最終更新日:2024/10/15
二本松眼科病院
【常勤(夜勤のみ)・病棟】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
詳細ページをご覧下さい
勤務地
東京都江戸川区平井4-10-7
最寄駅
平井 徒歩2分
東あずま 徒歩16分
二本松眼科病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも二本松眼科病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 |
病棟における看護業務および付帯する業務
確認中
東京都江戸川区平井4-10-7
JR総武線 平井駅より徒歩3分
確認中
2人
確認中
確認中
・未経験の方も、眼科を学びたいという意欲の強い方 ・協調性を持って、患者様や職員同士での良好な人間関係を築ける方
ご登録後、お問い合わせください
残業10時間/月
[休日] シフト制(4週8休) [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇:5日 [年間休日] 110日程度 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
ご登録後、お問い合わせください
| 賞与 | 2カ月/年 支給月:7月・12月 |
|---|
毎月15日締め・翌月25日支払い
| 通勤手当 | 住宅手当 |
|---|---|
【通勤手当の詳細】 全額支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 10,000円(1人暮らしの方に限る)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【詳細】 【子育て支援】 託児所はありませんが、その代わりベビーシッター制度を導入しており、費用の9割を病院が負担しています。
車通勤:不可
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・業務内研修 ・業務外研修 ・勉強会
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 看護師27名、准看護師5名 | |
| 夜勤時 | |
| 2名 |
【ママ・パパナース】 子育てについては、スタッフ全員が深い理解を持っています。 子どもに手がかかる時期には、シフト調整などさまざまな便宜を図るなど、相互扶助的な空気があり、スタッフはみんな子育てには協力的です。
※職員数 助手:17名
【病床数】 39床
【医師人数】 12名程度
【電子カルテ】 無し オーダリングシステム ※電子カルテはまだ導入していません
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 白内障を始めとする屈折矯正手術の治療のための研究、糖尿病網膜症治療のための研究、病疹連携、病病連携を推進、特別専門外来等高度な専門技術 人間的なふれあいを大切に先進医療を追求し続けます。 ※外来 外来の1日平均来院患者数はおよそ350名。小さなお子さんから高齢の方まで年齢層は様々。 一般診療はもちろん、白内障や緑内障、網膜剥離、糖尿病性網膜炎など様々な疾患をお持ちの患者様の対応をしていただきます。
【病棟について】 39床 ・病棟に関して 当院では白内障手術を中心に緑内障、糖尿病網膜症や網膜剥離、加齢黄斑変性、眼瞼下垂など年間5,000例の手術を行っており、術後看護が主な業務となります。 ・やりがい 白内障が進行している方の場合は本当に曇ったように見えなくなっているので、手術後に「こんなに鮮やかな色だったんですね」などと声を掛けられることもあります。 患者様からそのようなお言葉を頂いたときにはこの仕事について本当によかったなと実感します。
【1日の外来人数】 400名
【オペについて】 オペ室数:2室 白内障手術:年間4,800例 網膜剥離・硝子体手術:年間250例 緑内障手術:年間100例 斜視・眼瞼手術:年間200例
東京都江戸川区平井4-10-7
平井駅 / 東あずま駅
JR総武線 平井駅より徒歩3分
病院(急性期)
眼科
あり(屋内禁煙)
2024/10/15
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!



\転職先のご相談はコチラ/