最終更新日:2024/12/26
共立病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
共立病院において、病棟(病床86床)での看護業務全般を行っていただきます。 ・医師の指示に従った、患者様への処置 ・入院患者様の対応 ・夜間巡視(夜勤時) ※夜勤が月に4回-5回ありますが、シフトは相談が可能です。
変更なし
壬生川駅より徒歩6分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
思いやりの精神を第一に考え看護にあたれる方を求めます。 患者さんの中には、重度障がい者や重度意識障がい者、難病患者さんがいらっしゃいます。 その方の心に寄り添った看護をお願いいたします。 患者さん自身の力を少しでも引き出せるようサポートすることが重要です。 ブランクの長い方も経験の浅い方も、関心がある方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
1ヶ月の変形労働制:月の労働時間平均162時間
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] シフト勤務(病棟) [休暇] 夏季休暇1日(8/16) 冬季休暇4日(12/31‐1/3) 有給休暇:法定通り [実績] 育児休業取得:有 介護休業取得:有 看護休業取得:有 [年間休日]121日 ※非常勤の場合、勤務日以外は休日とする
想定年収 | 3,104,750円〜 |
---|---|
想定月収 | 206,550〜279,680円 |
賞与 | 4カ月/年 2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:156,550円-229,680円 ・資格手当:10,000円(看護師手当) ・夜勤手当:10,000円/回(月4-5回程度)
[昇給額]1月あたり200円(2023年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限:20,000円/月
【転居費用負担の詳細】 転勤の可能性:なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定給付年金
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,000円/月
有り
[条件]勤続3年以上
有り(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 勤務延長:有
教育体制 プリセプターのような固定の担当者ではなく、毎日シフトによって教育担当が付く形式になります。教育期間はスキルに応じて変わります。
[研修] 院外研修としては、主に看護協会が主催する研修や、本人の希望する研修会への参加を行っております。 院内研修として、各委員会主催のものやメーカーのご協力による研修会等を実施しております。 [委員会活動](看護介護部で6つの委員会を運営しております) 基準 手順 記録委員会:カルテ記録、マニュアル改定についての検討、実施 業務改善 拘束委員会:円滑な業務への取り組み、身体拘束解除への対策 教育委員会:院内での年間研修の計画、実施 褥瘡対策委員会:褥瘡の発生、治癒率、計画書の作成、予防への取り組み 感染対策委員会:院内感染予防への取り組み RM委員会:ファーストレポート分析、事故防止への取り組み
日勤時 | |
---|---|
13:1 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 介護療養病棟:看護師1名・介護士1名 |
【看護師年齢層】 40-50代
【病床数】 51床
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 なし
【夜勤回数目安】 平均:4-5回/月 回数はご相談が可能です。 消灯時間は21時で、1時間程度の仮眠があります。
【病棟について】 ・障害者一般病棟 51床 ※障害者施設等一般病床とは、重度の肢体不自由児(者)、重度障害者、重度意識障害者、難病患者等を概ね7割以上入院させている病棟です。
【1日の外来人数】 60名前後
【オペについて】 なし
関連施設 ・老人保健施設 あすか ・通所介護センター まほろば
壬生川駅 / 玉之江駅 / 伊予三芳駅
壬生川駅より徒歩6分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/12/26
2025/3/26