最終更新日:2025/5/19
富谷中央病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 准看護師求人・採用情報
富谷中央病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも富谷中央病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
【外来】 バイタルサイン測定、診察介助、採血、注射、点滴等の医療処置、検査の説明と介助、生活指導 等 【病棟】 病院内における看護業務および付帯する業務 採血、点滴管理、与薬・服薬管理、食事介助、看護記録(電子カルテ)等 【透析室】 人工透析室での看護師業務 患者の介助、医師の診療補助、穿刺、処置、環境整備 等
変更なし
宮城県富谷市上桜木2-1-6
イオンモール富谷店より徒歩5分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・オンとオフをしっかり切り替え、休日はしっかりお休みできる環境で働きたい方 ・職種ごとにスキルを発揮できるよう、業務分担がされている環境で働きたい方 ・福利厚生充実の安定法人で、長くしっかり働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早番 | 07:00〜15:30 |
遅番 | 11:30〜20:00 |
※夜勤時の休憩時間180分の内訳は、休憩60分、仮眠120分です。
日勤:90分 夜勤:180分
残業5時間/月
〜詳細〜 [一般病棟]0-5時間/月 [療養病棟]0-5時間/月 [透析室]0-5時間/月
【常勤の場合】 [休日] 外来 ・日曜日、祝日、その他 病棟勤務 ・シフト制(4週7休) 透析室勤務 ・日曜日、その他シフト(4週7休) [休暇] ・有給休暇(法定通り) 特別休暇上期(4月~9月):5日 特別休暇下期(10月~3月):2日 [年間休日] 118日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,141,750〜4,509,450円 |
---|---|
想定月収 | 206,500〜255,300円 |
賞与 | 4.5カ月/年 2023年実績 ※賞与は入職1年後より支給 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:147,500円-217,300円 ・職務手当:5,000円-8,000円 ・福利厚生手当:5,000円 ・住宅手当:5,000円 ・調整手当 5,000円-20,000円 ・夜勤手当:13,000円/回(月3回にて試算) ・賞与:4.50ヶ月
毎月末日締め/当月25日支払い
[昇給率]基本給の2%程度
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限:30,000円/月
【住宅手当の詳細】 5,000円(一律支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限70歳まで
分院内で「心電図モニターの読み取り方研修」「シリンジポンプ・輸液ポンプの使い方研修」など実務に直結する内容の研修をしっかり行っています!
中途プリセプター制度 |
---|
研修等:看護研究 子育て中の看護師が多いので看護研究はないです。 やりたい方はやりましょうという雰囲気です。(基本的には自主性におまかせします。)
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師数/70名(病棟54名) | |
夜勤時 | |
<一般病棟> 看護師2名+看護助手1名 <療養病棟> 看護師2名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 20代20%、30代40%、40代30%、50代10%
【ママ・パパナース】 約15% ※子育て中の看護師が多いため、早く帰ろうという意識は強く、業務を効率良く終わらせようという雰囲気です。
【病床数】 164床
【電子カルテ】 無し 【看護記録】オーダリング
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 ・一般:10対1 ・療養:20対1
【病棟や患者層の特徴】 【病院タイプ】ケアミックス病院 【診療科目】 内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・糖尿病内科・人口透析内科・リウマチ科・婦人科・皮膚科・眼科・歯科・各種健診・人間ドック
【夜勤回数目安】 平均3回
【病棟について】 164床(一般病床54床+療養病床110床) <受けもち人数> 一般・療養病棟共通 日勤:10-12名 夜勤:25-27名 <一般病棟> 内科全般、消化器系、肺疾患、糖尿病、透析患者など <療養病棟> 医療区分2、3の患者様が多い 病床稼働率は80% [病棟について] 1F:外来(一般内科が主、眼科と皮膚科も有り) ※眼科の場所は元々デイケアにしようというつもりで作りましたが、計画がなくなり眼科になりました。 2F:透析室(20床) ※こちらも元々サンルーム的な場所だったところを透析にしたので陽の光がよく入る、 アーチ型のお部屋にベットをしきつめている感じです 。 ・最近は認知症の方で透析の方も多いです。 3F:一般病棟(54床) 主に高齢者の入院で、施設からの肺炎・感染症や、糖尿病の教育入院や大腸ポリープの切除などの患者が混在しています。しばしば末期ガン患者が紹介されて看取りや在宅となる場合もあります。 稀に若い方の不明熱での入院もあり、そういうケースは大学病院に転院いただきます。 重症度は10%前後とそれ程高くないです。 ・入退院はある時と無い時と差が激しいです。予約入院は糖尿病の方や大腸ポリープでの入院が多い傾向です。 ・忙しくても18時には終業しています。 ・日勤帯5-6名/夜勤2名+ワーカー1名 ・2チーム制でAチームは状態が落ち着かない方を担当しています。 内科全般、消化器系、肺疾患、糖尿病、透析患者など 40代-50代:ポリペグ、糖尿病指導入院等 4F:療養病棟(55床) 一般療養。くも膜下・脳卒中・心筋梗塞・低酸素脳症の患者が多いです。 5F:療養病棟(55床) 透析患者中心。 療養病棟: 気管切開は15名程・CVは10名弱。ポンプ管理は常に3-4名ほどと常時監視は必要な体制。 1名で2部屋・計8名の患者を受け持つが残業はほぼ無いです。施設的な要素もあります。 機械浴が2つあり、週1回程度あります。 気をつけている点は転院してきた方を一番先にお風呂に入れることに心がけています。
【その他】 特別養護老人ホーム和風園の主治医になっています 【救急体制】 救急告示未取得のため外来係りつけの方のみ受け入れております。 平均在院日数:一般18.7日 療養413.9日
ワークライフバランスを大事にしたい方にお勧めです。 子育て中の看護師も多く、「時間内に業務を終える」雰囲気のある病院です。 月の平均残業時間は5時間程度です。 ≪看護研究について≫ 子育て中の看護師も多く、自主性に任せている部分もあります。 しかし、自ら学んだり研修などに積極的に参加したい方には応援する姿勢があり、院外研修費用の負担やお休みの相談も可能です。 (規定等あります) ≪福利厚生≫ 制服支給あり(法人負担) 入職時健康診断あり(法人負担)※3ヶ月以内の受診結果があればご提出ください
宮城県富谷市上桜木2-1-6
泉中央駅
イオンモール富谷店より徒歩5分
病院(療養型)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、リウマチ科、婦人科、皮膚科、眼科、透析、歯科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/5/19
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/