最終更新日:2025/6/19
重症心身障害児・者福祉医療施設鈴が峰
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
重症心身障害児・者福祉医療施設鈴が峰の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも重症心身障害児・者福祉医療施設鈴が峰への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
施設における看護業務及び付帯する業務 ・ドクター指示による処置、伝票、記録など ・バイタルチェック、おむつ交換、注入食、症状の管理 (おむつ交換は、ケアスタッフと分担するので、50名全員を看護師だけで行うことはありません) ※ ・業務は体調管理がメインで、介護士と協働しオムツ交換や入浴介助も行います。食事介助は基本的にありません。 ・呼吸器管理が必要なユニットでは看護師が全対応します。 ・配属は希望と適性を考慮します。 ・状態安定した患者が中心です。
【日中の業務】 ・午前中にドクター指示、処置や伝票・記録などの業務を片付けます。(扶養内パートのスタッフが午前中の入浴業務などに入っている為) ・おむつ交換は、昼に3回(13:30-、16:30-、19:30-)行います。 【夜間の業務】 バイタルチェック、おむつ交換、注入食、症状の管理が基本です。 おむつ交換は、ケアスタッフと分担するので、50名全員を看護師だけが行うことはありません。
法人の定める業務
五日市駅より車で10分程度 【送迎】五日市駅から施設までの送迎バスがあります。(もみじ銀行の前あたりに来ます。シルバーのワンボックスで車体に「鈴が峰」とマグネットが貼ってあります。)
同敷地内での転勤の可能性あり
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・重症心身障がいのある方への看護に関心のある方。 ・医療行為を通して看護スキルを高めたい方。 ・安定した環境で長く働きたい方。 ・子育てと仕事を両立させたい方。 ・チームワークを大切にし、他のスタッフと協力して働ける方。
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜17:30 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
早出 | 08:30〜18:00 |
日勤:60分 夜勤:240分
残業5時間/月
〜詳細〜 ※ほとんど18時には帰っています(前残業も有りません!) ※残業があっても、突発的な休みが出たときに、30-60分程度です。
【常勤の場合】 [休日] 週休2日 [休暇] 育児休暇・慶弔休暇・有給休暇 [年間休日] 107日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする ・希望休 3日 ※有給の融通が利きます・子育て世代も働きやすい雰囲気! ・連休 2連休も可能です ・有給消化 しっかり100%とっている人も多くいます。 ※2時間休から取得可能です ・正月は子育てひと段落世代のスタッフが協力してくれているので助かっています。
想定月収 | 224,920円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回 前年度実績 ※賞与は基本給と特殊業務手当を足した金額×4ヶ月分です。 6月の賞与 算定期間:前年の10月-3月 12月の賞与 算定期間:その年の4月-9月 ※人事考課も反映されます |
~給与・待遇内訳~ 基本給:169,920円-235,640円 特殊業務手当:12,000円 給与改善手当:3,000円-5,000円程度 介護報酬手当:4,000円 夜勤手当:9,000円/回
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限48,000円 ※高速代支給有り(片道の6割を法人が負担します)
【住宅手当の詳細】 2km以上離れている賃貸世帯主:上限17,000円 2km未満の賃貸世帯主:上限35,000円 持ち家:3,000円
【扶養手当の詳細】 子ども2人目まで1名につき5,500円 ※3人目はありません。 ※満16歳-23歳未満が対象です。高校生・大学生で収入がない場合、1名あたり+3,000円支給します。
・高給与!(ベースアップもしっかりする!昇給率が高い!)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
未経験者がほとんどで、全体の86%ほどを占めています。広島市内に鈴が峰のみの施設形態なので、未経験で当然という認識です。 【入社1ヶ月】2Fと3Fで違いますが、先輩看護師とセットになって補助的な役割をしつつ、主に流れと患者特性を把握します。業務はスローで大丈夫です。 【入社2ヶ月】徐々に業務を実際に行っていき、重心について理解を深めます。 【入社4ヶ月】独り立ち、夜勤入りを目指します。 ※最初は、日曜日は人数が少ないので日曜出勤はなしです。
奨学金制度 |
---|
・勉強会を行います。 ・勉強会は時間外に行った場合は時間外手当が出ます。 ・業務外研修について、看護部長からの依頼は業務扱い(研修内容:重心・皮膚・呼吸・急変時など)、自己学習分は自費となります。 ・法人の研修も1年目2年目4年目であります。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師は60名 2階30名 3階30名 | |
日勤時 | |
日勤は15名くらいの出勤です | |
夜勤時 | |
2F:看護師2名・ケアワーカー3名 3F:看護師3名・ケアワーカー2名 |
【看護師年齢層】 平均40代半ば(50代・30代以下が多くいます。)
【ママ・パパナース】 育休復帰者も多くいらっしゃいます。
【電子カルテ】 無し
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪患者様について≫ 100名の患者様のうち、10名が18歳以下です。 一番小さいのは2歳のお子様。学校に通っているのは4名(小・中)です。また、学校に通えないため、施設内に教師が来るケースもあります。6歳以下(幼児)は、3Fにのみ配属されます。
・社会福祉法人三篠会の理念と取り組み 三篠会は、「すべての人に大切な物語がある」という理念のもと、広島・大阪・関東エリアで総合福祉施設を運営しています。利用者様のニーズに合わせた施設運営を進めており、鈴が峰は重症心身障害児(者)施設として、専門性の高い医療と福祉を提供しています。ノーリフティングケアやDJCOBOなど、次世代の福祉を変える取り組みにも積極的にチャレンジしています。
井口駅 / 五日市駅
五日市駅より車で10分程度 【送迎】五日市駅から施設までの送迎バスがあります。(もみじ銀行の前あたりに来ます。シルバーのワンボックスで車体に「鈴が峰」とマグネットが貼ってあります。)
施設
内科、小児科、歯科
あり(喫煙室設置)
2025/6/19
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/