最終更新日:2025/10/28
菅病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:23.1〜42.8万円
勤務地
岡山県井原市井原町124
最寄駅
井原 徒歩8分
いずえ
子守唄の里高屋
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 |
地域包括ケア病棟における看護業務及び付帯する業務
変更なし
岡山県井原市井原町124
井原鉄道 井原駅下車 徒歩15分 井笠バス 市民会館前下車 徒歩3分
変更なし
2人
・地域に根差した医療・看護をしたい方 ・チームワークやコミュニケーションを重視して働きたい方 ・オンとオフをしっかり切り替え、休日はしっかりお休みできる環境で働きたい方 ・スキルアップ・キャリアアップしたい人も、子育てと両立したい人も活躍できる環境で働きたい方 ・経験を活かしてしっかり評価される環境で働きたい方
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|---|
| 夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
休日:4週8休
年間休日:122日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
[休日] 勤務シフトによる [休暇] 年末年始休暇
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,291,000〜6,246,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 231,000〜428,000円 |
| 基本給 | 173,000〜370,000円 |
| 賞与 | 3カ月/年(2回/年) 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 資格手当 10,000円 皆勤手当 3,000円 ベースアップ手当 5,000円(変動あり) 夜勤手当 10,000円/回(月3-5回程度/4回にて試算)
毎月20日締め/当月末日支払い
1月あたり2,000円-5,000円(前年度実績)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)月額15,000円
・井原市勤労者互助会の加入 ・各種予防接種費用の補助 ・昼食補助
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上(退職金共済加入)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで 定年以降の雇用条件 ・基本給与65%、賞与なし ・週休3日になり、年間休日が53日増えます。 ・病棟異動となります(透析室勤務の方)
・誰もが輝ける多職種連携「ワンチーム医療」 医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、リハビリスタッフ、ケアマネジャーなど、菅病院では職種の壁を越えた協働が日常です。それぞれの専門性を尊重し、活かし合うことで、患者様お一人おひとりに最適な医療・福祉を提供しています。私たちは、あなたの新しいアイデアやチャレンジを心から歓迎します。 例えば、 「こんなケアがあれば、もっと患者様が笑顔になるはずだ」 「このアプローチで、チーム全体の連携が深まるのではないか」 といったあなたの声に、真摯に耳を傾けます。職員一人ひとりの成長を全力で応援する風土が、菅病院には根付いています。 ・充実のキャリアアップ・教育体制 「もっと学びたい」「さらにスキルアップしたい」というあなたの意欲を、菅病院は全力でサポートします。院内外での研修、学会参加支援、そして資格取得支援など、常に最新の知識と技術を習得し、成長し続けられる環境を整えています。若手の方には着実にステップアップできる道を、ベテランの方にはさらなる専門性を追求できるフィールドを提供し、あなたの「なりたい自分」を応援します ・あなたらしい働き方を支える、温かい職場環境 仕事もプライベートも充実させてこそ、真のパフォーマンスが発揮できると私たちは考えます。菅病院では、産前産後休業や育児休業、時短勤務など、ライフステージに合わせた柔軟な働き方をサポートしています。 また、職員同士のコミュニケーションも非常に活発です。部署内はもちろん、職種を超えた交流も盛んで、困った時にはすぐに助け合える、温かい人間関係が自慢です。安心して長く働ける環境が、ここにはあります。
経験者はもちろん、ブランクがある方でも徐々に慣れて頂けるようにサポート体制があります。 ブランクがある方、経験が浅い方にじはプリセプターによる指導。
・院外勉強会 県外へも積極的に行ってもらっています。委員会メンバーから出張扱いで行ってもらい発表をお願いしています。 ・院内勉強会(任意) 今は技術面的の基礎的なところをしています。(吸引や褥瘡処置など) 教科書ではこうだよね、ウチではこういう方法でやっていきましょうということをしています。 ・委員会活動:有
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 33.2人(2025年3月) | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 29人 | 4.2人 |
| 日勤時 | |
| 外来:午前2名、午後1名 | |
| 夜勤時 | |
| 夜間の救急は、一般病棟の看護師が1名おり対応します。 | |
【看護師年齢層】 40-50代が多い
・薬剤師:1.41人 ・診療放射線技師:1人 ・理学療法士:3人 ・管理栄養士:4.5人 ・その他医療従事者:6人
【病床数】 59床
【介護職員人数】 介護医療院:常勤9人(2025年3月)
【医師人数】 常勤1人、非常勤2.65人(2025年1月)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 13:1 地域包括ケア病棟入院料3
【救急搬入件数】 多いと月5-6回
【病棟や患者層の特徴】 認知症ケア加算をとっています。
【夜勤回数目安】 月平均3-5回
【病棟について】 1F:外来、処置室 2F:病棟、介護医療院 3F:透析室(26床) 4F:リハビリ、訪問リハ、通所リハ 5F:介護病棟
【1日の外来人数】 40人程度
岡山県井原市井原町124
井原駅 / いずえ駅 / 子守唄の里高屋駅
井原鉄道 井原駅下車 徒歩15分 井笠バス 市民会館前下車 徒歩3分
病院(療養型、ケアミックス、介護医療院)
内科、胃腸科、循環器科、小児科、透析、放射線科
あり(屋内禁煙)
2025/10/28
2026/1/26
無し
有り
1回
応募書類:履歴書(写真付き)、看護師資格証(写し)※面接時持参 応募書類の返戻:選考後は返却



\転職先のご相談はコチラ/
