最終更新日:2025/6/4
リハビリ訪問看護ステーションこかげ
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
リハビリ訪問看護ステーションこかげの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもリハビリ訪問看護ステーションこかげへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務及び付帯する業務 管理職:管理職業務全般及び付帯する業務
8:30:出社 訪問スケジュールの確認 1日あたりの訪問件数は、5件-6件程度です。 8:45-軽自動車で訪問宅へ移動。車での移動時間は、5分-15分の間です。 9:00-看護業務開始。訪問看護宅にて、(必須業務)バイタル測定・体調の変化の確認・服薬管理、 (随時業務)ご家族へのアドバイス・マッサージ(10分-20分程度、おもに肩、腰、足)・爪切り・健康相談・薬の分包・巻き爪の処置。午前中に2件-3件の訪問 12:00-13:00:休憩 13:00-午後の部の看護業務開始。訪問看護宅にて、(必須業務)バイタル測定・体調の変化の確認・服薬管理、 (随時業務)ご家族へのアドバイス・マッサージ(10分-20分程度、おもに肩、腰、足)・爪切り・健康相談・薬の分包・巻き爪の処置。 13:00-17:10:3件-4件の看護業務終了 17:10-17:30:タブレット入力などの残務整理 17:30:業務終了。定時で帰宅できます。残業はありません。 ※直行直帰が可能です。 ※訪問の合間は事務所に戻り、管理者の補助業務(訪問計画作成、お知らせ作成、関係事業所への報告書・パンフレットお届けなど)や書類整理を手伝うことがあります。
確認中
千葉県鎌ケ谷市北中沢3-4-51
確認中
2人
3ヶ月
変更有り
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り 職能給手当なしで月給25万円
・協調性を持ち、チームワークや人間関係を大切にできる方. ・在宅分野に興味があり、これまでの経験を活かして新しい分野に挑戦したい方. ・病棟での経験を活かして訪問看護業務に携わりたい方. ・「お客様」として利用者様に丁寧に対応できる方. ・明るい挨拶ができる方. ・リハビリテーションに興味がある方.
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
前残業: ありません (朝の出勤は8:20頃)。
日勤:60分
残業3時間/月
〜詳細〜 なるべく時間内で業務が終わるようにされており、基本的に残業は発生しません。 最も多いスタッフでも月3.5時間程度です。
休日:完全週休2日制
年間休日:112日
育児休業 取得実績 |
---|
【常勤の場合】 [休日] 完全週休2日制 固定休:土曜日・日曜日 [休暇] 有給休暇:法定通り お盆休暇:3日 年末年始休暇(12/28-1/3) 産前産後休業の取得実績あり 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,650,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 350,000円〜 |
基本給 | 150,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:150,000円 職務給手当:100,000円 職能給手当:100,000円
末締め/翌月25日払い
年1回(実績で年1%程度見込)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限月額20,000円
健康診断制度あり。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間に応じて加入保険を決定(30時間/週で加入可能)
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【詳細】 遠方からの転職者向けに単身用・世帯用あり (メゾネットタイプの3K)。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場完備
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
訪問看護未経験の方でも安心して業務を開始できるよう、充実した研修・サポート体制がございます。 入職後約1ヶ月間は先輩看護師との同行訪問で丁寧に指導いたします。 入社初日はオリエンテーション (マニュアル説明など) 2日目以降は管理者や先輩との同行訪問 (道順、現場業務見学)。 日々のサポート体制として、LINEグループ機能などでの情報共有や管理者に電話での確認などが随時可能です。
認定看護師などの資格取得支援制度はございません。勉強会は基本的に自己啓発に委ねられますが、業務関連知識の習得は推奨しております。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名(2025年5月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 2名 |
【看護師年齢層】 40代-60代の方まで在籍しています。
【ママ・パパナース】 1名在籍有り(お子様が幼稚園です)
リハビリ職は3名在籍しております。(2025年5月時点)
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレットにて記録しており、訪問中に記録しています。
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 オンコール対応はございません。
【独り立ちの時期】 通常1-2ヶ月程度で業務を習得できます
・会社で用意された軽自動車を使用します。 ・利用者はリハビリがメインの事業所のため、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、人工股関節、肩・腰・膝の慢性痛、パーキンソン症候群などの方がいらっしゃいます。ターミナル患者、精神疾患患者、小児患者は受け入れていません。 ・訪問体制は、理学療法士と看護師の2人体制での訪問が7割程度、看護師2名での訪問が1-2割程度、看護師1名での訪問が1-2割程度することが多いです。同行訪問の割合が高く、単独での訪問は少ないため、一人で抱え込む心配はほとんどありません。
入職された方には、先輩看護師による約1ヶ月間の同行訪問で業務を丁寧に教えていただけます。マニュアルも完備されており、訪問看護が未経験の方でも、主な対象疾患(脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、パーキンソン症候群など)ごとのサポートがあるため安心して看護業務ができます。基本のマナー、感染予防、緊急対応など、スタッフの声をもとに必要な内容で研修を夏季・冬季に週2回実施しています。
千葉県鎌ケ谷市北中沢3-4-51
北初富駅 / 大町駅 / くぬぎ山駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/6/4
有り
選考フロー: 応募 → 担当者より連絡 → 面接 → 採用決定 応募から内定までの平均期間: 1週間-2ヶ月程度 面接場所: 事業所にて実施 (車での来所可、駐車場有)
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/