最終更新日:2025/10/15
KOKO響
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:22.7〜29.4万円
勤務地
広島県広島市西区中広町2丁目26-3 コーポ中広101
最寄駅
寺町 徒歩6分
別院前 徒歩7分
横川一丁目 徒歩10分
| 施設形態 | 施設 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
重度心身障害者児童発達支援・放課後等デイサービスにおける看護業務及び付帯する業務全般 ・心身の発達に対応する療育 ・重症心身障がい者の看護及び医療的ケア ・呼吸管理(吸引・吸入など) ・食事の全介助または胃ろうからの食事介助 ・薬管理 ・ご家族への支援 ・コミュニケーションを図る ・送迎の添乗 ・職員のシフト作成、送迎のシフト作成(複数人で対応します)など
変更なし
広島県広島市西区中広町2丁目26-3 コーポ中広101
広島交通「広瀬町」より徒歩8分
法人内他事業所に配置転換の可能性あり
【歓迎するスキル】 吸引、胃ろう
【歓迎する経験】 救急外来
1人
3ヶ月
変更有り
試用期間中、職務手当はなし
・子どもたちの成長を支援することにやりがいを感じる方。 ・多職種と連携し、チームで子どもたちをサポートしたい方。 ・子どもの個性を尊重し、丁寧な関わりを大切にできる方。 ・放課後等デイサービスでの経験を活かしたい方歓迎です。 ・子どもたちの「個々」を大切にしながら、共に成長していきたい方。
| 日勤1 | 09:00〜18:00 |
|---|---|
| 日勤2 | 09:30〜18:30 |
9:30-18:30は年数回程度
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
休日:その他、シフト制 日曜+週1日休み
年間休日:114日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休暇] ゴールデンウィーク休暇 夏季休暇:8/13-8/16 年末年始休暇:12/30-1/4
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 2,824,000〜3,728,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 227,000〜294,000円 |
| 基本給 | 200,000〜200,000円 |
| 賞与 | (2回/年) 年間100,000円-200,000円(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 職務手当 7,000円-24,000円 職能手当 10,000円-50,000円 資格手当 10,000円-20,000円
毎月末日締め/翌月10日支払い
1月あたり2,000円-14,000円(前年度実績)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 月額20,000円まで
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
自分で手配
ご自身で手配いただいた駐車場料金の半分を会社が負担致します。
無し
あり(70歳まで)
再雇用・勤務延長無し
業務を行いながら都度指導致します。

・法人理念と特徴 株式会社コスモケア・エナジーは、「高齢期になっても新たな希望を持ち、いきいきとした日々が過ごせるように」との願いから事業を開始しました。障害を持った子どもたちにも「生きる力を」という願いで、児童発達支援や放課後等デイサービスを展開しています。 ・事業所の特徴 KOKO響は、有限会社コスモケア・サポートが運営する放課後等デイサービスです。株式会社コスモケア・エナジーは、2011年1月に設立され、広島県内を中心に高齢者・障害児者福祉サービスを提供しています。 ・事業内容 株式会社コスモケア・エナジーは、高齢者デイサービス、児童通所支援(児童発達支援・放課後等デイサービス※重症心身障害児を含む)、生活介護、共生型生活介護、保育所等訪問支援、相談支援事業など、幅広いサービスを提供しています。また、自然順応型農業にも取り組んでおり、2024年には農林水産省の農山漁村振興事業者に選定されています。 ・提供サービス KOKO響では、子どもたちの「個々」を大切にしながら、遊びや機能訓練を通して成長・発達を支援しています。また、コミュニケーションを重視し、五感を刺激する体験を提供しています。
広島県広島市西区中広町2丁目26-3 コーポ中広101
寺町駅 / 別院前駅 / 横川一丁目駅
広島交通「広瀬町」より徒歩8分
施設
あり(屋内禁煙)
施設近くの集会所前に喫煙所あり
2025/10/15
2026/1/13
無し
有り
1回
応募書類:履歴書(写真付き)、職務経歴書、看護師資格証(写し)※面接時持参 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄


\転職先のご相談はコチラ/
