最終更新日:2023/1/12
うむやすみゃあす・ん診療所
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
看護全般(外来・訪問)及び診療所の業務全般 ・外来・訪問の看護業務 ・医師の診療補助(点滴・処置等) ・各種検査業務・物品管理 ・患者送迎などの一般業務
確認中
空港・港から診療所まで車で10分、徒歩40分(なかなか歩く人はおりません)
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
患者さんと心を通わせ、丁寧な看護をしたい方 地道な業務にもやりがいを見出し、地域医療に貢献したい方 仕事とプライベートを両立させ、充実した生活を送りたい方 チームワークを大切にし、スタッフと協力しながら働きたい方 脳神経疾患の看護経験を活かしたい方、または学びたい方 現在、私たちの「思いの丈」と同じ「丈」をお持ちの方を募集しています。 先ずは、宮古島に来て触れてみて感じてください。仕事は地道で、腰掛けの仕事はありません。でも、やりがいはどこにも増してある事を、私たちは体験し、確信しています。派手さはありませんが、気がついたときにはあなたのポケットの中には溢れるほどの贈り物が詰まっていることに気がつくでしょう。メリハリつけて、やる事やって、後はたっぷり楽しみましょう。 子育てするにもこの島はいい環境です。楽しみにしてください。
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 10:00〜19:00 |
午前診 | 08:30〜12:30 |
日勤:60分
残業8時間/月
【常勤の場合】 [休日] 日曜日固定休み 月平均9日休み [休暇] 年末年始休暇:5-6日 その他、弊社独自の特別休暇制度あり 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定月収 | 217,000〜328,000円 |
---|---|
賞与 | 年2回、596,300円-1,088,200円(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:137,000円-200,000円 職種手当:80,000円-125,000円 特別手当:3,000円 その他 時間外手当、遅出手当、電話当番、役職手当、特別手当あり
[回数]年1回(入社年の次年度10月から毎年昇給あり) [昇給額]1月あたり1,500円-9,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 上限1,200円-18,000円
【住宅手当の詳細】 ・賃貸:家賃の15%-20% ・持ち家:月のローン返済額の15%
【扶養手当の詳細】 中学生までの子供を対象に3,000円/名
【転居費用負担の詳細】 引っ越し手当あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する
車通勤:可能
利用料:無料
無し
無し
再雇用・勤務延長無し
看護師在籍数 | |
---|---|
2名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 0名 |
【看護師年齢層】 30代‐40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【医師人数】 3名
【1日の外来人数】 40名
【往診時の同行】 有り
お子様がいる職員も多数在籍しています!お互い様の風土があります。
診療所の名前の由来は、島言葉の「うむやす(安全、安心)」と「みゃあす(心がすっきり晴れやかになること)」に、島に特徴的な「ん」で始まる言葉にならって「ん診療所」としました。 ・院長は、20年間島嶼地区医療に尽力してきた経験豊富な医師です。 ・「生きて活きて逝ききる」をモットーに、患者さん一人ひとりに寄り添った医療を提供しています。 ・患者さんの「遠慮」をなくし、"どぅす(友達)"のような関係性を築くことを目指しています。 ・離島医療ならではの課題にも積極的に取り組み、医療の質の向上に努めています。
空港・港から診療所まで車で10分、徒歩40分(なかなか歩く人はおりません)
クリニック(外来)
内科、脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2023/1/12
2023/4/12