最終更新日:2025/2/20
寄居訪問看護ステーションかけはし
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
寄居訪問看護ステーションかけはしの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも寄居訪問看護ステーションかけはしへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
ステーションにおける看護業務
≪一日の流れ(例)≫ 9:00 ミーティング・準備 利用者さんの情報や必要なもの(血圧計・聴診器・体温計などの準備品)をそろえます 10:00 移動 10:20 訪問 (例:全身の観察、排便援助(浣腸と摘便)、ご家族の介護相談、下剤の調整、体の動きの確認) 10:50 移動 11:15 訪問 (例:体調管理、全身の観察、排便援助、おむつ交換、車いす移乗、昼食介助、口腔ケア) 12:15 移動 12:30 休憩 13:30 訪問 午前同様に2件-3件まわります 17:00 看護記録の作成・報告 18:00 退社
確認中
埼玉県大里郡寄居町大字用土395
波久礼駅より徒歩15分
確認中
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・在宅看護に興味のある方 ・一人ひとりの利用者様と関係構築しながら関わっていきたい方 ・チームワークを大切にしており、異なる立場の人と円滑にコミュニケーションがとれる方 ・病院母体でフォロー体制のある職場で働きたい方 ・ワークライフバランスも大切に働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 時間外 ほぼなし
・月9日(2月だけ8日、閏年だけ8.5日) ・年間休日112日 ・夏季休暇:3日 (7-9月で取得) ・冬季休暇:2日 (12-1月で取得) ・有給休暇:入社半年後10日間付与され最高20日間
想定月収 | 240,000〜260,000円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 前年度実績:年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:240,000円-260,000円
月末締め/翌月20日払い
1月あたり2,000円-3,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 借家のみ対象、賃借料の30%(上限30,000円)
【扶養手当の詳細】 <家族手当> ・配偶者10,000円 ・子1人につき5,000円
【安心の育児支援体制】 育児休暇取得率100% 再復帰100%
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・保育室えくぼ(秩父市介護老人保健施設うらら施設内) ・保育室ひばり(寄居町埼玉よりい病院敷地内) ・24時間託児 ・保育対象者:生後4ヶ月から就学前、学童預り(えくぼのみ)※小学生は不可です。 ・一時保育:有(週末のみ可/登録児の緊急預かり可) ・保育士の人数:えくぼ6名・ひばり8名 ・料金:1,000円/日・500円/半日 食事代込み ※非常勤でも利用可能です。 ※延長19:30までは無料です。 ・レクリエーション お散歩、外遊び、水遊び、プール遊び、落ち葉や木の実拾い、夏祭り、お誕生会、クリスマス会、お別れ会など 託児所では年に2回、遠足を行っています。※バスで遠くまで行く場合と近場に歩いて行く場合があります。 ・夜間保育に関しては1日最大2名程度のお子さまを一人の保育士が担当しています。保育士の総数は7名程度です。 ・保育室の上が夜間の預かり保育しています。
【空き状況】 有り
【利用料】 1DK-3DKで20,000円-35,000円/月です。(駐車場代は別途かかります)
【詳細】 職場まで徒歩7-10分です。 寄居町、埼玉よりい病院敷地内に研修棟があります。 宿泊可能な個室です。研修や実習のために利用できます。
車通勤:可能
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 2名 |
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 7件以上
【オンコールについて】 持ち帰り頻度:月5-6回 出動頻度:月2-3回
≪訪問エリア≫ 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町
【関連事業所】 ・埼玉よりい病院 ・秩父第一病院 ・老人保健施設うらら ・介護老人保健施設やまざくら(併設している)
≪働きやすい環境を整えています!≫ ・有給休暇取得の推進(取得率77%) 有休取得率向上に向け、休暇取得の意識づけと環境づくりに積極的に取り組んでいます。 ・リフレッシュ休暇の推進 一定条件を満たす職員にはリフレッシュ休暇も。有給休暇を加えて長期旅行にいく職員も多数です。 ・勤務時間インターバルの導入 勤務終了後、次の勤務まで一定時間を置く制度を導入。働き方改善を常に考えています。 ・残業時間削減の取組み ワークライフバランス向上をキーワードに、残業なしが当たり前の職場を目指しています。 ・勤務時間内研修の推進 可能なかぎり時間内に仕事を完結させるため、職員間での協力や作業の見直しをする体制を作っています。
埼玉県大里郡寄居町大字用土395
用土駅 / 桜沢駅 / 寄居駅
波久礼駅より徒歩15分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/20
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/