最終更新日:2025/7/15

清恵会三宝病院

【常勤(夜勤あり)・病棟】看護師求人・採用情報

七道駅からバスで10分/プリセプター制度あり/リハビリ、透析医療に力を入れている240床の療養型病院です
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage
2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
教育充実

おすすめポイント

・リハビリ、透析医療に力を入れている療養型病院です ・社会医療法人清恵会は地域に密着した医療を高い基準で提供するため、急性期から在宅療養まで4つの医療施設を備えています ・廊下、ナースステーション、病室などは非常に広く、綺麗で仕事がしやすい環境です ・オペはシャントの造設程度しか行ってないので、オペ後の重症患者はおりません ・車通勤が可能です(駐車場代無料) ・職員食堂は1食300円です ・4週8休です ・賞与は3ヶ月、新卒看護師で年収390万円以上(諸手当含む)を見込んでいます ・24時間託児所があります ・重症患者がいないため残業が少なく、子育て中の方も安心して勤務可能です ・プリセプター制度のほか、段階的な教育プログラムがあります ・ブランクがある方対象のカムバック研修を実施しています

清恵会三宝病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも清恵会三宝病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。

icon
募集要項

施設形態病院
募集職種正看護師
雇用形態常勤(夜勤あり)
配属先病棟

業務内容

病院内における看護業務、および付帯する業務

業務内容(変更の範囲)

確認中

就業場所(所在地)

大阪府堺市堺区松屋町1丁4-1

アクセス

・地下鉄:「住之江公園駅」よりまっすぐ南へ徒歩20分程度、約1.5キロ ・南海本線「七道駅」よりまっすぐ西方向に徒歩約14分 ・バス:南海高野線「堺東駅」南海バス(松屋線[11]番系統)「松屋バス」停下車すぐ

就業場所(変更の範囲)

確認中

募集人数

1人

試用期間

試用期間あり

試用期間中の労働条件

[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし

雇用期間

雇用期間なし

こんな人を求めています

夜勤可能な方を歓迎いたします。経験、スキルは不問です。 療養・透析・リハビリに強く、キャリアアップを応援しています。

icon
勤務時間と休み

勤務時間

日勤09:00〜17:30
夜勤17:00〜09:30

休憩時間

日勤:60分 夜勤:120分

残業めやす

残業5時間/月

※配属先・雇用形態等により異なる場合があります

休日・休暇

有給消化率:70%程度

休日備考

[休日] ・4週8休(シフト制) [休暇] ・有給休暇:3ヵ月後3日、6ヵ月後10日、最高20日 ・年末年始休暇:5日 ・リフレッシュ休暇 ・その他休暇:慶弔休暇、創立記念日、産前産後休暇、育児休業等 [年間休日] 111日

icon
給与・福利厚生

給与

想定年収3,910,500円〜
想定月収272,500円〜
賞与3カ月/年 年2回

~給与・待遇内訳~ 基本給:大卒217,300円、専門卒213,500円 職務手当:10,000円 皆勤手当:6,000円 夜勤手当:10,750円/回(月4回にて計算)

給与締め支払い日

毎月15日締め/当月26日支払い

昇給

昇給あり

年1回

諸手当に関する情報

通勤手当

【通勤手当の詳細】 上限50,000円

その他福利厚生

【その他の福利厚生】 ・職員食堂あり(1食300円) ・サークル ・永年勤続者表彰 ・診療費用の割引 ・慶弔見舞金 ・レクリエーション

社会保険

労災保険雇用保険
健康保険厚生年金

※勤務条件に応じて、法令に則り適用

託児所

託児所あり

【託児所のタイプ】 24時間対応

【詳細】 【場所】 清恵会病院から徒歩10分程度 ※病児保育室は病院内にあります 【託児所対象年齢】 満1歳から満6歳未満 3歳未満が多いです 【託児所利用料金】 10,000円/月(一時保育1,000円/日) その他昼食、夕食200円/回 ・きれいで広い  ・夜勤時も預けられる ・病児保育対応 ・備品:別途、おむつや本など必要な場合は買うときがあります

寮あり

【寮のタイプ】 独身寮(借上)

【詳細】 場所:清恵会病院の隣 間取り:オ-トロック付ワンルーム ・常勤で清恵会グループに所属していれば利用可能です。 ・空き状況、料金につきましては都度確認が必要です。 ・利用について年齢制限等はありません。

通勤手段

車通勤:可能

バイク通勤:可能

駐車場の利用料

利用料:無料

通勤手段に関する詳細

病院の駐車場が空いていれば使用可能です。 空いていない時は近隣のコインパーキングを利用していただきます。 入職時に院内駐車場が空いていない場合、申請書を記載していただき駐車場代として13,000円/月支給します。(近隣コインパーキングは500円-700円/日ですので13,000円かからない事が多いですが、固定の支給となりますのでその中から払っていただきます。)

退職金

有り

勤続2年以上

定年制

あり(61歳まで)

継続雇用制度

再雇用・勤務延長いずれも有り

icon
教育・サポート体制

入職時の研修・サポート体制

カムバック研修 この研修は、結婚・出産・育児などで看護職から一旦離れたけれど、あらためて復帰を志す方が、できるだけスムーズに現場に溶け込めるよう応援・支援するプログラムです。 様々な理由で復帰に二の足を踏んでいる看護師(助産師・准看護師)の皆様の後押しとなればという願いをこめ、他病院に先駆けて実施、今日まで多くの復帰者実績と好評を頂いています。

その他サポート

奨学金制度中途プリセプター制度認定・専門看護師資格取得支援など

発展教育支援

・プリセプター制度あり ・段階的な教育プログラムあり ・カムバック研修あり

教育制度の備考

ブランクが長い方ほど、現在の医療の進捗と看護の変化に驚きと戸惑いを隠せないようですが、研修が進むにつれ、技術以上に「看護することの楽しさ、喜び」を再認識するよう...

icon
その他参考情報

病院特有の情報

【病床数】 240床

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 チームナーシング

【看護基準】 20:1 [医療療養型病棟]20:1 [医療療養型病棟(透析)]20:1 [回復期リハビリテーション病棟]15:1

【病棟や患者層の特徴】 当院は、脳血管疾患の後遺症や、運動器疾患の骨折や外傷の手術後に対するリハビリテーションと、人工透析患者様の透析治療が大きな2本柱です。 回復期リハビリテーション病棟では365日リハビリを実施。通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションも行っています。 人工透析センターでは、チーム医療により入院・外来を問わず安心の診療環境を整えています。 また、療養病棟では、患者様その人らしさを大切にした看護で、快適な療養生活を送っていただけるよう努めています。

【夜勤回数目安】 4回程度

【病棟について】 5F:会議室 4F:療養病棟60床 3F:療養病棟60床、回復リハ病棟60床(※3F病棟は2つともリハビリメインで軽症の患者) 2F:療養病棟60床、透析室41台、リハビリ室(※2F病棟は透析患者) 1F:外来、職員食堂

施設に関する情報

≪運営情報 - 医療体制≫ ≪透析について≫ <概要> 清恵会グループには透析対応施設が2つあります。 それぞれで、対応する患者さん、対応する時間を棲み分けしています。 ・三宝病院:入院透析・2クール ・向陵クリニック:外来透析・3クール <三宝病院の人工腎臓透析センター> ・2クールのみ、準夜勤なし ・41台(ニプロ) ・血液透析(HD)のみ、腹膜透析なし ・日曜日固定休み 患者さんは約100名いらっしゃいます。 高齢者が多く、自分達で通院できない・ご家族が送り迎え出来ない患者さんにも対応しています。今後、通院できなくなるであろう患者さんやそのご家族からも入院透析ニーズが強くなると思います。 ただ単に入院しながら透析するだけでなく、同じ2Fフロアにリハビリ室もあるので、リハビリにも注力しています。

深掘りINFO

ここがイイとこ!スゴイとこ!

リハビリテーション看護がしたい 10年ほど前に清恵会グループで看護師として働いていましたが、結婚を機に退職して堺市を離れ、引越しした先の急性期病院で6年間努めました。急性期病院でも高齢の患者様は多く、入院治療でADL(日常の生活動作)が低下する方が大半です。患者様が早く元の生活に戻れるようじっくり看護したいと思うものの、緊急を要する患者様が次々と搬送されてくる急性期病院ではそれもままならず、業務に追われる毎日でした。そんな中、清恵会にいた頃のことを思い出し、「また回復期リハビリテーションの看護がしたい」という思いが次第に強くなりました。 回復期リハビリテーションは、いわば患者様の治癒過程の中間地点であり、患者様のその後の生活を左右する重要な役割を担います。疾患などにより、失われた機能をいかに回復させるための看護ができるか。それが、清恵会で私が日々学んでいたことでした。そして、2014年の4月、私は清恵会三宝病院に戻ってきたのです。 病棟では、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士など、他職種とのカンファレンス(会議)の機会も多く、また常駐している療法士もいるため、患者様に何か問題などがあれば、その都度ディスカッションができます。患者様は病棟生活で実践的なリハビリに励み、病棟は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が流れています。 私は今、リーダー業務や新人看護師を教育する仕事も担っていますが、三宝病院は、私がいた頃よりさらに看護が確立されていて、私自身もまた新たに学ぶことがたくさんあります。今後は、各種の資格取得も目指しながら、しっかりと患者様に寄り添っていきたいと思っています。

icon
施設・アクセス情報

所在地

大阪府堺市堺区松屋町1丁4-1

最寄駅

七道駅 / 大和川駅 / 高須神社駅

アクセス

・地下鉄:「住之江公園駅」よりまっすぐ南へ徒歩20分程度、約1.5キロ ・南海本線「七道駅」よりまっすぐ西方向に徒歩約14分 ・バス:南海高野線「堺東駅」南海バス(松屋線[11]番系統)「松屋バス」停下車すぐ

施設形態

病院(療養型)

診療科目

内科、整形外科、透析、リハビリテーション科

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

求人詳細確認日

2025/7/15

icon
採用の流れ・選考プロセス

詳細はキャリアパートナーからご案内させていただきます。

自分は面接可能なのか、だけ知りたい!

面接の可否については、あなたの経験やスキルに基づいて判断されます。まずは履歴書と職務経歴書をお送りいただければ、詳細なアドバイスをさせていただきます。

入職してからのキャリアは?

入職後のキャリアについては、個々の目標や希望に応じてサポートいたします。ぜひご相談ください。

自分の想定給与が知りたい!

想定給与については、あなたの経験やスキルに基づいて異なります。詳細な情報を提供するために、まずは履歴書と職務経歴書をお送りください。

もっと詳しく見る!

サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。

気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!

ナース専科転職のご利用の流れofferInterviewProcessFvImage

STEP01
登録
登録は所要時間1分!ご登録後、すべてのサービスは無料でご利用いただけます。まずはキャリアの相談や情報収集だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。
nextArrowImage
STEP02
キャリアパートナーからご連絡
ご登録後、ご希望エリア専任のキャリアパートナーからお電話いたします。無理に転職を勧めることはありません。現在のお悩みやご希望の条件などをお話しください。
nextArrowImage
STEP03
求人紹介
お伺いしたお悩みや希望条件をもとに、具体的な求人を、電話・メール・LINEにてご提案します。安心して転職できるよう、給与条件や実際の勤務時間などはもちろん、過去の紹介実績から職場の雰囲気やリアルな口コミなどもお伝えします。
nextArrowImage
STEP04
応募先の検討
興味のある求人が見つかったら、応募先を決定します。求人内容に気になる点があれば、丁寧にご説明します。ご紹介した求人に魅力を感じなかった場合は、改めて求人をご紹介させていただきます。
nextArrowImage
STEP05
書類選考・面接
応募先が決定したら、書類選考と面接の準備を進めます。履歴書など必要書類の添削、基本的な面接マナーや応募先の特徴にあわせた質問対策など、必要なサポートをオーダーメイドで提供します。また面接日程の調整や給与・役職・勤務条件など直接聞きづらい条件交渉もキャリアパートナーが代行いたします。
nextArrowImage
STEP06
内定〜入職
内定おめでとうございます!キャリアパートナーが間に入り、ご本人と内定先双方に入職条件を確認します。スムーズなご入職に向けて、現職での退職交渉や必要な手続きについてもサポートします。
nextArrowImage
STEP07
アフターフォロー
入職後も担当キャリアパートナーがしっかりサポートいたします。新しい職場で不安を感じることも多いと思います。どんな小さなことでも、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。あなたの新しいスタートを応援しています!
icon

この施設の他の求人

常勤(夜勤あり)

募集終了
管理職

給与

詳細ページをご覧下さい

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設