最終更新日:2025/11/5
石狩ファミリアホスピタル
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
勤務地
北海道石狩市花川南七条5-5
最寄駅
稲積公園
新琴似
発寒
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 / 精神療養 |
病院における看護業務および付帯する業務
※忙しい状況でも、60分の休憩は必ずとれます
確認中
北海道石狩市花川南七条5-5
・地下鉄麻生駅から中央バス(のりば2番)、バス停(花川南7条5丁目)下車、徒歩1分 ※(麻15・16)5丁目経由花畔団地行 ・地下鉄麻生駅、車で約15分
確認中
1人
3ヶ月
変更無し
精神科病院ですが、一般内科の治療を必要とする患者様が増え、それにお応えしていくための増員募集です。
| 早出 | 07:30〜16:00 |
|---|---|
| 遅出 | 10:00〜18:30 |
| 日勤 | 08:30〜17:00 |
| 夜勤 | 16:30〜09:00 |
認知症治療病棟 早出・日勤・遅出・夜勤 精神療養病棟 日勤・夜勤
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。 救急搬送は年数回のため、定時上がりがほとんどです。 ※月に多くても3-4回程度残業があるというレベルです ※あっても10分-1時間未満 ※残業の内容: (リーダー業務) 看護添書作成 委員会業務 カルテ記録業務 保育園などのお迎えがある方は、ほとんど定時上りできております。
休日:4週8休
年間休日:125日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] 週休2日制 [休暇] 年末年始休暇 慶弔休暇
| 想定月収 | 242,000円〜 |
|---|---|
| 基本給 | 183,000〜294,000円 |
| 賞与 | 3.5カ月/年 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・資格手当:15,000円 ・夜勤手当:11,000円/回(4回程度) [その他手当]※該当者に支給 ・住宅手当:世帯主20,000円、単身者10,000円、配偶者・親と同居5,000円
毎月20日締め/当月25日支払い
年1回(4月) 昇給額1,000円-3,000円/年
| 通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
|---|---|---|
| 扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 交通費はkm×1,500円 ※PCで測定(直線距離ではない)
【住宅手当の詳細】 世帯主20,000円、準世帯主10,000円、非世帯主5,000円/人
【保育手当の詳細】 20,000円(6歳まで。第2子以降は金額減ります)
【扶養手当の詳細】 配偶者10,000円、扶養者(18歳以下)4,000円/人
・暖房手当:世帯主110,000円、準世帯主60,000円、扶養者40,000円(各金額を5分割して、11月から5ヶ月間支給)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 2020年10月時点 【企業主導型保育園 にれのこ保育園】 https://www.harunire.or.jp/nirenoko/#s01 2歳までの保育園です ・常勤は病院から補助がでるため、基本無料。 ・パートは病院からの補助がないため、月額10,000円。月16日以上の勤務で、勤務日以外にも預けることは可能。(週2日等少ない勤務日数だと、慣らし保育時に別途料金がかかります) ・一時保育料は1時間1,000円 ※たんぽぽ保育園(https://istanpopo.jp/)もあるのでご確認ください。
車通勤:可能
無料
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
| 夜勤時 | |
|---|---|
| 精神一般/看護師2名、助手1名、精神療養/看護師1名、助手1名 |
【看護師年齢層】 40代後半
≪看護師准看護師比率≫ 1:1 ≪常勤・非常勤比率≫ 7:3
【病床数】 119床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【病棟について】 精神療養病棟、認知症治療病棟

・精神科未経験の方でも、安心して働けるよう、充実した研修制度をご用意しています。 ・院内研修に加え、院外研修も費用補助があります。スキルアップを目指したい方にも最適な環境です。 ・認定看護師の資格取得も支援しています。 ・チームナーシングなので、先輩看護師から丁寧に指導を受けることができます。
北海道石狩市花川南七条5-5
稲積公園駅 / 新琴似駅 / 発寒駅
・地下鉄麻生駅から中央バス(のりば2番)、バス停(花川南7条5丁目)下車、徒歩1分 ※(麻15・16)5丁目経由花畔団地行 ・地下鉄麻生駅、車で約15分
病院(精神科)
精神科、心療内科、神経科
その他
敷地内禁煙
2025/11/5
2026/2/3



\転職先のご相談はコチラ/