最終更新日:2025/9/3
榛原総合病院
【非常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師求人・採用情報
榛原総合病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも榛原総合病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 / 健診 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
静岡県牧之原市細江2887-1
[車] JR線『六合駅』から約23分 [路線バス(しずてつジャストライン)] ○JR線静岡駅、東名焼津西(JR線西焼津駅から徒歩6分) 静岡‐相良線『相良営業所』行き『榛原総合病院』下車すぐ、または『根松牧之原警察署入口』から徒歩8分(所要時間: JR線静岡駅から約59分、東名焼津西から約35分) ○JR線藤枝駅 藤枝‐相良線『相良営業所』行き『榛原総合病院』下車すぐ(所要時間: 約46分)
確認中
1人
確認中
・仕事に前向きで向上心があり、穏やかでやさしさと思いやりを持って対応できる方 ・地域医療に貢献したいという気持ちを持って人との関わりを持てる方 ・病院で働くことに意義ややりがいを感じられるような方 ・キャリアプランに寄り添った異動希望が相談できる職場で働きたい方 ・教育体制がしっかりした環境で成長していきたい方
週3日以上 | 08:00〜16:30 |
---|
60分
残業10時間/月
〜詳細〜 ※配属先による
[休日] 4週8休(シフト制) 年間休日:110日 希望休: 規定はなし(シフトを組む際に随時希望を提出可) リフレッシュ休暇:最大4日(入職時期によって異なる) [休暇] 年次有給休暇(10‐20日) ※育児休業、介護休業取得実績あり
【賃金形態】 時給
時給 | 1,600円〜 |
---|
毎月28日/当月払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【利用料】 [利用料金]上限10,000円
【詳細】 【おおぞら保育所】 [食事代・お菓子代]別途1日800円 [運営時間/曜日]24時間 [場所]院内 [病児保育]有り [備考]一時保育や二重保育も可能です。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 16,000円/月、別途共益費1,000円
【詳細】 [場所]病院から徒歩すぐ、または徒歩1kmの距離にあります。(2ヶ所あり) [間取り]1K [設備]備え付けの家具:有り、家電(TV・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・電子レンジ・エアコン・掃除機など)備え付け [駐車場]有り [備考]女性寮のため家賃補助になります。 上限24,000円(家賃の半額補助)
車通勤:可能
<中途入職者への研修> 相談役を2名付け、1週間ごとに業務の振り返りを行う時間を設けます。 その後に行う看護師長等との面談内でも、お困り事があれば相談していただくことが可能です。 チェックリスト等も用いながら、成長をしっかりサポートしていきます。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
[研修]院内研修 新人看護師ローテーション研修 [クリニカルラダー] 有り [認定看護師等の資格取得支援制度等] 有り [認定看護師等の資格取得支援制度等の補足] 長期間の研修でも休職をせず安心して就学することができます。また、呼吸療法他12の専門分野の院内認定制度もあります。 [その他教育制度] ・教育体制 新卒受け入れの実績が豊富なので、教育に関するノウハウが充実しています。 クリニカルラダーやキャリア開発ラダーシステムを導入し、段階別に能力向上できる教育環境を整備しています。 その他にも経験年数別の教育プログラムや、当院独自の能力開発プログラム、e‐ラーニングも導入しているので、学びをしっかり深めて自己研鑽していただくことが可能です。 また、教育担当専任の師長が在籍しており、技術等の不安に関しては随時相談できる体制を整えております。 ・経験年数別の教育に関しての詳細 新人‐2年: 新人看護職員研修、フィジカルアセスメント・看護過程・がん看護 3年‐4年: リーダーシップ1、リフレクション、プリセプター、看護研究 5年‐10年以上: リーダーシップ2、教育担当者会議等 ・勉強会 時間外、時間内両方あり(時間外に関しては参加希望制)
看護師在籍数 | |
---|---|
121名 | |
夜勤時 | |
急性期一般各病棟: 看護師3名以上(循環器病棟(西4)はCCUがあるため4名体制) 回復期病棟: 看護師2名 療養病棟: 看護師1名、補助者1名 |
【看護師年齢層】 [最多層]20代‐30代
【ママ・パパナース】 [在籍]有り
【病床数】 397床
【医師人数】 19名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チーム継続受け持ち看護方式
【看護基準】 10:1 急性期一般入院料2(10:1) 回復期リハビリテーション病棟入院料1(13:1) 療養病棟入院料1 (20:1) 地域包括ケア病棟(13:1) ハイケアユニット入院医療管理料1(4:1)
【救急搬入件数】 年間2,000件程度(前年度事例)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 <療養病棟:東4病棟> 急性期での治療を終えたケアニーズの高い、慢性期疾患の患者様を受け入れています。人工呼吸器や経管栄養などをつけている方も入院しており、ほぼ寝たきりの方もいます。また、お看取りまで対応するターミナルケアの体制も整えています。 <急性期病棟(内科系)> ・一般(総合内科):西3病棟 呼吸器・消化器・内分泌や生活習慣などの急性期から慢性期、終末期とさまざまな患者様が入院しています。高齢者が多く、病状や入院前の生活状況について把握し、日常生活動作(ADL)ができるだけ低下しないような医療提供を行います。 ・総合内科・循環器内科・心臓血管外科:西4病棟 急性期から回復期、慢性期までの患者様を受け入れています。病棟内にはCCUを併設し、重症の心疾患や心臓血管外科の手術後、呼吸不全で常時モニタリングを必要とする患者様が入院しています。循環器領域は焼津市方面から患者様が来ることも珍しくありません。 <急性期病棟(外科系)> ・外科・泌尿器:南4病棟 外科・泌尿器・口腔外科・婦人科を主とした外科系の病棟です。オペの術前後管理で入院している患者様がメインで、症例はさまざまです。入院期間も短期から長期と異なり、平均在院日数は5日以内、1日の入退院は平均5名‐6名です。 ・整形外科・口腔外科・小児科:南5病棟 整形外科・口腔外科・小児科を主とした病棟です。骨折や脊椎疾患のオペで入院される方が多く、その他にも口腔外科や矯正歯科オペの患者様も入院しています。高齢者から小児まで、さまざまな年代の患者様を受け入れています。小児は主に小児科チームが対応しています。 <回復期リハビリテーション病棟: 北3病棟 > 運動器疾患(大腿骨頚部骨折後や腰椎圧迫骨折後)以外にも、脳血管疾患後の患者様も受け入れています。 <地域包括ケア病棟: 西5病棟> 在宅での療養に不安があり、もう少し入院が必要な患者様や、在宅では介護負担が大きく一時的に入院希望があるご家族のために在宅療養に向けて寄り添った支援を心がけています。 <HCU> 2024年7月に開棟しました。患者様は高度治療が必要な重症患者様であり、幅広い知識と経験値を客観的な情報と合わせアセスメントする力が求められます。多職種で連携し、一般病棟での生活ができるよう支援していきます。
【病棟について】 ・西館 [6階]屋上庭園 [5階]西5病棟 [4階]西4病棟 [3階]西3病棟、HCU [2階]手術室、ICU [1階]MRI、血管造影室、CT、中央放射線室、内視鏡室、緊急処置室、夕診 [地下1階]RI放射線治療 ・北館 [4階]北4病棟(休床中) [3階]北3病棟、リハビリテーション室 [2階]外来、外来リハビリテーション室、訪問看護ステーション、患者支援センター [1階]中央処置室、外来、心臓病センター ・南館 [7階]展望レストラン [6階]健診センター [5階]南5病棟 [4階]南4病棟 [3階]南3病棟(休床中) [2階]筋電図検査室、脳波検査室、聴覚検査室 [1階]透析センター、医事課、講堂 ・東館 [4階]東4病棟 [3階]総務課 [2階]図書室、医局
【オペについて】 [件数] 骨折手術、脊椎手術、口腔外科手術、矯正歯科手術が1日5件前後、小規模のオペを含めて10件程度/日となります。 年間では、1,800件‐2,000件程度です。 [症例] 口腔外科(一泊入院)、整形外科(骨折・脊椎)、外科系、心臓血管外科の順にオペが多いです。 ※脳神経外科のオペはありません。 ※心臓血管外科のオペは2件‐3件程度/月。ステントのオペ1件程度/週です。 ※2023年6月より手術支援ロボット「ダヴィンチ」を導入します。
[透析(透析センター:25床)] 85名前後の患者様を受け入れています。 外来患者様のみではなく、急性期、回復期リハビリテーション、療養の各病棟の入院患者様も含みます。 [外来(救急外来)] 一般外来に加え、内視鏡検査、放射線検査、心臓カテーテル検査、化学療法等を行っています。 [オペ室] 小規模のオペを含めると1日10件程度のオペを行います。 緊急手術も対応できる体制を取っており、リスクの高い患者様の手術も行うことがあります。
【看護部長よりPRポイントを頂戴しました】 ・しっかり寄り添うサポート体制 地域の基幹病院ということもあり、忙しいことは事実です。 しかし、急性期の急激な変調に付いていけずに急性期病院での勤務を諦めてしまった方には、安心して再スタートが切れるように配慮をさせていただいております。 例えば、入職者の経験だけではなくご希望なども伺ったうえで配属先を決めたり、さまざまな経験を積まれたいという方もいらっしゃるので、ジョブローテーションのようなスタイルで各部署を回りながら配属先のご希望を出していただくことも可能です。 ・フォローが手厚い教育体制 教育担当専任の師長が在籍しており、技術等の不安に関しては随時相談できる体制を整えております。 また、新卒受け入れの実績が豊富なので教育に関するノウハウが充実していることも当院の自慢の一つです。 クリニカルラダーについては、前職でのラダーレベルを引き継ぐことが可能です。 ・人員にゆとりあり 急性期一般各病棟の夜勤体制は、看護師3名以上と配置人数にゆとりがある人員配置となっております。 看護補助者も増員しており、他業種も定着率が高いです。
静岡県牧之原市細江2887-1
[車] JR線『六合駅』から約23分 [路線バス(しずてつジャストライン)] ○JR線静岡駅、東名焼津西(JR線西焼津駅から徒歩6分) 静岡‐相良線『相良営業所』行き『榛原総合病院』下車すぐ、または『根松牧之原警察署入口』から徒歩8分(所要時間: JR線静岡駅から約59分、東名焼津西から約35分) ○JR線藤枝駅 藤枝‐相良線『相良営業所』行き『榛原総合病院』下車すぐ(所要時間: 約46分)
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、矯正歯科、歯科口腔外科、その他
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり
2025/9/3
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/