最終更新日:2025/6/18
河村病院
【非常勤(夜勤のみ)・病棟】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴、採血 ・患者様の移送 ・食事、入浴、排泄の補助 ・体位交換 ・ベッドメーキングなど身のまわりのお世話 ・担当患者様のカルテ記録など
確認中
岐阜県岐阜市芥見大般若1-84
[車] ・各線『岐阜駅』から約20分 ・東海北陸自動車道『関IC』から約15分、『各務原IC』から約18分(約9Km) [バス(岐阜バス)] ・JR線岐阜駅(15番乗り場)または名鉄岐阜駅(6番乗り場) T58系統『諏訪山団地』行き『河村病院前』下車すぐ(所要時間約41分‐43分)
確認中
1人
確認中
・患者さん、一人ひとりがその人らしく生きていくために、看護師として寄り添っていくことを大事にしたい方 ・笑顔を忘れず、心のこもった思いやりのある看護を実践したいと考える方 ・教育体制が整った環境で看護スキルをしっかり身につけたい方 ・多くの診療領域を有する病院で、働きながらキャリアパスを描きたい方 ・ライフイベントやキャリアプランに合わせた働き方の相談ができる職場をお探しの方 ・子育て理解がある環境で、無理なく仕事と育児を両立していきたい方
週1日以上 | 16:30〜09:30 |
---|
120分
残業10時間/月
[休日] ・4週8休制 ・年間休日120日 [休暇] ・有給休暇:法定基準に準ずる ・時間有給導入(2022年10月より導入) ・産前産後休暇 ・育児休暇
ご登録後、お問い合わせください
~給与詳細~ 詳細についてはお問い合わせください。
毎月末日締め/当月15日支払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [運営時間/曜日]7:30-病院業務優先/日曜日・祝日も利用可能(休日: 年末年始・お盆) [対象年齢]生後2ヶ月‐3歳未満(長期休暇中の小学3年生までの利用可能) [料金]事業主負担のため、保護者負担はありません。 [病児保育]院内(1階)にあるのでいつでも様子を見に行く事が可能です。 ※お預けの際に利用料金が2,000円かかりますが、翌月返済されるため実質0円で利用できます。 [スポット利用]相談可能 [その他] 民間の法人に業務委託をしています。 保育園自体は小さいので、晴れた日は外へ遊びに行く事が多いです。(病院のお庭で遊ぶ事もあります) また、年齢幅が広いので、小さいおもちゃがある部屋とマットの部屋を分けており、誤飲を防ぐ等の配慮を徹底しています。
車通勤:可能
無料
プリセプターは、必要に応じてつきます。
奨学金制度 |
---|
[研修]新人研修、中途研修、各種研修(院内・院外) [クリニカルラダー]有 [その他] 勉強会:病院オリジナルのテキストで個々のレベルに応じた研修を実施しています。 委員会:時間内に実施しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
病棟144.2名 ※2024年5月時点 | |
日勤時 | |
各病棟2‐3名程度 | |
夜勤時 | |
看護師2名+介護士1名 または 看護師1名+介護士2名 ※病棟によって変動あり |
【ママ・パパナース】 [在籍]有 [時短勤務]有(3歳まで) ※2024年5月時点
【病床数】 315床
【医師人数】 17.5名 ※変動あり
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1 [一般病棟]10:1(急性期一般入院料4) [療養病棟]20:1( 療養病棟入院基本料1) [回復期病棟]13:1( 回復期リハ病棟入院料1) [障がい者病棟]10:1
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 [一般病棟] 入院期間は2週間程度で、脳梗塞・糖尿病・高血圧・認知症の患者様が入院しています。 [療養病棟] 急性期医療の治療後も、病院での療養が継続的に必要な患者様を受け入れています。 [回復期リハビリテーション病棟] 脳血管疾患、脊髄損傷、下肢の骨折や肺炎、外科手術後に廃用症候群を有した患者様が入院しています。 [障がい者病棟] 神経難病を主病とする脳卒中の患者様が入院しています。 [平均在院日数]一般病棟19.8日、療養病棟98.5日 ※2024年5月時点 [夜間救急受入]有 ※2024年5月時点
【夜勤回数目安】 3‐4回/月
【病棟について】 【マナー棟】 [5階]回復期リハビリテーション病棟 [4階]療養病棟 [3階]一般病棟 【エアリー病棟】 [5-4階]一般病棟 [3-2階]障がい者病棟 【テラス棟】 [2階]回復期リハビリテーション病棟
【1日の外来人数】 108名
【オペについて】 [症例]整形外科、泌尿器 ※2024年5月時点
・子育て支援が充実しています! 2022年10月より時間有給制度を導入しました。 1時間から取得可能なので、お子さまの通院や保護者会などにも使えて大変便利な制度です。 また、病児保育やスポット利用が可能な託児所を完備しており、お子さまが3歳になるまでは時短勤務も可能です。 子育て世代へのサポートも充実しているので、無理なく仕事と育児を両立していただけます!
岐阜県岐阜市芥見大般若1-84
各務原市役所前駅 / 市民公園前駅 / 那加駅
[車] ・各線『岐阜駅』から約20分 ・東海北陸自動車道『関IC』から約15分、『各務原IC』から約18分(約9Km) [バス(岐阜バス)] ・JR線岐阜駅(15番乗り場)または名鉄岐阜駅(6番乗り場) T58系統『諏訪山団地』行き『河村病院前』下車すぐ(所要時間約41分‐43分)
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、心療内科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/6/18
2025/9/16
\転職先のご相談はコチラ/