最終更新日:2024/10/1
小牧第一病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
法人の定める業務
[公共交通機関の場合] 名古屋鉄道「小牧駅」より徒歩5分 [車の場合] 名古屋高速11号小牧線「小牧南 IC」から10分
法人の定める場所
4人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
確認中
・経営安定の職場で長く働きたい方 ・人間関係が良好でコミュニケーションが活発な職場で働きたい方 ・福利厚生が手厚い職場で働きたい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視している方 ・子育てへの理解がある職場で、無理なく育児と仕事を両立させたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早出 | 07:30〜16:30 |
遅出 | 10:00〜18:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 病棟によって変動があります。
有給消化率:95%程度
[休日] 4週8休 希望休:月3日 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 夏季休暇:3日 年末年始休暇:5日 その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※産前産後休暇・育児休暇取得率100% ※産前産後休暇・育児休暇復帰率100%
想定年収 | 3,992,200円〜 |
---|---|
想定月収 | 264,600円〜 |
賞与 | 4.3カ月/年 年2回 ※業績により変動 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:190,000円-270,000円 資格手当:8,000円‐20,000円 調整手当:15,000円-21,600円 精勤手当:8,000円 夜勤手当:8,000円+時間外手当(2時間分) 賞与:4.3ヶ月/年(2023年度実績)
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者15,000円 子2人目まで5,000円/人、3人目以降2,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 連携託児所のご利用が可能です。 詳細につきましてはお問い合わせください。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
4,000円/月
有り
勤続3年以上
有り(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
約80名(非常勤含む) | |
夜勤時 | |
一般病棟: 看護師2名+補助1名 療養病棟: 看護師2名 |
【看護師年齢層】 幅広く在籍
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍中 [育児休業の取得実績]有り [産休育休後復帰率]100% [時短制度]有り [産休育休後復帰者の時短制度利用実績]有り ※すべて2023年3月時点
【病床数】 170床
【医師人数】 12名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 [一般病棟] 内科外科整形外科等の診療科目問わず、急性期医療を終えた患者を幅広く受け入れています。主な疾患としては、誤嚥性肺炎等、高齢者の代表的な疾患が多いです。 [地域包括ケア病棟] 基本的に整形外科のオペを終えた方が入院しています。腰や膝等の手術から自宅や施設に復帰されるまでの経過を看る病棟です。 [療養病棟] 終の棲家に近い環境です。全介助の方、コミュニケーションが取れない方も多くいらっしゃいます。胃ろう、中心静脈栄養、経口摂食には基本対応しておりません。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 [3階]一般病棟(一般内科・外科・整形外科) [2階]地域包括ケア病棟
【オペについて】 年間件数:約20件 主な症例:消化器
【分娩について】 無し
【関連事業所】 ・名古屋西病院 ・東洋病院 ・東名病院 ・ソレイユ千種クリニック ・介護付有料老人ホームソレイユ千種 ・介護老人保健施設太陽 ・グループホームサンハウス荒子 ・有料老人ホームメディカルホーム荒子 ・デイケアセンター太陽 ・デイサービスセンター太陽(小牧、高蔵寺、荒子) ・訪問看護ステーション太陽(小牧、高蔵寺、荒子、千種、緑) ・居宅介護支援事業所太陽(小牧、高蔵寺、荒子、千種、緑)
優しそうな雰囲気に包まれ、穏やかなお人柄の看護部長です。 「部長になってから最初に取り組んだことは、日勤常勤制度を作ることでした。仕事内容は常勤と同じでしっかりやっているのに、夜勤ができないからお給料に差があったり、賞与がなかったり、特別休暇もないことに疑問を持っていました。日勤が規定時間出られる方に関しては、常勤で働けるようにしたかった」と、日勤常勤制度を導入し、やむを得ず退職した方にも声をかけたところ、復職して日勤常勤で働くスタッフもいたようです。 「子どもを育てる時間は限られているので、育児に集中するときはして、夜勤ができるようになったら復帰すればいいと思うのです」と、子育てにも深い理解があります。 看護部内でも子育てへの理解については常々呼びかけていて、お迎えの時間になったら声掛けをするようにして、残業なく帰ってもらったり、帰りやすい雰囲気を作っているそうです。 発熱等があったときも休みやすいように配慮されています。子育て世代には共感が得られやすい環境なので、安心して働いていただけると思います。 ご自身がお仕事と家庭を両立しやすかった(土日祝日休みにしてもらっていた、残業もほとんどなかった)ので、その文化を次の世代にも引き継ぎたいご意志です。
小牧駅 / 小牧口駅 / 小牧原駅
[公共交通機関の場合] 名古屋鉄道「小牧駅」より徒歩5分 [車の場合] 名古屋高速11号小牧線「小牧南 IC」から10分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、皮膚科、神経内科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/10/1
2024/12/30