最終更新日:2025/4/16
地域包括支援センタービオラ宮崎
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
地域包括支援センタービオラ宮崎の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも地域包括支援センタービオラ宮崎への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける保健師業務および付帯する業務 介護に関わる総合相談 要支援者のケアプラン作成 介護予防講座などの企画、開催 地域の事業・集いに参加・交流 事業所・自治会・関係機関との連絡・調整 その他付随業務など
確認中
宮崎台駅より徒歩3分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
地域に貢献したいという想いがある方 コミュニケーションを重視して働きたい方 子育てが落ち着き、資格を活かして長く働きたい方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 公休月9日(2月のみ月8日) [休暇] 夏季休暇:2日(6月-9月の間に取得) 冬季休暇:3日(11月-3月の間に取得) リフレッシュ休暇:1日(誕生日の月に取得) 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与・最大20日) [年間休日] 113日
想定年収 | 4,040,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 260,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(2022年度実績) ※賞与は入職1年以内は控除あり |
~給与・待遇内訳~ 基本給:230,000円 資格手当:30,000円
年2回
通勤手当 | 転居費用の負担 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限45,000円
【転居費用負担の詳細】 転居手当:25,000円/月 転居補助手当:100,000円まで/回 ※転居手当は入職の際、通勤に1.5時間以上要する場所に住んでいた方が、勤務地から2km圏内の賃貸住宅へ引越しをされた時に支給されます。また、転居補助手当はその引越し代金・礼金に対して実費支給されます
*L(リミテッド)職制度 子育てや親の介護などの事情で 休日数や勤務時間・勤務地など 働き方を制限したとしても、 正職員(常勤)として働き続ける ことができる制度です。 例えば、産前産後休暇・育児休暇 明けの職員がこの制度を利用し、 負担の少ない働き方を選べます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:不可
自分で手配
有り
退職金共済制度あり (一時金や年金のための積立可)
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
看護師在籍数 | |
---|---|
保健師1名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 2名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
宮崎台駅 / 宮前平駅 / 梶が谷駅
宮崎台駅より徒歩3分
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2025/4/16
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/