最終更新日:2025/11/5
ニチイケアセンターくるめ
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
福岡県久留米市長門石2-1-5
最寄駅
久留米 徒歩17分
肥前旭
櫛原
| 施設形態 | 訪問看護 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・利用者様のご自宅にお伺いして健康状態のチェック、清潔ケア、食生活のケア、排泄のケア等を行います。 ・医師の指示により医療的ケアを行います。 ・訪問エリア:久留米市・三養基郡・鳥栖市・神崎郡吉野ケ里町・小郡市・広川町・筑後市 ・移動方法:社用車もしくは自家用車 ※自家用車持ち込みできる方歓迎します(自家用車使用の際ガソリン代補助あり)
1日3-5件のお宅に訪問し看護業務を行います。日により件数、時間は変わります。
法人の定める業務
福岡県久留米市長門石2-1-5
[バス]西鉄バス総合福祉会館前停留所下車、徒歩5分
法人内の通勤可能な事業所
1人
3ヶ月
変更無し
[期間]契約開始日-年度末(例)2024年4月15日-2025年3月31日 [更新有無]有り [更新判断基準]本人の職務能力など、更新基準より判断する。 [更新上限]60歳まで無し(60歳以降は有り)
・週3日以上勤務が可能で、ライフステージに合わせて無理なく働きたい方 ・これまでの臨床経験を活かし、在宅看護の分野に携わりたい方 ・在宅分野に興味があり、地域の在宅医療の充実に貢献したい方 ・子育てや家庭と両立しながら、安定した大手法人の環境で長期的に勤務したい方
| 週3日以上 | 09:00〜18:00 |
|---|---|
| 13:00~22:00 |
60分
残業10時間/月
休日:その他、シフト制
| 育児休業 取得実績 |
|---|
[休暇] 有給休暇 夏季休暇
【賃金形態】 時給
| 時給 | 1,610円〜 |
|---|---|
| 賞与 | (1回/年) 有り |
~給与詳細~ [その他手当] 時間帯別手当:6時-8時・18時-22時150円/時間、22時-翌6時420円/時間 オンコール手当:500円/回 勤続年数手当:在籍年数に応じて手当支給 在籍4年以上 15円/時間
毎月末日締め/翌月25日支払い
| 通勤手当 | 保育手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限50,000 円/月(実費支給)
【保育手当の詳細】 正社員:10,000円/月(社内規定あり) ニチイの企業主導型保育所を利用する方に支給
【扶養手当の詳細】 子1名につき15円/時 満10歳-18歳の子を持つ方に支給
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
非常勤:勤務日数と勤務時間によって加入保険が異なります
車通勤:可能
自分で手配
駐車場はご自身での契約となります。
無し
なし
ニチイならではの福利厚 ・退職金・退職慰労金制度 月給者向けに、退職金制度/退職慰労金制度もご用意しています。 ・子ども手当 10歳から18歳までの子どもを持つ従業員に対しては、子ども1名につき子ども手当を支給しています。月給者も時給者も、支給対象となっています。 ・育児休業 子どもが1歳に達する(0から1歳の誕生日前日)まで、保育園に入所できない場合は、最長2歳になるまで取得可能です。ニチイでは男性・女性どちらの育児休業の取得も推奨しており、子育てと仕事の両立をサポートしています。 ・従業員向け保育園の設置 仕事と家庭の両立支援を目的に、国の制度である「企業主導型保育事業」を活用し、従業員向け保育園を設置しています。当社の従業員や地域住民の方々などが利用でき、月16日以上利用する社員には、子ども1名あたり月1万円の「保育利用手当」も支給しています。(申請者のみ支給) ・家族愛休暇 家族の介護や子の看護、自身の私傷病により休業日数が連続7日以上におよぶ場合に、有給休暇として取得することができます。 ・資格取得支援 介護の資格取得をバックアップする制度をご用意しています。自身の希望に合わせて、「介護職員資格取得支援制度」、「キャッシュバック制度」からお選びいただけます。 ・労働組合への加入 労働条件・労働環境の改善に組織全体で団体交渉を行うことで働きやすい環境を目指しています。 給与モデルケース https://kaigo.nichiigakkan-careerplus.jp/select_point/salary_modelcase/ キャリアと研修について https://kaigo.nichiigakkan-careerplus.jp/select_point/career_training/
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレットでの記録(外出先でも記録可能)
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 所持:月の半分程度(約15回以下) コールが鳴る回数:約2-3回程度 出動:殆どなし ※ご利用者様の状況により異なります
ご利用者様は介護保険利用者が多数です。 特別な医療処置等の実施状況(2023年10月時点) ・経管栄養法(胃ろう含む) ・点滴・静脈注射 ・膀胱留置カテーテル ・在宅酸素療法 ・人口呼吸療法(レスピレーター・ベンチレーター) ・ストマ ・気管カニューレ ・吸引

ニチイ学館は、全国約1,900ヶ所以上の介護事業所を運営する介護事業をはじめ、医療関連事業や保育事業、ヘルスケア事業、セラピー事業など、社会生活になくてはならない事業を展開する総合生活支援企業です。創業50年以上に渡る歴史、大手法人として築き上げた規模と実績を持つ会社だからこそ、安心して働き続けられる環境があります。
福岡県久留米市長門石2-1-5
久留米駅 / 肥前旭駅 / 櫛原駅
[バス]西鉄バス総合福祉会館前停留所下車、徒歩5分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/11/5
2026/2/3
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後5日以内 必要書類:履歴書(写真貼付) 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄



\転職先のご相談はコチラ/

