最終更新日:2023/11/1
在宅リハビリテーションセンター草加
管理職 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 管理者候補 |
訪問看護ステーションにおける訪問看護業務および付帯する業務
▼業務について リハビリの利用者様多め ・一般定期訪問:50% ・リハビリへのアセスメント:50% ┗リハビリを継続できるかどうかの判断。3ヵ月に1回訪問から必要に応じて月1訪問など、訪問頻度は変わります ▼訪問エリア 草加市全域・八潮市西部・越谷市南部・川口市東部 ▼ノルマ:なし(稼働率目標は有り)
確認中
新田(埼玉)駅より徒歩5分 マイカー通勤可能
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・需要の高まる在宅医療に貢献したい方 ・1人ひとりのご利用者様に時間を確保し、その時間の中で最大限のケアをしてあげたい方 ・チームワークを大切に働く事が出来る方 ・リハビリに興味のある方 ・ワークライフバランスを大切に働きたい方 ・地域包括ケア、医療介護連携に興味がある方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 所定時間外労働無し
[休日] 基本的に土曜日・日曜日・祝日休み 4週8休 [休暇] 有給休暇 夏季休暇2日、冬季休暇5日 ※夏季・冬季休暇は年度によって多少前後します。 [年間休日] 120日以上
想定年収 | 5,000,000〜5,800,000円 |
---|---|
賞与 | 年俸制で賞与は無し |
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 規定による
・研修手当(条件あり) ・レジャー手当(不定期で海釣りやバーベキュー等)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
入社半年経過後も継続就業となる方は、保険料会社負担の生命保険あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場完備
扶養内/車通勤の可否:可
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・入職後は座学からスタートし、お仕事に慣れるまでは先輩スタッフとの同行訪問します。 マナーから保険の違い、その他連携のコツなどしっかり教えて頂けます! ・基礎医学的な勉強会も多くので自信のない方でも指導できるスタッフが沢山いるので安心です。
中途プリセプター制度 |
---|
事業所内勉強会や外部講師による研修会、学会への参加補助など、スキルアップの機会が充実しています。 経験の浅い方はもちろん、ベテラン看護師さんも大いに成長できる環境です。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 5名 |
日勤時 | |
5名‐6名 |
【看護師年齢層】 30代‐40代が多数在籍
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り カナミックのソフト ネット環境あればどの端末からでも記録閲覧可能
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 有
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 現在は行っておりません。 今後24時間対応戻していくべく、オンコールを持てる方を採用しています。 月1回‐2回など、無理のない範囲で徐々に始める予定です。
【独り立ちの時期】 2ヶ月目位から
患者数230-250名(登録は500名程度)。埼玉南部では最大級の利用者数。 嚥下の患者様もいます。県外の利用者もいます。 癌のターミナルが一番多い層になります。
お仕事を楽しみながらスキルアップできる環境です! 【教育体制】 新入職員はすぐに単独で訪問業務をする訳ではなく、先輩スタッフに同行しての訪問見学期間がしっかりございます。 訪問が初めてという方も、訪問時のマナー、在宅と病院の違い、介護保険について、訪問時の運転の注意点、他事業所連携のコツなども含め、在宅サービスに係る内容を丁寧にレクチャー頂ける環境です! 【定例勉強会を開催】 2012から月に1回の頻度で、全職員を対象の勉強会を開催しています。社長も常に一緒に勉強会に参加しています。 オンライン参加もでき、カメラ中継で在宅にてリアルタイムで勉強会に参加可能! 日程が合わないスタッフは後日YouTubeで視聴も可能で、子育て中のスタッフには好評のハイブリット勉強会です。 ・外部から講師をお呼びしての義肢装具の勉強会 ・降圧薬について ・パーキンソン病について ・コメディカルからみた在宅におけるフィジカルアセスメント ・栄養の基礎と臨床 など その他、看護課の中でも必要に応じて外部講師を招いた研修会開催していたり、実技中心の勉強会を行ったりしています。 【社内イベント】※不定期 ・野外バーベキュー ・海釣り などを開催しており、親睦が深まります!
新田駅 / 蒲生駅
新田(埼玉)駅より徒歩5分 マイカー通勤可能
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2023/11/1
2024/1/30