最終更新日:2025/5/19
八尾はぁとふる病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
八尾はぁとふる病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも八尾はぁとふる病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早出 | 07:15〜15:15 |
遅出 | 11:45〜20:15 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 早出・遅出を取り入れているため、前残業を含め残業は殆どありません。
有給消化率:80%程度
・月9-10日休み ・年間休日:116日 ・夏季休暇:3日 ・有給休暇:入職6ヶ月後に11日付与(入職1、3、5ヶ月毎に1日ずつ先行付与) ・慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※時間有給制度あり
想定年収 | 4,398,090円〜 |
---|---|
想定月収 | 296,570円〜 |
賞与 | 3.73カ月/年 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:225,000円- ・ライフプラン手当:4,800円- ・夜勤手当:52,000円(13,000円/回 月4回で計算) ・時間外手当:14,770円(月平均10時間程度見込) ※夜勤手当、時間外手当については、実績に応じて支給
毎月末日締め/翌月15日支払い
[回数]年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限50,000円/月(実費支給)
【扶養手当の詳細】 [家族手当]対象者のみ
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
3,000円/月
病院から徒歩2-3分程度の位置にあります。
有り
[条件]勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 ※双方話し合いの上決定します
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
[看護部職員数]45名 | |
夜勤時 | |
病棟ごとに分断するのではなく、119床(病院全体)を看護師3名で管理する考えです。 「責任ナース体制」と呼んでおり、2Fと3Fの看護師3名の内、1名を「責任ナース」と定めています。 病床全てを掌握できる一番ベテラン・キャリアが長い人が担当します。(+500円の手当あり) 急変が発生したら、その病棟にヘルプに行き、助手を移動させるなどの指示を行います。 |
【看護師年齢層】 看護部平均43歳程ですが、20代前半の看護師も在籍しています。
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 119床
【介護職員人数】 [介護部職員数]43名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング、受け持ち制の併用
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 なし
【病棟や患者層の特徴】 離職率が低く、定着率は高いです。
【病棟について】 1階 外来リハビリテーション 2階 地域包括ケア病棟 60床 疾患:整形・内科疾患 3階 回復期リハビリテーション病棟 59床 疾患:脳神経外科・整形・内科疾患 4階 リハビリテーション室、外来リハビリテーション 回復過程の領域に興味がある方にはおすすめです。 患者さまの割合は脳外科68%:整形外科32%(時期により異なりますが、脳神経外科の患者さまが多いです)
【オペについて】 なし
【多職種共同が出来る環境です】 ・チーム医療が進んでいます。 ・リハビリスタッフが80名います。(※看護師より多い人数です。) ・介護部があります。主任もおり、介護は基本的に介護部が行います。(もちろん、看護師も手伝いは必要です。) 【経験が浅くても大丈夫です】 ・個性があるから、ラダーよりも個々に教育プランを、という部長の方針があります。 ・プリセプターが付くため、ブランクのある方も安心です。 ・第二新卒の方も受け入れています。 【50歳からのセカンドキャリアにむけて】 ・定年が65歳 長期常勤雇用ができるので生涯年収は多くなります。 ・今までの様々な経験を回復期、地域包括ケア病棟で活かせます。 ・看護部長が50歳からが第二の看護人生の基点というお考えを持っています。
久宝寺口駅 / 弥刀駅 / 近鉄八尾駅
近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩12分
病院(回復期)
内科、整形外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/5/19
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/