最終更新日:2025/2/25
認定こども園あすなろ
【常勤(日勤のみ)】の 助産師求人・採用情報
認定こども園あすなろの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも認定こども園あすなろへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 保育園 |
---|---|
募集職種 | 助産師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
保育園における看護・保育業務および付帯する業務
・マタニティのお母さんに対しての育児講座(月1回ほど) バーチャル育児体験、離乳食試食、おむつ交換方法など ・地域の妊婦さんからの相談を受けるなど、支援業務 保育園の嘱託医などと連携します ・講座がない日は、基本的に職員室で勤務となります 保育園のお便り作成、職員の健康管理、感染対策、マニュアル整備など (基本的なパソコンスキルがあればできる業務です。) ※マニュアル整備 園児の嘔吐時の対応方法 園児がけがをしたときの処置方法 園児のアレルギー対応 妊婦さんの育児体験、離乳食の作り方など ※担任を持つことはない クラスに入ることがある場合は、保育士の体調不良で早退するときのみ 保育士配置が足りなくなった場合、看護師が0歳児クラスに配置になります
会社の定める範囲
東京都羽村市小作台1-6-32
JR青梅線 小作駅東口より徒歩3分
会社の定める範囲
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・助産師で、産後ケアなどのご経験がある方。 ・保育園業務なので、多職種連携などが好きな方にはおすすめです。
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:30〜18:30 |
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 ほとんどありません ※残業発生時 保育士が体調不良で早退した場合(保育配置人数にカウントするため) 運動会、卒業式などのイベント時
[休日] 固定休:土・日・祝 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 120日 ※年3回(運動会、卒園式、おゆうぎ会)、日曜出勤があります ≪休日の特徴≫ 土祝休み
想定年収 | 3,916,960円〜 |
---|---|
想定月収 | 254,560円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:215,560円- 手当:39,000円 ※経験年数考慮 実際は年収5,000,000円前後を想定しております。
月末締め/翌月25日支払い
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
有り
・園児のアレルギー対応へのマニュアルがあります。 ・保育に関してわからないことは、園長や周りの保育士にその都度聞きながら覚えていきます。 「わからないことは当たり前で、経験と失敗を積み重ねて覚えていくものだから、何でも聞いてチャレンジしてほしい」と思っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
1名(2024年3月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
0名 | 1名 |
【看護師年齢層】 30代
子育てするママさん、パパさんの寄り添いを大切にしています。 子育てに対して日々不安が絶えない妊婦さんや、どのように子育てに取り組むべきか分からないパパさんに対して、相談窓口としてそれぞれの気持ちに寄り添います。 ママさんやパパさんの気持ちを決して否定するのではなく、どういうフォローや受け止めをしていけば良いのか、よりよい育児ができるよう、全力でサポートをしていくような仕事です。 HOWだけをアドバイスするのではなく、「気持ち」に寄り添ったアドバイスができる方をお待ちしております。 【おすすめポイント】 ・給与高水準 年収5,000,000円 時給2,300円程度 賞与4ヶ月 ・残業1時間未満 ※残業発生時 保育士が体調不良で早退した場合(保育配置人数にカウントするため) 運動会、卒業式などのイベント時 ・休日 土日祝休み 年間休日120日 ・有給消化 人員配置に余裕を持たせているため、好きな時に休みが取れます。 ・教育体制 わからないこと、できないことがあるのは当たり前 いつでも聞いて疑問を解消してほしい、とのことでした。
東京都羽村市小作台1-6-32
小作駅 / 河辺駅
JR青梅線 小作駅東口より徒歩3分
保育園
あり(屋内禁煙)
基本的に喫煙禁止
2025/2/25
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/