最終更新日:2025/11/10
東船橋病院
【常勤(日勤のみ)・内視鏡室】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:22.0〜30.5万円
勤務地
千葉県船橋市高根台4-29-1
最寄駅
高根木戸 徒歩10分
高根公団 徒歩14分
北習志野 徒歩15分
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 内視鏡室 |
病院における看護業務および付帯する業務 内視鏡検査が無い時間は外来の勤務をしていただくことが有ります
変更範囲:なし
千葉県船橋市高根台4-29-1
[電車] 京成線『高根木戸駅』から徒歩10分 [車] 京成線『高根木戸駅』から約4分
転勤の可能性無し
【歓迎するスキル】 採血、心電図、バイタルチェック、点滴、投薬管理、急変時対応、オペ室看護、電子カルテ
【歓迎する経験】 一般内科、関連性のある診療科、病棟、オペ室
1人
6ヶ月
変更無し
・子育てやご家庭との両立を図っていきたいとお考えの方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・ライフステージの変化に合わせた働き方の相談ができる職場をお探しの方 ・丁寧な教育体制を整えた環境でしっかり学んでいきたい方 ・前向きに真面目に仕事に取り組める臨床経験1年未満の方も大歓迎です!
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|
[時短勤務]可(最大2時間) [土日祝休みの固定相談]不可 状況に応じて8:30-12:30の勤務や残番がございます。
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 [平均]2時間/月
休日:その他、月8‐10日休み(シフト制/月により異なる)
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:100%
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休日] 希望休3日/月 [休暇] 有給休暇(法定通り) 年末年始休暇6日 特別休暇
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,285,000〜4,560,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 220,000〜305,000円 |
| 賞与 | 3カ月/年(2回/年) [原資]3.0ヶ月(実績ベース) |
~給与・待遇内訳~ [該当者のみ別途支給] 皆勤手当(5,000円) [補足] ・基本給は経験を考慮
毎月末日締め/当月25日支払い
[回数]1回/年 [昇給額]1ヶ月あたり1,000円-10,000円(2022年度実績)
| 通勤手当 | 住宅手当 |
|---|---|
【通勤手当の詳細】 [車]距離に応じてガソリン代支給 [公共交通機関]上限31,600円まで
【住宅手当の詳細】 家賃補助2万円まで(条件あり)
制服貸与 ナースシューズ支給: 年1足
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【職員用託児所】 [利用料金]食事代400円/日、共益費1,000円/月 [スポット利用]可(別フロアに学童保育も有り、他園との二重保育可) [対象年齢]産後8週-3歳まで(一時利用は学童まで可) [運営時間/曜日]24時間/日曜日の営業は月2回 [場所]病院隣接 [保育士人数]6名 [備考] ・0歳児の利用料金は、離乳食等を持ち込まれる場合の費用は共益費のみ(1,000円)となります。 ・料金例として、20日利用した場合は食事代400円×20日=8,000円+共益費1,000円=合計9,000円/月です。 ・4歳以降は保育園・幼稚園のご利用を推奨します(土日のみのお預かりは可能です)。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 費用/月2万円
【詳細】 間取り/1K 場所/病院から徒歩5分 条件/実家からの通勤が不可な方 [備考]寮に空きがない場合は徒歩圏内にて病院が借り上げ(目の前の団地になる場合が多い)。
車通勤:可能
空き有り
(駐車場代/月2,000円、ガソリン代/距離により支給)
有り
[支給条件]勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
<中途入職者への研修> 中途採用職員研修プログラムがあるため、ブランクがある方も安心してご就業いただけます。 勤務経験や要望をふまえ、個々のレベルに合ったプログラムを作成します。
| 奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
|---|---|
[研修]院内研修(新人看護職員研修、中途採用職員研修) [クリニカルラダー制度]有り [その他補足] ・教育体制 教育担当専任スタッフが常駐で在籍しており、実践形式のOJTをメインに指導していきます。 一人ひとりのレベルに合わせた、きめ細やかなサポート体制を整えております。 院内研修や勉強会を定期的に実施し、個々のスキルアップの機会も設けております。 また、教育担当専任スタッフは『摂食・嚥下障害看護』の認定看護師資格を有しているので、スペシャリストの下で専門性を身につけることが可能な環境です。 ・勉強会 有り
| 夜勤時 | |
|---|---|
| 回復期病棟 看護師2名・看護助手1名 一般病棟 看護師3名・看護助手1名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40代前半 ※2024年9月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍 [時短勤務]可(最大2時間) [土日祝休み相談]常勤は不可、非常勤は可 [その他]行事等のお子様の都合に合わせた休日取得が可 ※すべて2024年9月時点
【病床数】 128床
【医師人数】 常勤5名 千葉大の非常勤医師を合わせて22名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング+機能別看護
【看護基準】 10:1 [急性期一般病棟]10:1 [回復期リハビリテーション病棟]13:1
【救急搬入件数】 4-5台/日
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <急性期一般病棟> 脳神経外科、外科、内視鏡、がん、ヘルニア等の患者様が入院されています。 患者様の割合は脳神経外科70%、外科30%です。 主な疾患は、脳神経外科は脳梗塞、外科はがんです。 がんは末期症状の方の対応も行っています。 <回復期リハビリテーション病棟> 脳神経外科(脳血管障害)の患者様が多いです。 【平均在院日数】 21日 【病院の特徴】 脳神経外科を主軸としている当院は、1984年の設立以降、地域医療に貢献し続けています。 千葉県二次救急指定病院(24時間対応)で、脳神経外科専門医研修施設にも指定されています。 また、船橋市の二次救急輪番制が月に3回(平日2回、日曜1回)あり、日曜日は救急車の受け入れを15-16台程度対応しています。
【病棟について】 【病床数】 128床(SCU3床・一般急性期45床・回復期リハビリテーション80床) 【フロアマップ】 [3階]急性期一般病棟 [2階]回復期リハビリテーション病棟 ※一部屋8床です。
【1日の外来人数】 150-200名
【オペについて】 100件/年
【分娩について】 無し
看護記録方式:SOAP
[内視鏡について] 上部・下部合わせて10件/日あります。

[教育体制を強化中] 2024年度より教育体制をリニューアルし、看護師として着実に成長していけるようにクリニカルラダー制度を導入しました。 教育担当専任スタッフが常駐で在籍しているため、疑問・不明点もスピーディーに解決することが可能です。 また当院の教育担当専任スタッフは『摂食・嚥下障害看護』の認定看護師資格を有しているので、同資格の取得を考えている方にとってはスペシャリストの下で専門的に学べる最適な機会です。 [働き方が選べる] 働き方が多種多様な環境で、求職者一人ひとりのライフスタイルに合った働き方を提供することができます。 時短勤務での常勤雇用も紹介可能で、最大2時間まで時短勤務していただけます。 日勤常勤は、病棟勤務者も含め月9日休みで、土日休み希望の方は非常勤としての雇用となります。 その他にも『月11日休み取得制度』があり、給与は下がりますが、勤続1年以降取得ができるようになります。 まずは「どのような就労スタイルで働きたいか」のご希望をお聞かせください。 [残業ほぼ無し!] 一般職の場合、月の残業時間は平均2時間となっており、ほとんど残業がありません。 ワークライフバランスを重視されている方におすすめの環境です。
千葉県船橋市高根台4-29-1
高根木戸駅 / 高根公団駅 / 北習志野駅
[電車] 京成線『高根木戸駅』から徒歩10分 [車] 京成線『高根木戸駅』から約4分
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、胃腸科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙(電子タバコ含む)
2025/11/10
2026/2/8



\転職先のご相談はコチラ/