最終更新日:2025/7/17
青山病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:28.3万円〜
勤務地
愛知県瀬戸市南山町1-53
最寄駅
水野 徒歩5分
新瀬戸 徒歩15分
瀬戸市 徒歩16分
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務(外来へのフォローもお願いする場合があります。) ※夜間看護師2名体制 ・バイタルサインの測定 ・経管栄養 ・口腔ケア ・血糖測定やインスリン注射 ・酸素管理やボンベの管理 ・気管切開の取扱 ・在宅人口呼吸器の取扱 ・褥瘡ケア ・認知症への対応 管理職:管理職業務全般および付帯する業務
法人の定める範囲
愛知県瀬戸市南山町1-53
名鉄瀬戸線「水野駅」から徒歩7分
法人の定める範囲
1人
3ヶ月
変更無し
・子育てと仕事を両立したい方 ・チームワークを大切にできる方 ・患者様に寄り添った看護をしたい方 ・ブランクがあっても復帰したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
病棟勤務となるため、土曜日につきましても、日勤、半日勤務、夜勤等、シフト制になります
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業代:30分毎に支給されます。 一般病棟:約5時間/月 療養病棟:約3時間/月 回復期病棟:約1時間/月 配属部署や働き方によります。残業代は、残業時間に応じて、30分を超す毎に支給されます。
休日:4週8休
年間休日:120日
有給消化率:60%程度
[休日] シフト制/4週8休 [休暇] 有給休暇:入社半年経過後10日付与 夏季休暇:8月に病院が指定する日数(3-4日) 年末年始:4日(12月31日-1月3日) その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,153,680円〜 |
---|---|
想定月収 | 283,020円〜 |
基本給 | 189,360円〜 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) 賞与支給基準に基づく |
~給与・待遇内訳~ 基本給は年齢や学歴によって変動します。経験は指定はなく看護師としての経験をそのまま加算いたします。 (1年目の概算です) 基本給参考 189,360円 資格手当 40,000円 ベースアップ評価加算料 6,000円 夜勤手当 47,660円 (月平均4ー5回勤務)
毎月15日締め 当月28日支払い
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 車:距離で計算し支給 公共交通機関:実費支給
【住宅手当の詳細】 20,000円(世帯主のみ支給)
【保育手当の詳細】 保育料の50%を上限に支給
【扶養手当の詳細】 家族手当として支給(配偶者10,000円・お子様1人につき3,000円) ※お子様は18歳未満のみ対象 ※どちらも扶養に入れる場合のみ対象
【転居費用負担の詳細】 転居を伴う転勤は有りません
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 ※保育補助が50%まで出ます。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数2年以上の方を対象に支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで再雇用制度有り。本人の健康状態や業務遂行能力によって異なります。臨機応変に対応いたします。
昭和33年夏、瀬戸市南山町というのどかな地に、青山病院は開設しました。 その間50余年、地域の多くの方々に支えられ、近隣の病院・医師会・行政等々のご協力によって、 今日まで微力ながら地域医療の一翼を担ってまいりました。病院の基本理念として「思いやり・安全な医療・プライバシーの保護」を掲げ、患者様第一という考えのもと、どなたにも満足していただける医療を心がけております。
①入職(業務開始)時のストレス軽減 ペアで働く「決して一人にしない」 見学⇒見守りの実施⇒自立のワークフロー 管理者からの声掛け(毎日の振り返り) ②自信がない看護手順や看護技術への対応 e-ラーニングで事前に確認 - ナーシングサポート・ナーシングメソッド ※スマホで気軽に視聴可能
中途プリセプター制度 |
---|
院内外の学習機会と学習支援 資格の取得 - 病院が必要と認めた資格取得への支援 目標管理への反映(自己研鑽による能力向上は人事評価の評価対象) キャリアパスと自身が考えるキャリアプランへの支援
看護師在籍数 | |
---|---|
52名 | |
常勤 | 非常勤 |
41名 | 11名 |
夜勤時 | |
・一般病棟:看護師2名 ・療養病棟:看護師1名+介護士1名(状況によって看護師2名+介護士1名) ・回復期病棟:看護師1名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:40代前半くらい(20代~60代)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 89床
【医師人数】 11名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 ・一般病棟、療養病棟、回復期病棟、透析施設をお持ちの地域密着の病院です。 ・瀬戸市には一般病棟を持つ病院は三次救急の公立陶生病院を除くと2つしかなく、その一つを担う病院です。
【夜勤回数目安】 4-5回/月 程度 夜勤手当:11,000円/回
【1日の外来人数】 約210名
【オペについて】 簡単な消化器のオペなど(年間30件程度)
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪新棟・旧棟について≫ ・新棟(中央、東) 受付、会計、外来、病棟 ・旧棟(西) Ope室、医局、事務局、会議室など
・スタッフはみんな家族という考えのもと、子育て中の看護師も安心して働けるようサポートしています。困ったときはお互い様、協力し合える温かい職場です。 ・小学校入学前まで時短勤務が可能で、仕事と育児の両立を支援します。 ・地域密着型のケアミックス病院で、一般病棟と療養病棟を運営しています。 ・内科、胃腸科、循環器科、小児科など幅広い診療科を有しています。
愛知県瀬戸市南山町1-53
水野駅 / 新瀬戸駅 / 瀬戸市駅
名鉄瀬戸線「水野駅」から徒歩7分
病院(療養型)
内科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、小児科、透析、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/7/17
2025/10/15
\転職先のご相談はコチラ/