最終更新日:2025/8/1
介護老人保健施設徐福の里
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:24.4〜29.4万円
勤務地
佐賀県佐賀市諸富町大字大堂1049-4
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
| 施設形態 | 介護老人保健施設 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | - |
施設内における看護・介護業務 ※但し、看護と介護の業務のすみわけをしており、介護行為は基本介護士が行います。 入浴介助は浴室前までです。
変更なし
佐賀県佐賀市諸富町大字大堂1049-4
佐賀駅から約8km(車で約15分)
変更なし
1人
6ヶ月
変更無し
[期間]6ヶ月※試用期間中の労働条件の変更なし
・チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方。 ・高齢者の方々へ、思いやりのある温かい看護を提供できる方。 ・看護業務の専門性を活かしたい方
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|---|
| 夜勤 | 17:00〜09:00 |
| 早出 | 07:30〜16:30 |
| 遅出 | 10:30〜19:30 |
日勤:60分 夜勤:150分
残業無し
〜詳細〜 基本的にはありませんが、急変等で出ることはあります。
休日:4週8休
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
【休み】 4週8休 年間休日107日 ※育休取得実績有り
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,523,000〜4,298,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 244,000〜294,000円 |
| 基本給 | 170,000〜220,000円 |
| 賞与 | 3.5カ月/年(2回/年) 年2回※過去実績 ※非常勤はなし |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:170,000円-220,000円 ・職務手当:10,000円 ・資格手当:20,000円 ・処遇改善手当:20,000円 ・夜勤手当:24,000円(6,000円/回×月4回で算出)
毎月末日締め/翌月10日支払い
常勤:1月あたり1,000円-10,000円(前年度実績) 非常勤:1時間あたり10円-200円(前年度実績)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限月額10,000円(実費支給)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
先輩看護師に指導頂きます。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 常勤8名 非常勤3名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 8名 | 3名 |
| 夜勤時 | |
| 【夜勤体制】 1階:看護師1名+介護1名 2階:介護2名 隣がクリニックで当直医がいます。施設長の自宅も隣なので、コールを施設長宅に転送でき、すぐに駆けつけが可能です。 | |
【看護師年齢層】 平均20-50代 40-50代が多いです。
【定員】 80名 個室32名、4名部屋12名ですが、4名部屋にも敷居があり個室のような感覚です 1F 通常の介護老人保健施設 40床 2F 認知症の利用者専門 40床
【介護職員人数】 常勤19名 非常勤10名
【協力病院】 医療法人 森山胃腸科 ・ 医療法人樟風会 早津江病院・高森歯科医院
【平均介護度】 1階:3.4 2階:3.0
【夜勤回数目安】 4回程/月
【オンコールについて】 ございません
【入浴介助】 有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
施設長は女性の医師です。

1947年(昭和22年)初代院長が設立した森山医院を母体に、有床診療所「森山胃腸科」と改名致しました。 その後、介護老人保健施設「徐福の里」グループホーム「ふろふき」有料老人ホーム・小規模多機能施設「びゃくしん」を併設し、一貫して地域に根ざした地道な医療を目指して職員一同努力しております。これから先も利用者の方々のニーズに合わせた医療、介護に励んで行く所存であります。
佐賀県佐賀市諸富町大字大堂1049-4
佐賀駅から約8km(車で約15分)
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所を設置
2025/8/1
2025/10/30



\転職先のご相談はコチラ/
