最終更新日:2025/2/12
安城市地域包括支援センター八千代
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
安城市地域包括支援センター八千代の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも安城市地域包括支援センター八千代への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける業務 ・総合相談、権利擁護、虐待対応、地域包括ケアシステムの推進 ・高齢者の心身の健康維持、保健、医療、福祉の向上支援 ・介護保険サービスや保険、医療、福祉サービス提供者や民生委員など地域との連絡調整 ・センター内他職種との連携 ・事務作業全般に従事
病院の定める業務
愛知県安城市住吉町2丁目2番7号 八千代病院内
新安城駅より徒歩7分
原則異動はありません
1人
※試用期間中の労働条件変更なし
・地域の医療・福祉に貢献したいという意欲のある方 ・看護師資格を活かして高齢者の生活を支え、地域包括ケアに携わりたい方 ・コミュニケーション能力が高く、協調性を持って仕事に取り組める方 ・仕事とプライベートを両立し、充実した毎日を送りたい方 ・保健師業務に携わりたい方
月曜日から金曜日 | 08:25〜17:00 |
---|---|
土曜日 | 08:25〜13:00 |
日曜日・祝日に地域のイベント等で出勤の可能性あり
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 固定休:第1・3土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日-1月3日 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 116日(年間休日113日+リフレッシュ休暇3日) ≪休日の特徴≫ 日祝休み
想定年収 | 3,866,820円〜 |
---|---|
想定月収 | 243,100円〜 |
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 業績により変動 ※原資は基本給+職務手当+経験手当 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 210,100円- 職務手当 16,000円 ベア手当 7,000円 経験手当 0円-20,889円 オンコール手当 1,000円/回(月10回程度)
翌月15日
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 病院からの距離に応じて支給(賃貸の世帯主のみ) ・2km以内:20,000円 ・2-5km:12,000円 ・5km以上:6,000円
【扶養手当の詳細】 18歳までの子1名につき3,500円支給(世帯主のみ) ※最大2名まで
【転居費用負担の詳細】 転勤無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・場所:病院より徒歩8分、新安城駅より徒歩3分 ・対象年齢:生後6週間から3歳になった年の年度末 ・運営時間:7:30-20:00(月・火・水)、7:30-22:00(木・金・土) ・休日:日曜日、祝日、12/31-1/3
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 月20,000円程度(光熱費別)
【詳細】 ・場所:病院より徒歩8分、新安城駅より徒歩3分 ・間取り:1R(約7畳) ・その他:システムキッチン(オール電化)、大型収納、エアコン、オートロック
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
【補足】 65歳まで再雇用有り
看護師在籍数 | |
---|---|
保健師1名 |
■子育てとの両立を支援する職場環境 安城市地域包括支援センター八千代では、子育てをしながら働く職員を積極的にサポートしています。 託児所を完備しているため、小さなお子さんをお持ちの方でも安心して仕事に集中できます。 また、残業も少なく定時に帰宅できる日も多いので、家族との時間を大切にしたい方にも最適な職場です。
愛知県安城市住吉町2丁目2番7号 八千代病院内
新安城駅 / 牛田駅 / 三河八橋駅
新安城駅より徒歩7分
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/12
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/