最終更新日:2025/11/4
安城共立クリニック
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:23.9〜28.9万円
勤務地
愛知県安城市大東町4-14
最寄駅
安城 徒歩9分
北安城 徒歩14分
南安城
| 施設形態 | 診療所 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 日勤+準夜勤の勤務 |
診療所における看護業務および付帯する業務
法人の定める業務
愛知県安城市大東町4-14
JR東海道本線 安城駅より徒歩15分
法人の定める医療機関及び関連施設
1人
3ヶ月
変更無し
看護師としての専門性を身につけたいという意欲のある方、大歓迎です!
| 日勤 | 08:15〜16:30 |
|---|---|
| 準夜勤 | 15:00〜23:15 |
日勤:45分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
休日:週休2日制
年間休日:114日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:16日
有給消化率:90%程度
[休日] ・日曜日固定休(日曜日+他1日) [休暇] ・有給休暇:1年目16日、2年目18日、3年目20日 ※1年目は入職月により有給休暇の日数が異なります ※有給休暇は最大40日、2年間持ち越し可能です。 ・その他:慶弔特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休暇
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,827,400〜4,652,400円 |
|---|---|
| 想定月収 | 238,700〜288,700円 |
| 基本給 | 214,000〜264,000円 |
| 賞与 | 4.5カ月/年(2回/年) 業績により変動 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 準夜勤手当:6,000円/回(24,000円・月4回) 医療職手当:700円 [その他手当]※該当者に支給 前払い退職金手当:1,000円-20,000円(※役職により変動) ※ライフプラン支援金(30,000円)が基本給に含まれます。 企業型確定拠出年金(DC)制度:有 ※ライフプラン支援金の内、0円ー30,000円の間で拠出額を選択可 ※別途、月額1,000円を法人から拠出
毎月末日締め/翌月16日支払い
年1回 ※初年度はなし
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 本人名義:15,000円 本人名義以外:10,000円 ※世帯主のみ
【扶養手当の詳細】 家族手当:5,000円/名
・職員専用福利厚生施設リフネスかいこう (スポーツジム・カラオケ・ジャグジー・エステサロン等) ・会員用リゾート施設リゾートトラスト「エクシブ」 ・甲賀ゲストハウス ・海外コンドミニアム ・ナゴヤドームチケット ・人気テーマパーク ・法人職員用クレジットカード ・住宅ローン金利優遇 ・車輌保険優遇 ・企業型確定拠出年金(DC)制度あり
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【利用料】 無料
【詳細】 2019年4月開設。保育園や幼稚園が閉園の土曜日、祝日に利用可能です。 安城共立クリニックの職員だけでなく 碧海共立クリニックの職員も利用です。 ・利用可能日時:土曜日、祝日、その他(年末年始、夏季期間) ・利用可能時間:8:00‐16:45 ・対象児童:未就学児
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,000円/月
駐車場あり
有り
※勤続年数3年以上 ※退職金前払い制度・企業型確定拠出年金(DC)制度あり
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで再雇用制度有り
病棟経験が2‐3年以上あれば、透析未経験でも教えます。
| 中途プリセプター制度 |
|---|
偕行会独自の教育支援制度が充実しています。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 13名 | |
| 日勤時 | |
| 平均7名 | |
| 夜勤時 | |
| 3名 |
【看護師年齢層】 20‐50代
【ママ・パパナース】 多数在籍あり
【電子カルテ】 有り
【関連事業所】 名古屋共立病院、名古屋共立クリニック(内科・外科・整形外科・各種専門外来)、名古屋放射線診断クリニック、東名古屋画像診断クリニック、【透析施設】偕行会セントラルクリニック、海部共立クリニック、安城共立クリニック、碧海共立クリニック、豊田共立クリニック、半田共立クリニック、名港共立クリニック、瀬戸共立クリニック、偕行会リハビリテーション病院、他9施設(三重、静岡、岐阜、長野、埼玉、東京) 【療養ネットワーク】 老人保健施設 かいこう、ケアサポート新茶屋、他5施設

安城共立クリニックでは、極限まで清浄化した透析液や安全・確実な透析システムの導入などにより透析の質の向上に努め、また日々の細やかなケアにより、患者様の「すこやかな透析生活」のためにチームとしてサポートしております。 さらに名古屋共立病院や地域の機関病院と連携・協力体制により、透析合併症の予防から治療まで総合的に対応できる体制を整えています。 また、PAD(末梢動脈疾患)対策としてフットケアに早くから取り組み、早期発見・早期治療に努めています。
愛知県安城市大東町4-14
安城駅 / 北安城駅 / 南安城駅
JR東海道本線 安城駅より徒歩15分
クリニック(透析)
内科、透析
あり(屋内禁煙)
2025/11/4
2026/2/2



\転職先のご相談はコチラ/
