最終更新日:2025/6/23
訪問看護ステーション縁
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
岩手県紫波郡紫波町中島前郷134-18
最寄駅
古館 徒歩3分
紫波中央
矢幅
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
| 施設形態 | 訪問看護 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ※ご自宅(紫波町、矢巾町、盛岡市の一部)を訪問しての看護、介護ケアになります。 ※社用車(AT・軽自動車)、自家用車のいずれかを選択可能です。※自家用車の場合はガソリン代支給あり。
変更なし
岩手県紫波郡紫波町中島前郷134-18
変更なし
【必要なスキル】 採血、点滴
【歓迎するスキル】 呼吸器の取り扱い、ストマ管理
1人
3ヶ月
変更無し
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・子育てと仕事を両立したい方 ・家庭的な雰囲気の職場で働きたい方 ・利用者様に寄り添った看護を提供したい方 ・訪問看護に興味がある方
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|
日勤:60分
残業無し
休日:土日休み
年間休日:108日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 |
|---|
[休日] 土曜日・日曜日・他 4週8休 [休暇] 年末年始休暇:あり(12/31-1/2) 有給休暇:法定通り [年間休日] 108日
【賃金形態】 月給
| 想定月収 | 202,000〜293,000円 |
|---|---|
| 基本給 | 192,000円〜 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:192,000円-293,000円(訪問看護未経験者の場合) 資格手当:10,000円 オンコール手当:1,000-3,000円/回 ※土日:1,500-4,000円/回 年末手当
末日
1月あたり5,000円(2023年度実績) ※昇給は2年に1回
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限8,000円
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
有り
勤続4年以上
なし
再雇用・勤務延長無し
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 看護師5名(常勤4名 非常勤1名) | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 4 | 1 |
【看護師年齢層】 30代から50代前半
【ターミナル患者】 未確認
【精神疾患患者】 未確認
【小児患者】 有
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 ※現在管理者がほとんど対応しており、非常勤1名が月5回程度対応しております。 回数相談にも応じますが、週1回(月4回)程度を想定しております。 電話対応がほとんどで、呼び出しは月に0-1回程度です。
≪訪問エリア≫ 本宮から石鳥谷がメインです(それ以外の方も一部います)
【利用者】 高齢者・障がい児/者:認知症、慢性疾患、先天性障がい・精神疾患・看取り ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪利用者の受入れ状況≫ 経管栄養法(胃ろうを含む) あり 在宅中心静脈栄養法(IVH) あり 点滴・静脈注射 あり 膀胱留置カテーテル あり 腎ろう・膀胱ろう あり 在宅酸素療法(HOT) あり 人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) あり 在宅自己腹膜灌流(CAPD) あり 人工肛門(ストマ) あり 人工膀胱 あり 気管カニューレ あり 吸引 あり 麻薬を用いた疼痛管理 あり ≪利用者情報≫ 総利用者人数 39名 要介護度別利用者数 要支援1:2名 要支援2:1名 要介護1:10名 要介護2:3名 要介護3:3名 要介護4:15名 要介護5:5名

訪問看護ステーション縁は、2015年に開設され、地域医療への貢献を目指しています。少人数のアットホームな環境で、職員が一丸となって利用者様に寄り添った看護を提供しているのが特徴です。紫波町、矢巾町、花巻市、盛岡市の一部を訪問エリアとしており、利用者様は軽度な方が多いため、オンコールの頻度も少ないのが魅力です。 子育てを応援する職場なので、勤務時間や働き方について柔軟に対応が可能です。残業もほとんどなく、有給休暇も取得しやすいため、ワークライフバランスを重視する方には最適な職場です
岩手県紫波郡紫波町中島前郷134-18
古館駅 / 紫波中央駅 / 矢幅駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/6/23
2025/9/21


\転職先のご相談はコチラ/