最終更新日:2025/4/15
あすてるカンゴ船堀サテライト
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
あすてるカンゴ船堀サテライトの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもあすてるカンゴ船堀サテライトへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | ※土日祝の勤務が月1回以上できる方 |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 オンコール対応を行います。 状況に応じて個人宅を訪問し、看護業務や付帯する業務全般を行います。 訪問範囲:ステーションから自転車もしくはバイクで15分以内と近いです。
【訪問範囲】 ステーションから自転車もしくはバイクで15分以内と近いです。 <一般看護師の場合> 8:30 朝礼(ZOOM) 朝は葛西事業所・船堀事業所合同で朝礼を行います。 所長を中心に、当日の連絡事項や利用者様についての情報共有が行われます。 9:00-10:00 1件目訪問 10:15-11:15 2件目訪問 11:30-12:30 3件目訪問 12:30-14:00 昼休憩 14:00-15:00 4件目訪問 15:15-16:15 5件目訪問 16:30 事務所帰社 16:50-17:10 カンファレンス 症例カンファレンスや全体ミーティング、勉強会など様々な時間にあてられます。 17:30 退勤 【処置】 利用者様の状況に応じて、主に以下の処置を行っていただきます。 ・健康状態の観察 ・病状悪化の防止と回復 ・療養生活のアドバイス ・点滴や注射などの医療行為 ・痛みの軽減や、服薬の管理 ・緊急時の対応(24時間365日) ・主治医、ケアマネ、薬剤師、歯科医師など他職種との連携
法人の指定する範囲
東京都江戸川区東小松川3-5-18
法人の指定する範囲
1人
確認中
・優しい気持ちを持って利用者様と接する事が出来る方 ・臨床経験が3年以上の方 ・在宅看護に興味をお持ちの方
週2日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
勤務日数:週1-5日 ※相談可能 勤務時間:フルタイム、時短勤務、午前のみ、午後のみなど相談可能
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業10時間/月
〜詳細〜 ※一般看護師の場合
有給消化率:60%程度
【常勤の場合】 [休日] 土曜日・日曜日・祝日 ※土日祝は月1回程度勤務あり [休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:6日 有給休暇:法定通り(入職6ヶ月後、10日付与) [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外を休日とする 有給休暇:法定通り(勤務実績による)
【賃金形態】 時給
時給 | 3,000〜3,500円 |
---|
~給与詳細~ ・平日:3,000円/件 ・土日祝:3,500円/件
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
無料
※社用車通勤可能
未経験の人でも安心して働けるように、初期研修と同行訪問研修を用意しています。安心して訪問いただけるよう、先輩と密にコミュニケーションをとりながら、業務に慣れていくことが可能です。特定行為研修の体制も準備しており、専門家としてさらなるレベルアップを図りたい人にも最適な環境となっています。 同行訪問の回数:同行は6-7回で独り立ちですが、希望によって増やすことが可能です。 オンコール所持を始める目安:半年程度
・e-ラーニング ・外部講師による研修(月1回程度) 業務時間外に行いますが、別途手当の支給があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 |
【看護師年齢層】 平均年齢32-33歳
【ママ・パパナース】 在籍あり
リハスタッフ3名
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り iPadにて記録 ※状況に応じて、訪問時間の後半部分を記録業務に充てる事も可能です。
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 所持頻度(セカンド、葛西・船橋はファーストのみ):5回程度/月 コール頻度:10回未満 出動頻度:緊急訪問は1-2回程度/月 ※オンコール時、社用車持ち帰り可能 ※駐車場代の負担有り ※オンコール出動の翌日は遅出勤務等の考慮有り(朝一の1-2件は他のスタッフが対応)
【独り立ちの時期】 1-2ヶ月程度 ※業務の習得状況に応じて変動します。
[移動手段(補足)] ・車、原付バイク、電動付自転車は会社にて準備いたします。 ・夜間帯の緊急出動については、タクシーの利用が可能です。 [訪問件数(補足)] 5-6件/日、月80-100件程度 [利用者様層] 介護保険8:医療保険2 程度
ご自宅で暮らされている医療処置の必要な方やがんの終末期の方、人工呼吸器を常時必要とされる方、パーキンソン病や小児の方など幅広い方にご利用いただいています。それぞれのご自宅にお伺いし、医療的な処置や経過管理を行うことが私たちの主な仕事です。 病院看護と訪問看護の大きな違いとしては、医療的な処置だけでなく生活者として生きている人の視点です。病気を抱えながらも私たち看護師が関わることで、その方がいままで過ごされてきた生活に近づけることができます。それが訪問看護の価値であり意義です。病気と共存しながら生活の質を上げることや、ご家族との最良の合致点を見つけ出すことが私たちの目指すべき場所です。“当たり前の生活”という言葉は使い古されながらも非常に難しい現実です。どうすれば今までの生活を守ることができるのか?何度現場に出ても、どれだけ経験を積んでも突き付けられる永遠の課題です。ご本人とご家族、そして私たちの三者で手を取り合い考え続けること。それが私たちにしか果たせない重要な役割だと感じています。家族支援のあり方もご本人に対するケアと同等の重みで向き合わなければならない問題です。利用者さんたちと直接対話しながら、現場の温度を肌で感じ取れるようにこれからも真摯に取り組んでいきます。
東京都江戸川区東小松川3-5-18
船堀駅 / 東大島駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
労働時間内の屋内・屋外の喫煙については、すべて禁止となっております。
2025/4/15
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/