最終更新日:2025/7/17
北海道療育園
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 常勤(4交代) |
施設における看護業務および付帯する業務 当施設に生活されている重症心身障害(児)者施設利用者の健康チェック、健康管理。また、入浴後の医療ケア(衛生管理)や季節に応じた各種行事等の同行、他医療機関受診の付き添い等。 重度の肢体不自由と知的障がいを併せ持つ方が生活している福祉施設ですが、常勤医師を始め170名程度の医療職が業務に従事している医療機関でもあります。
法人の定める業務
北海道旭川市春光台四条10丁目
法人内施設等(旭川市内)
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・やる気を持って取り組める方、障がい者看護に興味のある方 ・託児所もあり24時間託児も用意、お子様いらっしゃる方も歓迎! ・若手看護師も活躍中!経験が浅い方も歓迎です!
早出 | 06:30〜15:00 |
---|---|
日勤 | 09:30〜18:00 |
遅出 | 13:10〜21:40 |
夜勤 | 21:20〜06:50 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
[休日] シフトによる4週9休 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 119日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,901,631〜4,534,846円 |
---|---|
想定月収 | 254,770〜294,470円 |
賞与 | 3.95カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:213,770円-253,470円 ・ベースアップ手当:11,000円 ・夜勤手当:4,000円/回(月4回程度)
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回 1月あたり5,700円-7,300円(2023年度実績) ※55歳まで対象
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限9,000円/月
【住宅手当の詳細】 世帯主:13,500円 準世帯主:9,000円
【扶養手当の詳細】 ・満22歳の年度末までのお子さんに対して支給 例)2021年5月に22歳になった場合は2022年3月まで扶養手当を支給 ・15-22歳までの扶養しているお子さんが学生の場合は5,000円の加算あり。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 施設内保育所 ※利用は従業員のみ
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料駐車場あり
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
168名(2023年5月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
137名 | 4名 |
【看護師年齢層】 20-60代(平均:50代前後)
【ママ・パパナース】 在籍しています
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
電カルは導入予定
【園長ご挨拶】 北海道療育園は重度の肢体不自由と重度の知的障害を併せ持つ重症心身障害児者の方々が利用する施設です。 当園で働いていますと重症心身障害児者の方々と共に生きることについて考えさせられます。 利用者である重症心身障害児者も、お世話にあたる職員も一人では生きることができない「お互い様」です。 お互い様である私たちが共に生きるうえで大切なことは、相手を思い遣ることだと思います。 私は施設運営にあたり、当園は思い遣りを実践する施設でありたいと考えています。 社会で生きられない者もここに来たら生きることができる、他所で働けない者もここでなら働くことができる、ここに来たら元気になって今度は相手を思い遣ることができる。 そのような施設を目指しています。
北海道旭川市春光台四条10丁目
施設
内科、外科、整形外科、小児科、精神科、神経科、放射線科
あり(屋内禁煙)
2025/7/17
2025/10/15
\転職先のご相談はコチラ/