最終更新日:2025/5/2
介護老人保健施設さくら苑
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護・介護業務および付帯する業務 ・利用される方の体調管理(バイタルチェック等) ・医師の指示に基づく服薬管理、点滴等
法人内の全事業所の看護業務
福知山駅から車で5分
法人内の全事業所
1人
・利用者様の生活に寄り添い、温かいケアを提供したい方。 看護師は食事や排泄の介助などを担当し、日々の暮らしを支えます。リハビリ等は専門職と連携して行います。 ・チームワークを大切にし、多職種と協力してケアを実践できる方。 医師、介護職、リハビリ専門職など、様々な職種と連携し、利用者様にとって最善のケアを目指します。 ・高齢者福祉への意欲があり、経験を活かしたい、または再開したい方。 ブランクがあっても大丈夫です。現場でのOJTや中途プリセプター制度があり、安心して業務に慣れていただけます。 ・ワークライフバランスを重視し、プライベートも充実させたい方。 年間休日は124日と多く、残業も月平均2~5時間程度です。ご自身の時間も大切にしながら働けます。 ・子育てと両立しながら、看護師として長く活躍したい方。 子育て中のスタッフも在籍しており、年間休日も多いため、家庭と仕事の両立がしやすい環境です。
早番 | 08:00〜16:45 |
---|---|
日勤 | 08:30〜17:15 |
遅番 | 09:45〜18:30 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業1時間/月
〜詳細〜 ほとんどありません
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) 夏季休暇:2日(起算取得日は4月1日在職者) 年末年始休暇:6日(12/29~1/3(交代制勤務 は勤務日数に合わせる)) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など [年間休日] 124日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 2,938,401〜4,340,310円 |
---|---|
想定月収 | 192,471〜281,235円 |
賞与 | 4.3カ月/年 年2回(2022年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:148,290円-227,710円 調整手当:4,238円-6,419円 住宅手当:2,000円-5,000円 多交替手当:5,000円 処遇改善手当:6,000円-7,000円 夜勤手当:26,943円-30,106円(月4回程度)
年1回 1月あたり4,000円-4,500円(2022年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限27,000円
【住宅手当の詳細】 2,000円-5,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者:6,000円 配偶者以外:3,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数5年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 上限65歳
現場同行
中途プリセプター制度 |
---|
OJT
看護師在籍数 | |
---|---|
11名 | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 3名 |
日勤時 | |
2~3名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 50代中心 平均年齢57歳
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 入所100名 通所40名 通所40名
【介護職員人数】 38名
【協力病院】 もみじヶ丘病院、市立福知山市民病院、医療法人 福冨士会 京都ルネス病院
【電子カルテ】 有り 紙カルテから移行中
【平均介護度】 3
【定員に対しての入所率】 99%
【経管栄養/インスリン使用者数】 5名未満
【夜勤回数目安】 月4回
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 基本は無し
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本有り
【喀痰吸引】5名未満 【在宅酸素】5名未満 【インシュリン】5名未満 【縟瘡や傷の処置】5名未満 【点滴】5名未満 その他 現在の利用者数:99名 在宅酸素の対応/縟瘡や傷の処置/点滴の対応 あり 病院への救急搬送件数:1件/月程度
・当施設は「あなたらしさが大好きです」をモットーに、利用者様一人ひとりの個性と尊厳を大切にしたケアを提供しています。 ・認知症の方も安心してご入所いただける専門棟(52床)を設けており、専門的な知識やスキルを活かしたい方、学びたい方にとって最適な環境です。 ・医療法人福知会が運営母体であり、併設のもみじヶ丘病院(380床)との連携もスムーズで、緊急時にも安心して対応できます。 ・看護体制は業務分担制を採用しており、それぞれの専門性を活かしながら、利用者様の自立支援を目指しています。 ・有給休暇の消化率も80%程度と高く、プライベートの時間も大切にできる職場です。残業は比較的発生しにくいです。
福知山駅 / 厚中問屋駅 / 荒河かしの木台駅
福知山駅から車で5分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/5/2
2025/7/31
\転職先のご相談はコチラ/