最終更新日:2025/11/10
竹井医院
【常勤(日勤のみ)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:24.0万円〜
勤務地
大阪府東大阪市長堂1-28-6
最寄駅
布施 徒歩7分
新深江 徒歩12分
JR河内永和 徒歩13分
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 |
介護医療院における看護業務および付帯する業務 病棟での看護業務全般(バイタルチェック、点滴、採血、吸引、胃瘻注入管理、排泄などの介助(その他の介護業務あり)、看取り時の対応
無
大阪府東大阪市長堂1-28-6
布施駅より徒歩7分
無
1人
3ヶ月
変更無し
・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 ・1人ひとりの患者様に寄り添う看護をしたい方 ・高齢者看護や身体介護に興味がある方
| 日勤 | 08:45〜17:15 |
|---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 月数時間程度
休日:週休2日制
年間休日:114日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:100%
[休日] 週休2日制(シフト制) [休暇] 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,504,000円〜 |
|---|---|
| 想定月収 | 240,000円〜 |
| 基本給 | 230,000円〜 |
| 賞与 | 2.6カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] 基本給:230,000円 資格手当:10,000円 [その他手当]※該当者に支給 住宅手当:5,000円 扶養手当:2,000円/人 健康生活手当: 3,000円 その他手当:10,000円
毎月末日締め/翌月25日支払い
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
食事補助(1回 100円)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:可能
自分で手配
自転車・バイク通勤可。 車通勤は、自分での手配であれば可能 交通費は公共交通機関分支給
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
社会福祉法人竹井病院は2018年10月より2階から4階の療養病床を、医療機関併設型介護医療院の「竹井医院介護医療院」へ転換しました。 介護医療院は要介護の方を対象としており経管栄養をしている方、喀痰の吸引が必要な方、褥瘡の治療が必要な方、意識障害のある方や常に見守りの必要な方など家庭でのお世話が大変な方が入所しています。 全室スプリンクラーも設置されており、屋上には屋上庭園もあって天気の良い日には日光浴も楽しんで頂けます。 1階の竹井医院では循環器系の疾患を中心に診察しています。心臓疾患、心筋梗塞、狭心症のステント植え込み後の管理、治療や高血圧、糖尿病、高脂血症の診断治療です。 24時間ホルター心電図の自動解析装置による心疾患や不整脈の診断、超音波検査、動脈硬化測定、呼吸機能検査、ワルファリン値測定、CRレントゲン撮影等による診断治療をしています。 さらに専門的治療を要する場合は適切な専門機関に紹介します。 その他一般内科、外科、整形外科、皮膚科診療や各種健診、肺炎やインフルエンザ等の予防接種も行っています。
| 日勤時 | |
|---|---|
| 4名(介護職6名) 各フロア:看護師1名 フリー:看護師1名 | |
| 夜勤時 | |
| 2名 (介護職2名) 2・3階:看護師1名+介護職1名 4階:看護師1名+介護職1名 |
【病床数】 58床
【電子カルテ】 有り

介護医療院とは、介護療養が必要な高齢者の終末期ケアを担う介護施設です。 積極的な治療は行いませんが、日常的な医学管理のもと看護と介護の両方で「生活の場」を提供します。入所者の方は寝たきりが多く、言葉による意思疎通も難しいので、小さな変化を見逃さない観察力と丁寧な声掛けが看護に求められます。 とりわけ自分の受け持ち時間の中で、何か一つ入所者さんの笑顔につながることはないか探す「思いやり」が大切だと私たちは考えています。 急性期のようなモニター装置はありませんし、回復して退院されることもありません。施設介護では、看取りまで行う唯一の施設なので、ご家族に寄り添う看護も大切な仕事です。看護と介護の二つの領域をオーバーラップしながら入所者をサポートできる方、丁寧な声かけを忘れない「心遣い」のある方のご応募をお待ちしています。
大阪府東大阪市長堂1-28-6
布施駅 / 新深江駅 / JR河内永和駅
布施駅より徒歩7分
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/11/10
2026/2/8



\転職先のご相談はコチラ/