最終更新日:2025/11/20
東和病院
【常勤(夜勤のみ)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
勤務地
東京都足立区東和4-7-10
最寄駅
亀有 徒歩10分
北綾瀬 徒歩16分
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 / [配属希望]各病棟可 |
院内における看護業務および付帯する業務(介助業務含む)
確認中
東京都足立区東和4-7-10
[電車] JR常磐線『亀有駅』北口から徒歩11分 [バス(足立区コミュニティバス)] ・JR常磐線亀有駅南口 はるかぜ9号/12号『綾瀬駅東口』行き『東和病院前』下車、徒歩2分(所要時間約5分) ・各線綾瀬駅東口 はるかぜ9号/12号『亀有駅南口』行き『東和病院前』下車、徒歩約2分(所要時間約15分)
確認中
【歓迎するスキル】 採血、心電図、バイタルチェック、点滴、投薬管理、急変時対応、電子カルテ、褥瘡処置、吸引、胃ろう、ストマ管理、血糖管理、経管栄養、入浴介助
【歓迎する経験】 一般内科、関連性のある診療科、病棟、急性期、回復期、療養期
1人
・療養期看護に興味があり、将来的に訪問看護への進路をお考えの方 ・急性期‐慢性期まで幅広く経験し、将来のキャリアプランを考えていきたい方 ・急性期や慢性期で培ったキャリアを活かした働き方をご希望の方 ・充実した教育体制のもとで臨床経験を積んでいきたい方 ・子育てやライフステージの変化に理解がある職場で働きたい方
| 夜勤 | 16:30〜09:00 |
|---|
夜勤:120分
残業20時間/月
休日:月9日休み
年間休日:115日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休日] ・シフト制 ・希望休2日/月 [休暇] ・有給休暇 ・年末年始休暇: 4日 ・夏季休暇: 3日(入社時期で取得が変動します。7月入社は2日、8月入社は1日を付与となります。9月入社は無しとなります。) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・看護休暇
【賃金形態】 月給
| 想定月収 | 355,000〜415,000円 |
|---|---|
| 基本給 | 210,000円〜 |
| 賞与 | 3カ月/年(2回/年) [備考]前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]210,000円- [資格手当]30,000円 [夜勤手当]105,000円(15,000円/回、7回/月で試算) [調整手当]8,000円 [該当者のみ別途支給] 時間外手当、住宅手当、皆勤手当(10,000円) [備考] ・勤務日数は7回‐11回の間で調整します。 ・調整手当の金額は5年目の方を想定しており、経験により支給額が異なります。
毎月末日締め/翌月25日支払い
[回数]1回/年
| 通勤手当 | 住宅手当 |
|---|---|
【通勤手当の詳細】 ご自宅と病院が2km以上離れている場合は、自転車通勤でも交通費(4,100円/月)を支給します。
【住宅手当の詳細】 [賃貸の世帯主]12,000円
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【院内保育施設】 [空き状況]無し ※2024年9月時点 [利用料金]10,000円/月、600円/日、300円/半日 [スポット利用]可 [対象年齢]0歳-3歳(夜間は小学3年生まで相談可) [運営時間/曜日]日中のみ [場所]院内
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 [寮費]35,000円‐
【詳細】 [場所]病院から徒歩5分 [最寄り駅]JR線『亀有駅』 [間取り]1K [設備]オートロック、宅配ボックス、独立洗面台 [周辺情報]大手家電店、大手家具店、大手100円ショップなどが立ち並び、駅から少し離れた場所には大型ショッピングモールがあります。 [備考]寮は2棟所有しており、東京メトロ線『北綾瀬駅』にも寮があります。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
[駐車場について] ・基本的にはご自身で近隣駐車場を手配していただきます。 ・毎年12月に職員駐車場の抽選会を行い、当選した場合は無料で利用できます(子育て世代、保育室利用者優先)。 ・近隣の駐車場相場は15,000円/月です。
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
<中途入職者への研修> 中途プリセプター制度は導入していませんが、中途入職者へは『教育担当者』を必ず付けて指導を行っています。 ご自身のレベルに合わせた選択式の中途入職者用の教育プログラムをご用意しております。 手技レベルに応じて期間が異なるため、個別面談時に相談しながらコースを決めていきます。 [教育プログラムコース] Aコース:1ヶ月後夜勤(目安) Bコース:3ヶ月後夜勤(目安) Cコース:半年後夜勤(目安)
[研修] ・院内研修(OZAK発表会、講演会、医師によるレクチャー、症例勉強会など) ・院外研修(各種看護セミナー、研究会参加、日本透析医学会にて発表など) [クリニカルラダー] 有り [その他補足] ・教育体制 当院では個人の手技レベルに応じた選択式の教育プログラムをご用意しており、自分自身の持つレベルを正確に把握しながらスキル向上を目指せる環境です。 中途プリセプター制度は導入していませんが、中途入職者へは『教育担当者』を必ず付け、しっかりサポートが行き届くようOJTを行っています。 定期的に面談を行いプログラムの進捗状況を確認し、足並みを揃えて寄り添ったフォローを行っていきます。 ・e-ランニング 導入済み
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 140名 | |
| 日勤時 | |
| 20名程度 | |
| 夜勤時 | |
| [一般病棟・地域包括ケア病棟]看護師2名+助手1名 [療養病棟]看護師1名+助手2名 [外来]看護師1名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]35歳 ※2025年11月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍有り [産前産後休暇の取得実績]有り [育児休業の取得実績]有り [産休育休後の復帰率]ほぼ100% ※すべて2025年11月時点
[在籍年代]20代‐60代 [在籍年代最多層]20代‐30代 [新卒者の入職]有り(系列大学から毎年6名‐7名の新卒スタッフの受け入れ実績有り)
【病床数】 299床
【電子カルテ】 有り [電子カルテ]有り [オーダーリングシステム]有り [オーダーリングシステムのメーカー] 富士通
【看護方式】 固定チームナーシング継続受け持ち制
【看護基準】 10:1 [急性期一般病棟]急性期一般入院料4(10:1) [医療療養病棟]療養病棟入院基本料1 (20:1) [地域包括ケア病棟]地域包括ケア病棟入院料2(13:1)
【救急搬入件数】 2件程度/日
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <一般病棟:149床> [外科病棟] ・整形外科、消化器外科、形成外科、泌尿器科を担っております。 ・手術を受ける患者様が多く入院しております。 [内科病棟] ・呼吸器、循環器、消化器、脳血管、神経系疾患の患者様がいらっしゃいます。 ・高齢の患者様が入院する機会が多いです。 ・地域に根付く病院として患者様との関りの中で、患者様やご家族が納得のいく支援が提供できるように日々取り組んでいます。 <地域包括ケア病棟:43床> ・患者様一人ひとりの「生活」に着眼して在宅支援に努めています。 ・連携室のスタッフやリハビリの先生、薬剤師など多職種間で連携を取り合っています。 <医療療養型病棟:107床> ・IVH、胃ろう、経管栄養などの慢性内科疾患の患者様が大半でレスピレーターの患者様はおりません。 <手術室> ・手術室は3室、血管造影室1部屋、中央材料室があります。 ・一般外科、形成外科、整形外科等のオペを行っています。 ・中央材料室では、各部署のスタッフと連絡をとりながら病院運営がスムーズに運ぶように、必要な物品の発注、使用器具機械のセッティング、滅菌・材料作り等を行っています。 <透析室> ・45床のベッドで午前午後と2部透析を行っています。 ・患者様の総数は115名、入院患者様は20名前後です。 ・臨床工学技士と協力し、シャントマップの作成や、エコー下穿刺、学会発表など、透析室全体で安心した透析ケアが提供できるように日々努力しています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 [8階-9階]医療療養型病棟 [7階]内科病棟(循環器・呼吸器・消化器・透析などの混合内科病棟) [6階]内科病棟(呼吸器・循環器・脳血管、神経系疾患) [5階]外科病棟(整形外科、消化器外科、形成外科、泌尿器科) [4階]地域包括病棟・ICU(9床) [3階]手術室、リハ室 [2階]外来、透析(47床/通院透析メイン) [1階]外来、透析室48床、手術室3室 ※2025年11月時点、ICU休床中
【1日の外来人数】 350名/日
【オペについて】 [件数]30件程度/月 [症例]胃全摘出、人工肛門、ヘルニア、中耳炎、骨折など
[設備]64列CT、MRI、内視鏡、超音波、人工透析、心臓血管撮影装置(アンギオ)

・個人の手技レベルに応じた中途入職者用の教育プログラムあり! 3つの教育プログラム(A、B、C)を用意しており、進捗やスピード感について面談しながら、足並みを揃えて進めていきます。中途入職者へは「教育担当者」が必ず付くので(プリセプター制度ではありません)、ご自身の経験に自信が無い看護師さんには安心できるサポート体制となっています。 ・幅広いキャリア形成が可能 急性期から地域包括ケア、療養、訪問看護までシームレスな医療機能を提供しており、中長期的なキャリア形成が可能です! ・子育て世代も活躍できる環境! 看護職員の平均年齢は35歳、産休育休復帰率はほぼ100%と高水準です。 多くの現役子育て世代が活躍されている職場で、院内託児所をはじめ福利厚生が充実しており、仕事と育児の両立がしやすい環境です。 ライフステージに変化があっても、無理なく勤務継続できる環境が整っています。 ・2024年新築!設備が整った寮&周辺環境も充実! 2024年新築の看護師寮が病院より徒歩5分の距離にあります。 某少年誌にて人気だった漫画の舞台の亀有駅が徒歩圏内で、南口の商店街の中には個人の八百屋が何店舗かあるので、食材を安く手に入れることができます。家電や生活雑貨を取りそろえたお店なども駅前にあり、買い物には事欠きません。 ・人間関係良好! アットホームな職場で、求職者からも「見学の際に雰囲気が非常に良かった」とのフィードバックが多いです。
東京都足立区東和4-7-10
亀有駅 / 北綾瀬駅
[電車] JR常磐線『亀有駅』北口から徒歩11分 [バス(足立区コミュニティバス)] ・JR常磐線亀有駅南口 はるかぜ9号/12号『綾瀬駅東口』行き『東和病院前』下車、徒歩2分(所要時間約5分) ・各線綾瀬駅東口 はるかぜ9号/12号『亀有駅南口』行き『東和病院前』下車、徒歩約2分(所要時間約15分)
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、美容外科、小児科、婦人科、皮膚科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/11/20
2026/2/18



\転職先のご相談はコチラ/