最終更新日:2024/11/27
多摩済生病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
多摩済生病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも多摩済生病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
確認中
東京都小平市美園町3-11-1
西武新宿駅 小平駅より徒歩5分
確認中
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
当院では、子育て支援を充実させております!広くてきれいな託児所をはじめ、夜勤免除などの制度もあり、子育て中の方が安心して仕事に取り組める環境を整えております。同じように育児と両立している仲間がいるので安心してください。 ご家庭のある看護師さんが、長く活躍できる職場です。ぜひお問い合わせください。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
〜詳細〜 残業はほとんどありません。
有給消化率:100%
4週8休制 ※夏季休暇4日 年間休日110日
想定年収 | 3,759,600〜5,361,970円 |
---|---|
想定月収 | 248,800〜353,700円 |
賞与 | 4.1カ月/年 ※別途、賞与とは別に期末賞与が出る場合がございます |
~給与・待遇内訳~ <月給合計> ・基本給:180,000円-259,900円 ・住宅手当:8,500円-17,000円(賃貸世帯主:17,000円 / その他:8,500円) ・暫定手当:28,000円-32,000円(看護師:32,000円 / 准看護師:28,000円) ・その他手当:0円-2,000円 ・夜勤手当:40,800円-42,800円(1回10,200円-10,700円/月4回で試算 ※配属病棟で異なる) ・賞与:年2回/4.3ヶ月分 (別途、期末賞与が出る可能性がございます) 【注意点】 入社後3ヶ月は試用期間で日給制となります。試用期間終了後、正式辞令発令後に月給制となります。
毎月末日締め、 翌月25日支払い
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]全額支給(規定により)
【住宅手当の詳細】 [支給額]賃貸世帯主:17,000円 / その他:8,500円
【扶養手当の詳細】 [支給額]配偶者12,000円、第一子6,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
20時間以上で加入可能
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 料金は日額計算になります 例)下記食事代等全て込み ・0歳児1,000円 ・1歳児950円 ・2歳児900円 <その他>・託児所には5名の保母さんが在籍しています ・幼稚園に預けている方でも、託児所から幼稚園の送迎をしてくれます。 ・24時間対応がありますが、週の曜日によります。
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 4,500円 ※自治会費という名目で、別途ガス代・電気代は自己負担有
【詳細】 ・寮に駐車場はございません ※寮希望の方には住宅手当は出ませんので予めご了承ください
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
試用期間終了後、辞令が発令されてから1年以上勤続された方が対象です
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
・中途教育体制は、プリセプター制はなく、現場指導担当者が日毎に変わり、OJTを行っています。 また精神科が初めての方の場合は「専属の相談係」を1名つけています。
【委員会について】 3つの委員会が大活躍しています。 ・卒後教育委員会 卒後1年目の新人を対象に研修。プリセプターのフォローを行います。 ・勉強委員会 月1回のペースで研修を開催します。委員自らが各部署で迷っていること、工夫していることを調査します。資料を作成し、講師として情報を共有します。 ・助手研修委員会 看護助手の新人に対して、現職員の介護技術・知識を指導します。 <詳細> http://www.tama-saisei.or.jp/kangobu/kangobu02.html
看護師在籍数 | |
---|---|
112名 | |
夜勤時 | |
療養病棟:看護師1名・助手1名 精神科病棟:看護師2名・助手1名 一般病棟:看護師2名・助手1名 |
【看護師年齢層】 40代半ば
【病床数】 317床
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 15:1 療養病棟 20:1 精神科病棟 15:1 一般病棟 15:1
【病棟や患者層の特徴】 【看護部理念】 私達は、看護職としての使命と誇りを持ち、患者様の言葉に耳を傾け、知識・技術の研鑚による安心・安楽な看護を提供いたします。 ・病棟編成 医療療養病棟 104床 20:1 介護療養病棟 45床 30:1 身体合併症 精神科病棟 48床 15:1 閉鎖病棟(男性)60床 精神科病棟 15:1 閉鎖病棟(女性)60床 精神科病棟 15:1 解放病棟 (男女混合)60床 精神科病棟 15:1 ※各病棟の詳細 http://www.tama-saisei.or.jp/kangobu/kangobu03.html
【夜勤回数目安】 月4回-5回
【病棟について】 <精神科病棟について>・閉鎖病棟 急性期の為日々変化があり、患者様からの兆候もわかりやすいです (精神科初心者向)。 ・開放病棟 在宅復帰を目的とした、症状の落ち着いた病棟です。変化の兆候が目立たないので初心者では見逃してしまう恐れがあります(精神科慣れした人向け) 。 ・合併症病棟 骨折その他合併症を患った患者を回復させる病棟です。処置も多く、ベッドの回転も一番早いです。 ・各精神科病棟の患者様層は、統合失調症がほとんどです。アルコール依存症や薬物患者様は受け入れていません。 医療療養病棟は一般的な慢性疾患医療区分2-3の8割の慢性疾患の療養病棟となっております。 人工呼吸器の患者様はいません。
【オペについて】 毎週火曜日に有(整形・形成)
<関連施設> ・多摩済生病院 ・特別養護老人ホーム 多摩済生園 ・多摩済生ケアセンター
・有給休暇は入職当日に付与され、消化率はほぼ100%です。 ・日勤の勤務時間は17時まで(実働7.5時間)、残業も少ないので、夕方以降のプライベートも充実できます。 ・24時間託児所有り。また子育てへの理解が高い職場で急なシフト変更なども快く相談に乗ってくれます。
東京都小平市美園町3-11-1
小平駅 / 萩山駅
西武新宿駅 小平駅より徒歩5分
病院(急性期、療養型、精神科、ケアミックス)
内科、呼吸器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、皮膚科、精神科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/11/27
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/