最終更新日:2025/8/27
介護老人保健施設 やまゆりの里
【常勤(夜勤あり)】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
想定月収:24.0〜32.2万円
勤務地
岩手県遠野市宮守町達曽部27地割20-11
最寄駅
宮守
岩根橋
| 施設形態 | 介護老人保健施設 |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | - |
入所・通所利用者(要介護者)の方々の看護業務全般。 医療行為:注射、採血、点滴、吸引、インシュリン、胃ろうや経管栄養、褥瘡の処置など 機能訓練指導やレクリエーション、イベントや行事ごとの関わりは看護師はありません。
変更なし
岩手県遠野市宮守町達曽部27地割20-11
[車]花巻ICから車で約10分
なし
1人
6ヶ月
変更無し
6ヶ月 労働条件変更なし
・夜勤の出来る方 ・シフト勤務できる方(シフトの相談可能です) ・入所者と同じ目線の高さに立ち、要望をじっくり聞ける方 ・元気に働く意欲のある方 ぜひお待ちしております。
| 日勤1 | 08:30〜17:30 |
|---|---|
| 日勤2 | 09:00〜18:00 |
| 夜勤 | 16:00〜10:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
休日:月10日休み
年間休日:121日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:30%以下程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
シフト制 月10日休み(当直明けは基本連休となるシフト) 希望休 月2日まで 有給休暇:法定通り付与 年間休日:121日
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,492,000〜4,737,800円 |
|---|---|
| 想定月収 | 240,000〜322,000円 |
| 基本給 | 180,000〜257,000円 |
| 賞与 | 3.4カ月/年(2回/年) 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:180,000円-257,000円 ・業務手当:20,000円-25,000円 ・夜勤手当:8,000円/回(5回/月) 下記別途支給 処遇改善交付金・ベースアップ加算交付金
毎月末日締め/翌月10日支払い
翌月10日
1月あたり3,000円‐(前年度実績)
| 通勤手当 | 扶養手当 |
|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限18,700円/月
【扶養手当の詳細】 社内規定を満たす方を対象に支給
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
有り
[条件]勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用75歳まで
基本的にOJTで指導いたします。
e-ラーニングによる研修の導入
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 6名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 6名 | 0名 |
| 夜勤時 | |
| 看護師1名、介護士3名 | |
【看護師年齢層】 平均年齢47歳(若い方だとUターンで戻ってきた20代半ばの方がいます)
施設全体の平均年齢39歳
【定員】 83名
【介護職員人数】 25名(2025年8月時点) 内、介護福祉士 15名
【協力病院】 県立遠野病院
【平均介護度】 3.3
【定員に対しての入所率】 90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 3名/3名
【夜勤回数目安】 5回/月(救急搬送は年に数回程度です) ※夜勤回数を制限したい方はご相談ください。
【オンコールについて】 0回
【入浴介助】 浴室内介助あり
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
おむつ交換は繁忙時のみあり 入浴支援(リフト浴、美浴 等)、見守りシステム(AIセンサー 等)、介護助手の採用について導入済み <加算情報>在宅復帰支援機能加算 <利用者層> ターミナルの方はいらっしゃいません。 吸引が必要な方は3名、褥瘡処置が必要な方は2名 車いすの方は20名。認知症の方は25名

【利用者様とのかかわり方】 ・室内を散歩するなど時間をかけて関われます。
岩手県遠野市宮守町達曽部27地割20-11
宮守駅 / 岩根橋駅
[車]花巻ICから車で約10分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/8/27
2025/11/25



\転職先のご相談はコチラ/
