最終更新日:2025/5/13
秋田病院
【常勤(夜勤のみ)・病棟】の 看護師、准看護師求人・採用情報
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
確認中
愛知県知立市宝2-6-12
[電車] 名鉄線『知立駅』から徒歩5分 [車] ・JR線『刈谷駅』から約11分、『三河安城駅』から約15分
確認中
2人
3‐6ヶ月までとする
・教育体制が整った環境で看護スキルをしっかり身につけたい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・明るく前向きに仕事に取り組むことのできる方 ・日勤常勤、時短常勤など、働き方の相談ができる職場をお探しの方 ・協調性を大切にして働きたい方
夜勤 | 16:30〜09:00 |
---|
夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 10-20時間/月(能力・個々の家庭状況による)
休日:4週8休
有給消化率:60%程度
[休日] ・4週8休(週40時間制) ・年間休日:109日 ※全配属原則シフト勤務 ※オペ室は月曜・水曜が固定オペ日のため、基本的に他の曜日が休み [休暇] ・有給休暇:法定通り ・病院規定による休暇(慶弔、産前、産後、育休) ・母子健康管理のための休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ※夏季休暇や年末年始休暇等の長期休暇の設定はありませんが、週休や有給、看護休暇を使用して連休取得が可能
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 4カ月/年 前年度実績による |
---|
~給与・待遇内訳~ 詳細はお問い合わせください。
毎月末日締め/翌月10日支払い
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
介護保険
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 まこと保育園 ・対象年齢:生後3ヶ月-3歳 ※夜勤時は生後10ヶ月以上なら預けることができます。長期休暇などの学童が開いていない日には臨時で小学校6年生まで利用可能です。 ・利用人数:30名以上(他臨時保育利用者あり) ・料金:10,000円/月(単発利用:日勤時500円/回、夜勤時700円/回)、1家族の負担上限は15,000円/月 ・利用時間:24時間365日 ・場所:病院から徒歩5分(家族寮の1階) ※食事は管理栄養士が作っています。保育士は多いです。 ※病児は38.5℃まで預かり可能です。小児科の常勤医師がおり、託児所の顧問医です。 ※出勤していない日でも1,000円/回で利用可能です。 ※面接時の利用も事前に名前と年齢を伝えれば可能です。 ※女性の副理事長が園長として運営に携わっており、自身の子育ての経験から非常にきめ細かい配慮があります。
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 ・独身寮:35,000円‐36,000円/月、駐車場5,000円/台 ・家族寮(同棲可能、平成22年築):40,000円/月、駐車場5,000円/台
【詳細】 ・2LDK(11畳・5畳・6畳)の綺麗な寮です。 ※引っ越し費用は自己負担です。敷金・礼金はかかりません。 ※駐車場は2台まで利用可能です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
実質1,000円(3,000円ですが2,000円は病院から交通費が出ます)
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
ブランク明けでリスタートしたい方も歓迎です。 ブランクがあり、手技に不安がある方も、先輩看護師が丁寧に指導していきます。 時間内研修にも力を入れており、希望者は自由に参加することができます。
中途プリセプター制度 |
---|
【教育制度】 OJTを行い、教育指導していきます。 院内教育:新人研修等(入社前オリエンテーション、オリエンテーション講習、プリセプター制) 院外教育:出張等(交通費等支給あり) 一般教育:朝礼、院内勉強会、カンファレンス、研修会 【勉強会】 部署ごとに設置 【委員会活動】 教育委員会、呼吸器委員会があり、入社スタッフの教育に関わったり、看護マニュアルの改正やフェアへの参加を行っています。 他にも医療安全委員会、院内感染委員会、褥瘡委員会等があります。 【スキルアップ支援】 資格取得(自己啓発)支援制度有り、奨励金制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
全体で100名程度(外来25名) | |
日勤時 | |
・日勤は1病棟あたり平均15名 ※休日は4名 | |
夜勤時 | |
・看護師3名+介護士1名(または学生1名) |
【看護師年齢層】 20前半-30代半ばが多く在籍(平均年齢は32歳)
【ママ・パパナース】 在籍あり 割合:5割
【病床数】 150床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ (オーダリング) (いつでも電子カルテに移行できる設備は導入済)
【看護方式】 半固定チームナーシング 少しプライマリー
【看護基準】 10:1 一般病棟: 急性期一般入院料5 回復期リハビリテーション病棟: 回復期リハビリテーション病棟入院料1 地域包括ケア病棟: 地域包括ケア入院医療管理料2
【病棟や患者層の特徴】 1962年、誠実な医療・信頼される病院を目指し知立市に設立されました。長年地域医療に寄り添い患者様ニーズに応え、地域の皆様とともに二人三脚で運営してきた、地域密着型の急性期病院です。 院長が整形外科専門医のため、整形を中心に一般・回復期リハビリテーション病棟等を有する150床規模の病院となります。
【夜勤回数目安】 4‐6回/月
【オペについて】 ・年間件数:400件前後 ・主な症例:大腿骨頸部骨折の手術が多く、命の危険性がある手術や緊急手術はありません。
秋田病院は一般病棟・療養型・外来がありますので、ご本人と相談させていただきながら、生活スタイルに合わせた勤務ができるようにいたします。 キャリアが浅めの方、ブランクがある方もご心配には及びません。 研修制度も充実しておりますので、前向きで、勉強熱心な方であればぴったりだと思います。 【子育て理解も支援も充実】 病院全体で家庭理解がある方が多いので、子育て世代には頼もしい環境です。 小学生のお子様を持つ看護師さんが運動会に行きたい場合、他の看護師さんたち全員でその方の穴を埋めています。 何かあれば「お互い様」と助け合いの風土があります。 一例 ・他院であれば常勤で働けない条件でも、規定勤務時間である週40時間働ける方は『常勤』として雇用されます! 例)東京の学校に週2回通いたい方も勤務調整可能です。 ・心強い味方、師長クラスにも時短勤務の方がいます。 「勤務条件の相談、ちょっと怖いなぁ」等の心配は無用です。 ※当院は『ファミリーフレンドリー』マークを取得し、仕事と家庭を無理なく両立できる企業として愛知県より認定を受けています。 【産休・育休】 秋田病院は入社後すぐでも産休・育休の取得が可能です。 企業でも病院でも、世間一般的には休暇を取得するための規定が設けられていることがほとんどですが、子育て支援に手厚い当院では、妊活中やこれからご結婚予定の方なども安心して就業できる環境を整えております。
愛知県知立市宝2-6-12
知立駅 / 三河知立駅 / 一ツ木駅
[電車] 名鉄線『知立駅』から徒歩5分 [車] ・JR線『刈谷駅』から約11分、『三河安城駅』から約15分
病院(急性期、回復期、ケアミックス)
内科、消化器科、外科、整形外科、小児科、リハビリテーション科
その他
敷地内全面禁煙
2025/5/13
2025/8/11
\転職先のご相談はコチラ/