最終更新日:2025/11/6
弘前小野病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:22.9〜38.5万円
勤務地
青森県弘前市大字和泉2-19-1
最寄駅
撫牛子 徒歩17分
弘前
弘前東高前
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務。 ・主に病棟を担当します。 ・診療の補助業務等の看護業務全般です。 ・夜勤は月平均2回-5回程度(仮眠あり)担当します。
変更なし
青森県弘前市大字和泉2-19-1
撫牛子駅より徒歩17分 弘前駅より車5分
なし
2人
3ヶ月
変更無し
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
病棟:月に2回以上夜勤のできる方 お待ちしております。
| 日勤 | 08:30〜17:00 |
|---|---|
| 夜勤 | 16:30〜08:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 目安の時間です。
休日:その他
年間休日:110日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:50%程度
| 育児休業 取得実績 |
|---|
[休日] シフト制 [休暇] ・有給休暇(法定通り) ・その他(慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇)
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,303,000〜5,370,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 229,000〜385,000円 |
| 基本給 | 185,000〜250,000円 |
| 賞与 | 3カ月/年(2回/年) 年2回(前年実績) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]185,000円-250,000円 [職能手当]25,000円-50,000円 [特別手当]5,000円-50,000円 [夜勤手当]7,000円/回(月2-5回程度) [賞与]年間3.0ヶ月 以下、該当者には下記の手当が付与されます。 ・扶養手当 ・住宅手当
毎月20日締め/当月29日支払い
毎月20日締め/当月29日支払い
年1回(業績や人事評価による)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限14,600円(実費支給)
【住宅手当の詳細】 上限20,000円(賃貸かつ世帯主、家賃半額、単身者のみ)
【扶養手当の詳細】 配偶者:7,000円、第1子:4,000円、第2子以降:2,000円(母子父子家庭のみ)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続5年以上
あり(62歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用65歳まで
| 奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
|---|---|
・プリセプター制度:有り ・夜勤入りのタイミング:入職後2-6ヶ月後 ・院内勉強会:有り(2回程度/年) ・看護部勉強会:有り(1回程度/月) ・その他、院外研修にも参加可能で、看護レベルの向上に努めています。 ※新卒の受け入れも多くなっており、各病棟に教育担当がいます。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 約38名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 38名(准看護師:20名ほど) | 0名 |
| 夜勤時 | |
| [一般病棟]看護師2名+看護補助1名 [療養病棟]看護師2名+看護補助1名 | |
【看護師年齢層】 幅広い年代の職員が在籍しています。
【ママ・パパナース】 多くの職員が子育てしながら活躍しています
【病床数】 93床
【医師人数】 常勤3名、非常勤3.1名 (総合内科専門医/外科専門医/循環器専門医/大腸肛門病専門医)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング・受け持ち制
【看護基準】 15:1 [一般病棟]15:1 地域一般入院料3 [療養病棟]20:1 療養病棟入院基本料1
【病棟や患者層の特徴】 弘前小野病院は昭和57年11月15日に開設以来、患者様には明るい笑顔で退院し社会復帰できるよう、地域の皆様から信頼される病院を目指してきました。 老人医療と健康管理(職場検診、人間ドック等)を軸とし、高齢化に伴う老人の循環器・呼吸器疾患を中心に神経内科、内分泌、消化機能低下をきたす患者様に対して、専門的立場からグループ診療を行って、多方面から治療を行っております。 内科と外科を中心とした2次救急輪番病院です。
【夜勤回数目安】 2-5回程度/月
【病棟について】 一般病床(46床)療養病床(47床) [平均在院日数]一般病棟日/療養病棟186日
【1日の外来人数】 49名
【オペについて】 [件数]年間10-20件 [症例]大腸悪性腫瘍手術、胃ろう増設、ペースメーカー移植術など
【分娩について】 無し

救急指定病院を担っていますので、様々な対応を素早くこなしていくスキルが身に付きます。 自分のスキルアップを目指している方、あらゆる病状の患者さまに対応し、看護師としてのやりがいを感じたい方にもお勧めです。 ≪病院での復職希望の方にもオススメの環境≫ 准看護師免許、看護師免許取得後の方の受け入れも積極的に行っております。 【学べる分野】 老人医療と健康管理(職場検診、人間ドック等)を柱に形成されており、高齢化に伴う老人の循環器・呼吸器疾患を中心に神経内科、内分泌、消化機能低下をきたす患者様を中心とした看護に携わる事ができます。 【看護方式】 ナーシング・受け持ち制 【教育】 ・看護部における勉強会:1回/月 ・院内勉強会:2回/月 ※その他、院外研修にも参加していただき看護レベルの向上に取り組んでいます。 ≪残業時間月5時間程度≫ 内科・外科を中心とし、一般病床(46床)療養病床(47床)を持つケアミックス病院です。 患者様の急変が少ないため、時間外業務が少なく家庭との両立も可能です。 また、ご家庭の状況に併せて、夜勤も月2回-回数のご相談が可能です。 ≪定年62歳までなので長期的に就業可能≫ 弘前市内の病院のほとんどが60歳定年です。 60歳を迎えた後も、62歳まで正職員として勤務できる環境です。
青森県弘前市大字和泉2-19-1
撫牛子駅 / 弘前駅 / 弘前東高前駅
撫牛子駅より徒歩17分 弘前駅より車5分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、神経内科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/11/6
2026/2/4



\転職先のご相談はコチラ/