最終更新日:2025/3/11
特別養護老人ホーム 共生の里荒木
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
週3日以上 | 08:00〜17:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
09:30~18:30 |
60分
残業無し
〜詳細〜 残業は基本的にありません
[休日] 月9日休み(シフト制) [休暇] ・夏季休暇2日 ・年末年始休暇3日(特別休暇) ・リフレッシュ休暇制度あり(2年目以降に付与) ・年次有給休暇は入社月に応じて付与し、翌年以降は毎年4月1日に付与します (4‐9月入社の方は入社月に10日付与、10‐3月入社の方は入社月に規定により付与) [年間休日] 112日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,200円〜 |
---|---|
賞与 | 2.4カ月/年 年2回(前年度実績) |
1月あたり500円-1,700円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限22,000円/月
【住宅手当の詳細】 3,000円-25,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続5年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 定年後70歳まで嘱託職員(月給変わらず、ボーナス半額になります)
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
施設の方針としてキャリアアップを後押ししています。 そのための外部研修に積極的に参加の機会を提供し、内部研修の充実も図っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
日勤時 | |
3‐4名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 45歳程度
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 特別養護老人ホーム40名 デイ3名 小規模25名
【介護職員人数】 60名
【協力病院】 弥永協立病院など
【定員に対しての入所率】 90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【オンコールについて】 持ち帰りは月に8-10回程度。 電話が鳴るのは月に1回位。呼び出しは年に数回程度で、ほぼありません。
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【基本方針】 ご入居者一人一人の意思及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、その居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援します。 明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行います。 施設サービス計画に基づき、可能な限り、在宅における生活への復帰を念頭において、ご入居者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指します。
荒木駅 / 安武駅 / 津福駅
荒木駅より徒歩1分 南野伏間バス停から徒歩1分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/3/11
2025/6/9