最終更新日:2025/11/7
介護老人保健施設やすらぎの里
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報



給与
勤務地
沖縄県那覇市安里3-1-57
最寄駅
安里 徒歩3分
牧志 徒歩5分
おもろまち 徒歩7分
| 施設形態 | 介護老人保健施設 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 介護老人保健施設 |
介護老人保健施設における看護業務および付帯する業務 看護業務・利用者の健康管理・服薬指導・処置・経管栄養管理、吸引、BSチェック、その他
法人の規定による
沖縄県那覇市安里3-1-57
安里駅より徒歩3分 沖縄モノレール・牧志駅より3分 市内バス安里停留所下車徒歩2分
法人の規定による
【歓迎する経験】 施設
1人
3ヶ月
変更無し
期間:1年 契約更新の可能性:あり(原則更新)
・心を込めてご利用者様、ご家族様へのご対応ができる方 ・誠心誠意ご利用者様と接して頂ける方 ・高齢者看護が好きな方
| 週2日以上 | 08:30〜17:30 |
|---|
勤務時間・日数に希望がある方はご相談ください。
60分
残業1時間/月
休日:その他、シフト制
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
有給休暇は、勤務日数や期間に応じて、法令に則り付与
【賃金形態】 時給
| 時給 | 1,500〜1,500円 |
|---|---|
| 賞与 | 無し |
毎月末日締め/翌月15日支払い
業績による
| 通勤手当 | 住宅手当 |
|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(日額上限200円)
【住宅手当の詳細】 230円/日 ※賃貸契約者が本人または配偶者の場合に限る。
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 実質費用は2.5万円-3.8万円
車通勤:可能
バイク無料、軽:4,000円/月、普:6,000円/月
なし
先輩スタッフからOJT(教育担当が付きます。)
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 8名(2025年8月) | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 5名 | 3名 |
| 夜勤時 | |
| 看護師3名、介護士5名 | |
【定員】 70名
【介護職員人数】 介護士17名(2025年8月)
【協力病院】 大道中央病院、メディカルプラザ大道中央病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 約3.4(2025年1月)
【定員に対しての入所率】 97%
【入浴介助】 基本介護士が行います
【おむつ交換】 基本有り
【業務分担制】 巡回・バイタルチェック担当:利用者様の病室を定期的に巡回し、血圧・体温・脈拍などのバイタルサイン測定や健康状態の観察を行います。 薬剤管理担当:利用者様ごとの薬の管理、内服薬のセット、配薬、インシュリン注射などの薬剤関連業務を専門に行います。 処置・記録担当:褥瘡(床ずれ)の処置、経管栄養の管理、医療機器のメンテナンス、看護記録の作成など、処置や記録に関する業務を担当します。
[設備について] 入浴支援あり(機械浴・バスリフトなど)、介護業務支援(介護ソフトの導入など)

1988年11月、当法人は那覇市大道にて医療法人陽心会を設立し、地域に根ざした医療を提供することを目指して開業しました。 現在では、大道中央病院、メディカルプラザ大道中央、地域包括支援センター若狭、介護老人保健施設やすらぎの里、在宅総合ケアセンター大道など、多くの施設を設置し、地域の方々が住み慣れた街で最高の医療を受けられる環境を提供しています。 急性期治療を終えた方々が安心して在宅で暮らせるように、シームレスなリハビリテーションを提供することに注力しており、地域に根ざした医療とケアを行うために、広い地域診療圏を設け、在宅サービスや通所リハビリ・通所介護施設、地域密着型施設なども提供しています。 また、総合ケアセンターとなんでも相談室を設け、地域の方々が気軽に医療や福祉について知ることができるよう、情報提供にも力を入れています。 これからは、モノレール安里駅を中心とした地域に、安心できる医療体制を整え、市行政と協力しながら、より住みやすく、良い街づくりに貢献することを目指しています。
沖縄県那覇市安里3-1-57
安里駅 / 牧志駅 / おもろまち駅
安里駅より徒歩3分 沖縄モノレール・牧志駅より3分 市内バス安里停留所下車徒歩2分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/11/7
2026/2/5
有り
有り
1回
[応募書類]履歴書(写真付)、職務経歴書、看護師免許証のコピー



\転職先のご相談はコチラ/
