最終更新日:2025/2/19
所沢リハビリテーション病院
【非常勤(夜勤のみ)・病棟】の 看護師求人・採用情報
給与
詳細ページをご覧下さい
勤務地
埼玉県所沢市中富1016
最寄駅
新所沢
航空公園
所沢
所沢リハビリテーション病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも所沢リハビリテーション病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
・入院から退院・在宅まで、患者様の回復していく段階に寄り添った看護を行っています。 ・内科、リハビリテーション科の病棟における看護業務(回復期リハ病棟、療養病棟) ・患者様層:脳神経外科7割・整形外科3割 肩マヒ・高次機能障害など。意思疎通は取れる方が多いです。
確認中
埼玉県所沢市中富1016
[車] 西武線「所沢駅」から約24分 [送迎バス] 西武線「所沢駅」東口より無料送迎バスあり(所要時間:20分弱、混雑時は30分程度かかる場合もございます)
確認中
2人
確認中
・チーム医療に興味があり、協調性やコミュニケーションを大切にして働きたい方 ・患者様の自立を真剣に考え、献身的に寄り添う看護を実践していきたい方 ・回復期医療やリハビリテーション学に興味があり、他業種の知識も同時に得たいとお考えの方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・臨床経験3年以上あり、入職希望時期が2025年4月以降の方、是非ご相談ください!
週1日以上 | 16:30〜09:30 |
---|
月4回以上入ってくれたら嬉しいとのことです。
120分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業ほぼなし(1時間未満/月)
有給消化率:90%程度
[休日] 月9日程度休み(法人カレンダーによる) 希望休4日/月 [休暇] 有給休暇(初年度10日付与(入職6ヶ月後に付与/法定通り)) 夏季休暇5日 年末年始6日 産前・産後休暇(14週間) 育児・介護休業制度 慶弔休暇制度 傷病積立休暇(最大40日) [年間休日] 115日(夏季・年末年始を含む) ※初年度の夏期休暇は入社時期によって異なる場合がございます。4月1日までに入社した場合は5日支給、それ以降入社日に従って少なくなります。
【賃金形態】 1回あたり
ご登録後、お問い合わせください
毎月末日締/翌月25日支払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【場所】 同法人の所沢中央病院(所沢駅徒歩2分)の託児所が利用可能 【託児所対象年齢】 生後57日-未就学児まで 【託児所利用料金】 月額利用:3歳未満-30,000円・3歳以上-25,000円 一時利用:3歳未満-2,000円・3歳以上-1,500円
車通勤:可能
空き有り
無料
プリセプター制度あり ※希望があれば最大1年間もご相談可能
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
【教育体制】 入職時研修を実施するなど、中途入職者に対するフォロー体制を整えています。 研修終了後も教育担当者をつけ、指導を行っていきます。 また、看護体制がPNS(プライマリー・ナーシング・システム)であることから、通常勤務時の体制も手厚いフォローが行き届くようになっており、安心して勤務していただけます。 【研修、委員会等】 ・院内研修あり(業務終了後より最大18:30まで、2回/月実施) ・院外研修あり ・委員会活動あり
日勤時 | |
---|---|
[医療保険療養型病棟]5名 [回復期リハビリテーション病棟]7名 | |
夜勤時 | |
[回復期リハビリテーション病棟]看護師2名+助手1名 [医療保険療養型病棟]看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]38.4歳 ※2023年10月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [時短制度]あり(家庭状況に応じる) ※2023年10月時点
【病床数】 142床
【介護職員人数】 26名
【医師人数】 常勤3名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS(プライマリー・ナーシング・システム)方式 [受け持ち患者人数]5‐6名
【看護基準】 15:1 [医療療養病棟]療養病棟入院基本料2(25:1) [回復期リハビリテーション病床]回復期リハビリテーション病棟入院料1(15:1)
【病棟や患者層の特徴】 脳血管疾患・運動器疾患・呼吸器疾患等に対するリハビリテーションに強みを持つリハビリテーション専門病院です。医療療養病棟に入院されている患者様に対してもリハビリテーションを提供している特徴も併せ持ちます。 看護師はPNS(プライマリー・ナーシング・システム)で患者様に接し、リハビリテーションスタッフや介護スタッフとともに、1人ひとりの患者様に最適なプログラムを立て、チーム医療で患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の充実のためにより良い医療の提供を行っています。 また、在宅復帰後には同病院内の訪問看護ステーションや通所施設にリレーし、退院された患者様のその後の状況を確認できるようにアフターフォローの体制を整えています。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 【病棟編成】 [回復期リハビリテーション病棟] 脳血管疾患をはじめとした脳神経外科領域の患者様が60%、骨折等を中心とした整形外科の患者様が40%ほど入院しています。 ADL(日常生活動作)能力向上による寝たきりの防止と家庭復帰を目的にしたQOL(クオリティ・オブ・ライフ)維持・向上のために、医師・看護師・理学療法士・作業療法士でチームを組み、期間を定めリハビリテーションに取り組んでいただく病棟です。 患者様の在宅復帰率は80%となります。 [医療保険療養型病棟] 脳血管疾患・運動器疾患・呼吸器疾患といった内科系疾患を患っている寝たきりの患者様が多く、介護的要素が強い病棟ですが、医療療養病棟でも患者様にリハビリテーションを実施しております。 医療療養の分野としては、在宅復帰率60%と高水準で、在宅復帰率が高いことが特徴です。
【『ココが推し!』ポイント】 ・地域の回復期医療を支える大手法人 リハビリテーション専門病院として、地域ニーズに寄り添った医療提供を行っています。 脳血管疾患や運動器疾患などに対して、個々の患者様のニーズに基づいて障害の回復や家庭復帰に向けて、全力でチーム医療を提供し、患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)が維持・向上するようにサポートしています。 また、運営母体となる『医療法人和風会』は、多くの医療機関・社会福祉施設・介護事業所等を所有し、法人内で急性期‐在宅医療までをカバーできる体制を整えています。 将来的には、キャリアビジョンに沿った法人内異動の相談も可能です。 ・患者様に落ち着いたケアができる 当院はリハビリテーション専門病院となるため、急な患者様の入院対応はございません。 また、重傷者の患者様の受け入れや、お看取りになるケースも少ないことから、日常生活復帰に向けて頑張っている患者様にゆっくりと丁寧に寄り添った看護を実践できます。 ・家庭との両立 日勤時の勤務開始時刻が9:00スタートかつ、残業はほとんどありません。 終業時間は17:00なので、小学生のお子さまをお持ちで学童にお預けになっている方もお迎えに間に合います! また、実働時間7h/日と少なめなので、無理なくご家庭と仕事を両立させていくことが可能です。 ・お休みが取りやすい環境 希望休が4回/月と申請できるため、お子様の学校行事等への参加も気兼ねなくしていただくことができます。 有給消化率も90%と高く、プライベートな時間をしっかり確保していただくことができます。 公休と有休を組み合わせて1週間程度の連休を取得し、海外旅行へ行かれる方もいらっしゃいます。 看護部長にお話しを伺ったところ「みんなの希望を出来る限り叶えられるようにシフト作るから大変なのよ(笑)」と仰っていました。
埼玉県所沢市中富1016
新所沢駅 / 航空公園駅 / 所沢駅
[車] 西武線「所沢駅」から約24分 [送迎バス] 西武線「所沢駅」東口より無料送迎バスあり(所要時間:20分弱、混雑時は30分程度かかる場合もございます)
病院(回復期)
内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/19
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/