最終更新日:2025/1/10
脇本病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
事業所の定める業務
肥薩おれんじ鉄道 折口 車5分
法人の定める事業所
3人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・精神科医療に興味があり、患者様に寄り添った看護をしたい方。 ・他職種と連携し、チーム医療を実践したい方。 ・子育てと両立しながら、長く働きたい方。 ・ブランクがあり、復職に不安を感じている方。 ・ワークライフバランスを重視し、オンオフを切り替えて働きたい方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業無し
〜詳細〜 ほぼ無し
4週8休 特別休暇:3日 年間休日数:105日
想定年収 | 3,120,000〜3,724,500円 |
---|---|
想定月収 | 211,000〜250,000円 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 3.5ヶ月分(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:168,000円-207,000円 ・その他共通手当 当直手当:10,000円/月4回で計算 皆勤手当:3,000円(欠勤,遅刻2回以上で0円) 扶養手当:配偶者10,000円,子8,000円/人(上限なし)
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 通勤手当:上限10,000円
【扶養手当の詳細】 妻(専業主婦)10,000円,子8,000円/人(3人まで)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【利用料】 有 単身用・世帯用有り
車通勤:可能
駐車場 あり
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
※先輩職員による指導など
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師37名、准看護師29名 |
【病床数】 185床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【病棟や患者層の特徴】 精神科185床 【診療科目】 内科; 精神科; 神経科
【病棟について】 【病床数】 185床 (内訳) 精神一般病棟:15対1 認知治療病棟:20対1 【診療科目】 内科・精神科・神経科 【病棟】 ・一般精神病棟 躁うつ病、総合失調症、アルコール関連疾患、脳器質性精神障害、 てんかん、認知症疾患等の治療を行います。 ここでは薬物療法、精神療法、生活指導、作業・レクレーション療法その他が行われます。病棟は男女混合で、東棟64床、西棟61床の計125床です。 ・認知症疾患治療病棟 アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、老年期の認知症疾患の治療・介護を目的とした病棟です。病床数は60床です。 認知症疾患の諸症状に対する薬物療法、リハビリ、生活機能訓練、作業・レクレーション療法、日常生活介護等が行われます。
病院について 当院は昭和59年2月に開院し、地域医療に貢献してきました。院長の松元寛仁先生は、患者様一人ひとりに寄り添う医療を大切にしています。また、先輩看護師による丁寧な指導があり、ブランクのある方も安心して働くことができます。精神科医を招いたカンファレンスや勉強会も定期的に開催し、スキルアップを支援しています。 患者層について 入院患者さんは、一般精神病棟・認知症疾患治療病棟にわかれています。一般では、躁鬱病・統合失調症・アルコール関連の患者さんがおり、認知症では、アルツハイマー・脳血管性認知症・老年期の認知症疾患の治療・介護にあたっています。精神疾患は、心の寄り添った看護が必要となります。患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら看護にあたれる方をお待ちしています。
折口駅
肥薩おれんじ鉄道 折口 車5分
病院(精神科)
内科、精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
2025/1/10
2025/4/10