最終更新日:2025/2/26
老人保健施設リハ・クリネ
【常勤(夜勤あり)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
老人保健施設リハ・クリネの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも老人保健施設リハ・クリネへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 老人保健施設 |
施設における看護業務および付帯する業務 入所者様の看護業務をおこなっていただきます。医師の指示に従った医療行為、検温、血圧測定などのバイタルチェック及び、介護業務にも関わっていただきます。 夜勤回数は月5回程度です。 応募前の施設見学は随時受け付けています。 介護を必要とされるご高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指す施設です。 看護やリハビリテーション、介護や日常のお世話など、ご高齢者に必要なサービスを提供します。
確認中
愛媛県西条市小松町新屋敷甲2385-1
JR小松駅より徒歩15分 バス小松支所下車徒歩10分 国道11号線「西条市小松町南川交差点」を南に入り、十字路を右折、左側に建物が見えて参ります。
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・高齢者の生活を支えたい方 ・認知症にも対応できる方 ・柔軟で誠実な方 ・落ち着いた環境で長く働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
遅番 | 10:00〜19:00 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
交替制/1ヶ月の勤務時間は172時間
日勤:60分 夜勤:60分
残業2時間/月
有給消化率:60%程度
[休日] 1ヶ月9日休(2月のみ8日休) [休暇] 有給休暇:法定通り お盆休暇:1日(8月16日) 年末年始休暇:3日(1月1日‐1月3日) 育児休業:取得実績あり 介護休業、看護休暇:取得実績なし [年間休日] 107日
想定月収 | 164,700〜267,200円 |
---|---|
賞与 | 3.1カ月/年 2022年度実績:年2回 査定機関:夏季11月21日-5月20日、冬季5月21日-11月20日 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:131,700円-213,800円 職務手当:33,000円-53,400円 住宅手当:賃貸10,000円/月・持ち家2,500円/月 扶養家族手当:配偶者10,000円/月・子ども1名(第2子まで)3,000円/月 特別休暇手当:4,000円/日(正月・盆) 夜勤手当:10,000円/回 ※夜勤を含めおおむねシフト通りに勤務した場合、ひと月の賃金の目安は210,000円‐320,000円程度となります
毎月20日締め・当月末日支払い(伊予銀行指定)
年1回・3,000円‐3,500円/月
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円/月
【住宅手当の詳細】 賃貸:10,000円/月 持ち家:2,500円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円/月 子ども1名(第2子まで):3,000円/月
【転居費用負担の詳細】 転勤の可能性:なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用制度:上限65歳まで 勤務延長:なし
先輩職員が指導いたします
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
入職時オリエンテーション・夜勤研修2回・施設内研修月1回・看護業務検討月1回
看護師在籍数 | |
---|---|
2名(1階1名・2階1名) | |
常勤 | 非常勤 |
7 | 1 |
日勤時 | |
2名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 50-60代
【ママ・パパナース】 在籍なし
【定員】 65名(個室11室・2人部屋1室・4人部屋13室)
【介護職員人数】 常勤15名・非常勤5名(内介護福祉士12名・介護職員初任者研修3名)
【協力病院】 医療法人倬清会横山病院
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【平均介護度】 3.5
【定員に対しての入所率】 80%
【経管栄養/インスリン使用者数】 5名/2名
【夜勤回数目安】 平均5回/月
【入浴介助】 有(外介助)
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
・開設:1999年10月 ・労働組合:なし ・要介護度別入所者数 要介護1:6人、要介護2:14人、要介護3:9人、要介護4:13人、要介護5:14人 ・入所者の平均的な入所日数:421日
<施設長の挨拶をご紹介します> 利用される皆様方の障がいや疾患を充分に配慮しながら、生活機能の維持・向上を支援し、寒い日には“暖かい日だまり”のような、暑い日には“木陰”のような施設でありたいと願っております。 スタッフ一同、安心・信頼されるよう一層の努力を続けて参りたく思っています。 [老人介護施設とは] 病院と老人ホームの中間の機能を持つ施設で、ご高齢者の自立支援、家庭への復帰を目指します。医療要素の強い看護やリハビリテーション、介護や日常生活のお世話など、ご高齢者に必要なサービスを提供する施設です。 [ご利用について] 70歳以上または65歳以上で、寝たきりやそれに近い状態にある方、痴呆のあるご高齢者で老人医療受給者をお持ちの方が対象となります。病気や障がいの容態が安定しており、病院での治療や入院の必要はないけれど、看護やリハビリテーション、介護や身の回りの必要な方が利用できます。 [運営方針] 在宅復帰をめざし、多様な可能性を追及し、個別ケアの充実をはかる。 思いやりの気持ちを忘れず、安心して自立した生活が続けられるよう支援する。
愛媛県西条市小松町新屋敷甲2385-1
伊予小松駅 / 伊予氷見駅 / 玉之江駅
JR小松駅より徒歩15分 バス小松支所下車徒歩10分 国道11号線「西条市小松町南川交差点」を南に入り、十字路を右折、左側に建物が見えて参ります。
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/2/26
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/