最終更新日:2025/11/7
悠翔会在宅クリニック新宿
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:33.7〜44.5万円
勤務地
東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿 AVENUE9階
最寄駅
新宿三丁目 徒歩2分
新宿御苑前 徒歩4分
| 施設形態 | その他 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 訪問看護専門(オンコール有り) |
訪問看護における看護業務および付帯する業務
[訪問看護業務] 利用者様のご自宅へ訪問し、主治医の指示書に基づいてケアを提供します。 ・健康状態のチェック、医療処置、身体介護 ・ご家族様からの相談対応、療養指導 ・居宅介護支援事業所や病院等との連携・挨拶回り(最初は同行あり) ・退院支援、在宅サービスコーディネート など
その他当会の指示する業務
東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿 AVENUE9階
新宿三丁目 徒歩2分
他当会の指定する場所
1人
3ヶ月
変更無し
・オンコール対応を通じて在宅医療の専門性を高めたい方 ・在宅医療に興味があり、訪問診療看護師としてやりたいことが明確になっている方 ・高収入を目指し仕事でしっかり収入を担保したい方。 ・子育てなどのプライベートと両立して勤務をしたいと考えている方 ・訪問診療経験者の方 ・未経験者も歓迎 ・新しいことにチャレンジしたい方 <キャリアアップを応援!管理職候補も募集> 将来的にステーションやチームを引っ張る存在になりたい方には、管理職候補としてのキャリアパスをご用意。現場で経験を積みながら、マネジメントへのステップアップを支援します。
| 日勤 | 09:00〜18:00 |
|---|
※時差出勤制度あり
日勤:60分
残業20時間/月
休日:その他、4週8休以上/シフト制 ※月曜日から金曜日は祝日含め原則勤務となります(振替あり) ※土曜日・日曜日は月2回程度、勤務あり(振替あり)
年間休日:120日
[休暇] 年末年始休暇あり 慶弔休暇あり 育児休業あり 介護休暇あり パワーアップ有給休暇あり(通常の有給休暇に3日-7日追加付与) [年間休日] 120日以上
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 4,517,300〜5,961,200円 |
|---|---|
| 想定月収 | 337,450〜444,900円 |
| 基本給 | 233,950〜311,200円 |
| 賞与 | 2カ月/年(2回/年) 基本給の1ヶ月分×2回 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・資格手当:40,000円 ・固定残業代:63,500円-83,700円(時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として支給) ※30時間を超える時間外労働分については別途支給 [その他手当]※該当者に支給 ・オンコール対応近隣居住手当(住宅手当):30,000円/月 ※オンコール対応業務に従事する方のみ対象(部署のシフトに基づき、週1回以上の待機・出動をお願いし ております) 主な要件:事業所から半径5km圏内 、または深夜帯に自家用車やタクシーで30分以内に到着で きる範囲に居住していること 。 その他:深夜帯に自家用車で出動する場合、規定に基づきガソリン代を別途支給 ・待機オンコール手当:2,000円/回 (8:30-17:30/17:30-8:30 ※平日土日祝日に関わらず) ・出勤手当:3,000円/回(オンコールからの緊急出動の都度)
毎月末日締め/翌月25日支払い
年1回
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円(合理的な経路で実費支給)
・福利厚生サービス「WELBOX」利用可 (会員価格で宿泊施設やフィットネスクラブ、レジャー チケット割 引などを利用可) ・スマホ・タブレット貸与 ・移動手段貸与(電動アシスト自転車) ・ハラスメント相談窓口あり
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
【当クリニックの体制・機能】 ・在宅医療に専従する常勤医師が複数名勤務し、時間外往診や在宅看取りに対応している機能強化型在宅療養支援診療所に認定されています。 ・緩和医療に習熟した医師が勤務し、高度な緩和医療が在宅で提供できる体制を維持する在宅緩和ケア充実診療所にも認定されています。 ・日勤帯は主治医、夜間・休日は当直専従の医師が対応する持続可能な24時間体制を構築しています。夜間・休日でも電話が繋がり、医師が対応します。 ・理学療法士・作業療法士が在籍しており、訪問診療と並行してリハビリテーションを提供しています。 ・法人内には皮膚科医、精神科医、歯科医、管理栄養士などの専門職が在籍し、患者さんの病状に合わせた適切な対応を目指しています。 ・地域の高度医療機関(大久保病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院など多数)と連携し、必要時の入院や検査、緊急時のバックアップ体制を確保しています。
充実した研修で、訪問診療・訪問看護未経験の方でも安心してスタートできます。 ・オリエンテーション(1日 集合研修) ・訪問看護のオリエンテーション(1-2日) ・同行訪問(OJT):試用期間(3ヶ月)は、ベテラン看護師の訪問に同行し業務を学びます。 ・定期的な振り返りを実施 ・勤務地以外の訪問看護、訪問診療などの研修も可能です。

・オンコール対応が必要な看護師向けに、月30,000円の近隣居住手当(住宅手当)が新設されました。 ・手当の支給対象となるには、事業所から半径5km圏内、または深夜帯に自家用車やタクシーで30分以内に到着できる範囲に居住する必要があります。 ・オンコール待機手当(2,000円/回)と緊急出動手当(3,000円/回)が別途支給されます。 ・夜間の待機目安は週1回以上、出動目安は月4回です。夜間の緊急対応時はタクシーやマイカー利用が可能です。
東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿 AVENUE9階
新宿三丁目駅 / 新宿御苑前駅
新宿三丁目 徒歩2分
その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙及び勤務中禁煙
2025/11/7
2026/2/5



\転職先のご相談はコチラ/