最終更新日:2025/8/21
特別養護老人ホーム アムール太秦
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
給与
勤務地
京都府京都市右京区太秦一ノ井町39番地8
最寄駅
太秦広隆寺 徒歩7分
常盤 徒歩8分
蚕ノ社 徒歩9分
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務 健康管理が主な業務です 診療介助、薬の管理、バイタルチェック、フロア全体の状況確認など 皮膚の処置は結構あります ※業務分担制を導入しています。 記録や処置などは役割ごとに分担して対応しており、配薬もフロア単位で分けて業務を効率化しています。スタッフ全員が負担なく働けるよう、チームで協力して業務を進める体制です。
有
京都府京都市右京区太秦一ノ井町39番地8
JR西日本 嵯峨野線「花園」駅より徒歩10分 京福電鉄 嵐山線「太秦広隆寺」駅より徒歩10分 地下鉄 東西線「太秦天神川」駅より徒歩15分 市バス 「太秦映画村道」バス停より徒歩5分(75系統、91系統、93系統) 京都バス 「常盤仲之町」バス停より徒歩5分(61,62,63,64系統、81系統、83系統) 「太秦映画村前」バス停より徒歩5分(61,62,63,64,65系統)
有
1人
確認中
2025/4/1〜2025/7/31
4か月以上、更新あり
・高齢者の方に寄り添った看護を提供したい方。 ・チームワークを大切にできる方。 ・ライフイベントを迎えても長く勤務したい方。 ・新しい環境で新しいことにチャレンジしたい方。 ・残業が少ない環境で、ワーク・ライフ・バランスを重視したい方。
週2日以上 | 08:00〜17:00 |
---|---|
08:30~17:30 | |
09:00~18:00 |
60分
残業1時間/月
〜詳細〜 ほとんどありません
休日:その他
育児休業 取得実績 |
---|
[休暇] 冬期:1-2日 夏期:1-2日 リフレッシュ休暇:1日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,250〜1,700円 |
---|
毎月末日締め/当月26日支払い
・制服手当:1,000円-2,000/月 ・賞与:年2回20,000円-200,000円(前年度実績)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
※併設の駐車場がないので、個人で手配すれば車通勤可能です
現場でのOJTが中心になります。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 1名 |
日勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 40-70代(40代1名、50代1名、60代2名)
【ママ・パパナース】 在籍あり 子育て経験者も半数ほど在籍しております 。
介護士:23名在籍(日勤9名、夜勤2名)
【定員】 特別養護老人ホーム50名(居室 従来型個室6室 多床室14室)、デイサービス30名
【介護職員人数】 15名
【協力病院】 急変は年にひと桁程度です。京都民医連中央病院等と連携しています。
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 要介護度(平均4.1)
【定員に対しての入所率】 48名入所
【経管栄養/インスリン使用者数】 ・PEG:0名 ※基本的にはPEG付の方は受け入れていません。(入所時に規制有り) ・医療依存度は低め ・皮膚の処置は多め
【オンコールについて】 現状、オンコールは管理者が対応しています。 呼び出しはほとんどなく、電話対応のみになっています。 呼び出しの主な理由:救急搬送の判断
【入浴介助】 稀にあり (看護師が少ない為、介護業務との線引きははっきりしています。)
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
救急搬送の頻度:2ヶ月に1回 【医療処置・対応可能なケア内容】 対応内容と人数(目安) 経管栄養:対応なし 喀痰吸引:5名未満 在宅酸素:5名未満 インスリン注射:5名未満 褥瘡・創傷処置:5~10名 点滴:対応なし 呼吸器管理:対応なし その他:採血、摘便、浣腸、尿道カテーテル など 【お看取り件数】 年間7-8件程度 【介護業務について】 介護士が主に対応し、人手がない時にサポートしていただきます。 対応する介護業務:食事介助、入浴介助(浴室外)、受診時の付き添い
・施設は、利用者様が求めるサービスの提供に努めています。 ・明るく清潔感があり、笑顔あふれる事業所運営を目指しています。 ・個々の生活スタイルを尊重し、個別対応に努めています。 ・職種間の連携を密にし、相互理解に努めています。 ・看護師、介護士は基本分業しております。また、看護師も業務分担制を導入しています。 ・常に業務改善を意識し、新たな取組にも積極的な姿勢を持っています。 ・入所者の平均介護度は4.1です。 ・協力医療機関は京都民医連中央病院です。 ・施設では、すこやか体操・足踏み体操・口腔体操などを実施し、個々の利用者様に対応した機能訓練も行っています。 ・毎月、現任者研修を実施しており、新入職員研修・階層別研修・専門職研修も実施しています。 ・外部研修への参加を推奨し、資格取得支援研修も行っています。 ・認知症介護実践者研修を修了した職員が2名在籍しています。
京都府京都市右京区太秦一ノ井町39番地8
太秦広隆寺駅 / 常盤駅 / 蚕ノ社駅
JR西日本 嵯峨野線「花園」駅より徒歩10分 京福電鉄 嵐山線「太秦広隆寺」駅より徒歩10分 地下鉄 東西線「太秦天神川」駅より徒歩15分 市バス 「太秦映画村道」バス停より徒歩5分(75系統、91系統、93系統) 京都バス 「常盤仲之町」バス停より徒歩5分(61,62,63,64系統、81系統、83系統) 「太秦映画村前」バス停より徒歩5分(61,62,63,64,65系統)
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/8/21
2025/11/19
\転職先のご相談はコチラ/