最終更新日:2025/10/2
ココロまち診療所
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:27.7〜31.0万円
勤務地
神奈川県藤沢市用田2672
最寄駅
門沢橋
社家
倉見
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問診療 外来兼務 |
診療所における訪問診療同行業務、外来業務、院内業務、訪問看護業務を行います。 その他、地域づくりのための活動にも携わっていただきます。
・訪問診療同行業務 医師の診療に同行し、バイタル測定や体の観察をし、状況に応じてご家族への指導を行います。診療を補佐し、患者様やご家族に対してコミュニケーションを取ることもあります。地域のケアマネジャーや訪問看護師と連携も取っていただきます。専属ドライバーがいるため、訪問診療時の運転はほとんどありません。 ※対応が必要な医療処置:胃瘻、気管切開、膀胱留置カテーテル、在宅酸素療法、CPAP、人工呼吸器、自己導尿、経鼻胃管、持続血糖測定など ・外来業務 週2回(火曜午前・木曜午後)予約制の外来があり、採血や注射・検診業務・予防接種など一般的な外来業務を行います。1回の外来で、多くて6名程度の患者様が来院されます。 ・院内業務 往診の手配、薬品請求、物品管理、検査結果を踏まえた次回訪問の準備等。 ・訪問看護業務 当院が主治医となっている患者様に対する訪問看護サービスの提供。 ・地域づくり 一環として、畑で作物を育てたり収穫した作物を地域の方々に調理して振る舞ったりしています。医療機関としては珍しいと思える取り組みですが、地域とのつながりを第一に考えている為、訪問診療と同等の重要な業務と位置付けています。スタッフは皆農業未経験ですが、専門農家さんにご指導頂き日々試行錯誤しながら取り組んでいます。
法人の指定する範囲
神奈川県藤沢市用田2672
神奈川中央交通バス 長35「長後駅」長後駅西口より用田経由・綾瀬車庫行き 湘19「湘南台駅」湘南台駅西口より慶応大学・宮原経由・綾瀬車庫行き 湘20「湘南台駅」湘南台駅西口より笹久保経由・綾瀬車庫行き 辻33「辻堂駅」辻堂駅北口より羽鳥山・駒寄・矢崎経由・綾瀬車庫行き バス停「松葉」下車徒歩7分 または バス停「女坂」下車徒歩7分
会社の定める範囲
1人
3ヶ月
変更無し
営業活動の有無:なし 直行直帰可否:不可
・看護師としての実務経験が3年以上あり、スキルを発揮したい方。 ・明るく、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながらチーム医療を推進したい方。 ・利用者さまに寄り添った看護を提供したいと考えている方。 ・訪問診療看護師としてやりたいことが明確になっており、新しいことにチャレンジしたい方。 ・車の運転が可能で、オンコール対応が可能な方(頻度や期間は相談可能)。
日勤1 | 09:00〜18:00 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜13:00 |
月・火・水・木曜日 9:00-18:00(休憩60分) 土曜日 9:00-13:00(休憩なし) ※週5日勤務が推奨されますが、週4.5日勤務の選択も可能で、その場合の給与は週5日勤務の0.9倍に減額されます。
日勤:60分
残業20時間/月
〜詳細〜 月に10時間-20時間程度 残業の主な要因:緊急対応の発生状況による変動や、個々の業務習熟度、PCスキルに依存する部分があります。特に、PC操作に不慣れな方は、移動中に電子カルテの入力ができず、帰社後に作業するため残業が発生する傾向があります。
休日:4週8休
年間休日:120日
シフト制 ※平日(月-金)の国民の休日は原則勤務となります(振替あり) ※土日は月1-2回程度の勤務あり(振替あり) [休暇] 年次有給休暇あり(初年度の日数は入職時期により変動) ※パワーアップ年休あり(通常の有給休暇に3-7日プラス付与) 年末年始休暇、慶弔休暇 休職制度:育児休業、介護休暇など [年間休日] 120日以上
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,700,000〜4,190,000円 |
---|---|
想定月収 | 277,300〜309,711円 |
基本給 | 189,500〜216,311円 |
賞与 | 2カ月/年(2回/年) ※2022年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 資格手当:40,000円 固定残業代:39,500円-45,100円(27時間分) ※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず27時間分を支給。27時間超過分は別途支給。
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円(合理的な経路での実費を支給)
福利厚生としてWELBOX利用可能。会員価格で宿泊施設やフィットネスクラブを利用でき、買い物やレジャーチケットなども割引あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
車通勤:可能
空き有り
駐車場有り
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
1. 悠翔会全体のオリエンテーション: 毎月1日と16日の入職日に新宿で1日かけて実施され、理念や人事制度、電子カルテの使い方などを研修します(遠隔地からのオンライン参加も可能)。 2. クリニックのオリエンテーション: 配属後、終日行われます。 3. OJT(オンザジョブトレーニング): 現場で実践的なスキルを習得します。 独り立ちまでの目安は1ヶ月から3ヶ月ですが、長い方では半年程度かかる場合もあります。 医学生や看護学生への実習・見学の受け入れなど、対外的な教育・啓発活動に力を入れています。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名(2025年10月時点) | |
常勤 | |
4名 |
【看護師年齢層】 30代2名、40代1名、50代1名
【ママ・パパナース】 悠翔会全体では産休・育休の取得率が100%で、男性職員も取得実績があり、法人として子育てへの理解が非常に深い環境です。
【医師人数】 1名
【電子カルテ】 有り パソコン、スマートフォンあり 在宅医療用電子カルテシステムhomis
[医療行為・管理] 胃瘻、気管切開、膀胱留置カテーテル、在宅酸素療法、CPAP、人工呼吸器、自己導尿、経鼻胃管、持続血糖測定など
・訪問件数:悠翔会全体で1日10件が目安 ・訪問先:8割-9割が個人宅で、施設訪問は稀です。 ・訪問エリア:診療所から16km圏内 【利用者情報】 ターミナル患者が多く、在宅緩和ケアも行っています。医療依存度が高く、呼吸器患者(3名)も在籍しています。
・福利厚生としてWELBOX利用可能です。会員価格で宿泊施設やフィットネスクラブを利用でき、買い物やレジャーチケットなども割引もあります。 ・敷地内禁煙及び勤務中禁煙を実施しています。 ・産休・育休取得率100%の法人です。
神奈川県藤沢市用田2672
門沢橋駅 / 社家駅 / 倉見駅
神奈川中央交通バス 長35「長後駅」長後駅西口より用田経由・綾瀬車庫行き 湘19「湘南台駅」湘南台駅西口より慶応大学・宮原経由・綾瀬車庫行き 湘20「湘南台駅」湘南台駅西口より笹久保経由・綾瀬車庫行き 辻33「辻堂駅」辻堂駅北口より羽鳥山・駒寄・矢崎経由・綾瀬車庫行き バス停「松葉」下車徒歩7分 または バス停「女坂」下車徒歩7分
クリニック(外来)
内科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙及び勤務中禁煙を実施
2025/10/2
2025/12/31
\転職先のご相談はコチラ/