最終更新日:2025/11/4
水島虹の訪問看護ステーション
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
岡山県倉敷市水島南春日町13-1生協会館2F
最寄駅
弥生 徒歩8分
栄 徒歩10分
常盤 徒歩15分
| 施設形態 | 訪問看護 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務及び付帯する業務
1日の訪問件数4件前後
変更なし
岡山県倉敷市水島南春日町13-1生協会館2F
弥生駅より徒歩8分
なし
1人
[期間]1年 [更新の有無]有り(原則更新) [更新の判断基準] ア.契約期間満了時の業務量による イ.労働者の勤務成績、態度による ウ.労働者の能力により判断する エ.組合や事業所の経営状況により判断する オ.従事している業務の進捗状況により判断する [更新上限の有無]無し [更新回数・通算契約期間の上限]無し
・非常勤で働きたい方 ・在宅・訪問看護がやりたい方 ・日勤のみでプライベートと両立して働きたい方
| 週4日以上 | 08:30〜16:30 |
|---|---|
| 08:30~16:30 | |
| 09:00~16:30 | |
| 08:30~17:00 |
勤務時間・開始時間や終了時間は相談可能 オンコールなし
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
〜詳細〜 ほぼなし
休日:その他、契約どおり
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
【賃金形態】 時給
| 時給 | 1,420〜1,420円 |
|---|---|
| 賞与 | なし |
毎月末日締め/翌月25日支払い
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 片道2キロ以上の場合に実費支給 上限50,000円/月
共済制度:医療費自己負担助成(掛金1,070円/月)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
片道2キロ以上の場合に許可し、駐車場は事業所で確保(駐車料金2,000円/月)
無し
なし
入職後は教育係がつき業務を通じて都度お教えします。
研修などは勤務時間内に開催し、参加しやすい環境も整えています。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 17人(2025年2月) | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 9人 | 8人 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレット
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 非常勤はオンコール対応無し
【独り立ちの時期】 初回は同行、1-2ヶ月は様子を見ながら同行

水島虹の訪問看護ステーションは1996年3月から、水島の地域で開業し、この土地でくらす方々の療養を支援し、生活を支えてきました。 現在、病院での入院日数が短縮され、医療依存度の高い方が在宅ですごす機会が増えてきています。また、住みなれた我が家で人生の最後の日々を静かにすごしたいという思いをお持ちのかたも多くおられます。私たち訪問看護師は、そのような地域の方たちが、安心して在宅で療養生活を送ることができるように、様々な職種や事業所の方たちと連携をとりながら、ともに支えて行きたいと思います。 これからも多くの方に利用していただき、この地域で愛される事業所になるよう努めてまいりますので今度ともよろしくお願い致します。
岡山県倉敷市水島南春日町13-1生協会館2F
弥生駅 / 栄駅 / 常盤駅
弥生駅より徒歩8分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/11/4
2026/2/2
無し
有り
1回
応募書類:履歴書(写真付き)、普通自動車免許証、看護師資格証(写し)※面接時持参 応募書類の返戻:選考後は返却



\転職先のご相談はコチラ/

