 | 12:00〜20:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
[休日] シフト制(週1日以上休み) [休暇] 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇:法定通り(6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 約116-121日
想定年収 | 4,224,000〜4,854,000円 |
---|---|
想定月収 | 297,500〜301,500円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円-255,000円(経験・能力による) ・調整手当1:9,500円 ・調整手当2:10,000円 ・夜勤手当:60,000円(4回/月、15,000円/回) ・ベースアップ手当 8,000円 [以下、該当者に支給] ・休日手当:9,000円 ・住宅手当:6,000円-16,000円 ・家族手当:5,000円-32,000円 [想定年収算出方法] 想定月給12ヶ月分+賞与3ヶ月分
10日締め/当月25日払い
昇給や賞与は本人能力や事業所業績により、今後可能性有り。
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
研修・講習会への参加費用負担有り
看護師在籍数 | |
---|---|
40名 | |
日勤時 | |
看護師:5-6名/介護:5名程(療養病棟) | |
夜勤時 | |
【療養病棟】 20:00までは看護師1名、ヘルパー1名 20:00以降は看護師1名 【一般病棟】 看護師2名 |
【看護師年齢層】 20代-30代が増えており、40代や50代前半もいます
【ママ・パパナース】 在籍なし
【病床数】 69床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 15:1 ・一般病棟15:1
【救急搬入件数】 無
【病棟や患者層の特徴】 リハビリを積極的に行っており、理学療法士・作業療法士も多く在籍しています。
【夜勤回数目安】 4回程/月
【病棟について】 一般病棟(地域一般3)33床(内 地域包括ケア病床12床 ) /回リハ病棟36床
【オペについて】 無
当院は1955年に医療法人育生会「東住吉病院」として創設し、1973年に「三好病院」と改名し、今日まで地域の医療機関として地域の皆様の健康保持に努めてまいりました。 リハビリに積極的で、約30名のセラピスト(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)で、併設する通所リハビリと訪問看護ステーションも含め、入院リハビリは365日実施しています。 また新たに在宅医療部を立ち上げ、地域の患者様をシームレスに支えることができるコミュニティホスピタルを目指しております。 スタッフは若い世代も多く、個性豊か。SNSを活用して病院の魅力を院外に発信したり、三好病院オリジナルソングを作ったり、様々な場面で活躍しています。
大阪府大阪市平野区流町4-10-10
平野駅 / 喜連瓜破駅 / 平野駅
谷町線「平野駅」5番出口より徒歩10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
その他
敷地内禁煙
2025/8/29
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/