最終更新日:2025/7/9
下諏訪町地域包括支援センター
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
下諏訪町地域包括支援センターの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも下諏訪町地域包括支援センターへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける看護業務・保健師業務および付帯する業務 プランナーとして、要支援1・2の方の利用計画作成をして頂きます。 ※外出時は社有車使用します(AT車) ※法人内での担当部署異動あり
確認中
長野県諏訪郡下諏訪町162-4
下諏訪駅より徒歩15分
確認中
1人
確認中
週5日以上 | 09:00〜15:00 |
---|
他の勤務時間のご希望がございましたら、お申し出ください。面接時にお伺いいたします。 ケアプラン立てられる方。
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業7時間/月
【常勤の場合】 [休日] 固定休:土曜日・日曜日・祝日 週休2日制 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 年末年始休暇:12/30-1/3 [年間休日] 121日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,350〜1,350円 |
---|
末日締め/翌月15日支払い
賞与:年2回
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
下諏訪町では包括支援センター業務を社会福祉協議会が委託を受けています。 ですので、包括支援センターが独立して事務所を構えているわけではなく、社協の他の事業所と同じ建屋の中で常務を行っています。 そのため、情報共有や相談ごとは早急に出来ます。
職場内研修が年間5,6回あり・外部研修も交代で出席あり。 資格の更新のための研修は業務内での出席になります。
看護師在籍数 | |
---|---|
1名 | |
非常勤 | |
1名 |
【ママ・パパナース】 在籍あり(1名)
保健師2名・社会福祉士3名・主任ケアマネ2名
1日の訪問件数:10分で済むケースから1時間半程度かかるケースまで状況により様々。 訪問範囲:基本的には下諏訪町町内 相談内容で多い内容:介護関係 認知症関係 金銭の問題 虐待 他諸々(65歳以上の高齢者に関わる様々な相談が来る)
長野県諏訪郡下諏訪町162-4
下諏訪駅 / 岡谷駅 / 上諏訪駅
下諏訪駅より徒歩15分
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2025/7/9
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/