最終更新日:2025/10/30
鶴巻温泉病院
【常勤(夜勤のみ)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
詳細ページをご覧下さい
勤務地
神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
最寄駅
鶴巻温泉 徒歩4分
東海大学前 徒歩18分
伊勢原
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯するすべての業務
法人の指定する範囲
神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
小田急小田原線 鶴巻温泉駅より徒歩4分
法人の指定する範囲
1人
3ヶ月
変更無し
3
鶴巻温泉病院の看護部では、「感ずる心と行動する心」を大切にしています。 新卒も受け入れており、看護職も介護福祉士もそれぞれラダー教育が充実しています。「初めての転職」の中途入職の方もおおく、それぞれ活躍の場を広げています。 ブランクがある看護師、子育てやプライベートとと両立して働きたい看護師、夜勤メインでお仕事したい看護師、スキルアップをしたい看護師・・・鶴巻温泉病院なら、幅広い配属先や充実した福利厚生があり、様々なステージの看護師を応援しています。 認定看護師もたくさん在籍しており、支援制度も整っておりますのでキャリアアップ志向の方にも十分ご満足いただけるはずです。ご興味があれば、是非一度ご相談ください。
| 夜勤 | 17:00〜09:30 |
|---|
夜勤:120分
残業8時間/月
〜詳細〜 8-10時間 ※以前よりも軽減しています!
休日:週休2日制
年間休日:113日
有給消化率:80%程度
年末年始(5日間)、夏季休暇(4日間)、慶弔特別休暇、産休、育児休暇、介護休暇 有給休暇 入職時に3日付与 3ヶ月(試用期間)経過後10日付与 ※入職時有休3日あり(3か月以降は無くなります) 以降は法定通り リフレッシュ休暇制度があります。 (入職年7連休、2年目以降10連休の取得が可能)
【賃金形態】 月給
ご登録後、お問い合わせください
| 賞与 | 3.8カ月/年 年2回(7月/12月)、前年度実績 |
|---|
~給与・待遇内訳~ ※確認中です。担当キャリアパートナーまでお問い合わせください。 夜勤手当:月9回分で計算
毎月末日締め/翌月16日支払い
年1回、前年度実績4,500円-6,500円※人事評価による
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
| 転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 規定を満たした場合支給有り
【住宅手当の詳細】 10,000円 一律支給
【扶養手当の詳細】 5,000円(扶養家族1名当たり)
【その他】 食堂あり(1食400円位)※メニュー豊富!夕食は無料支給!
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ベビーランド・つるまき ・24時間保育 ・完全給食で離乳食後期、アレルギーなども相談可能 ・保育サービスの一環として英語教室や、絵本の読み聞かせなども実施 ・病後児保育対応(要予約) ・利用料:2,000円/日 年齢により日額が変動 ※上限額28,000円/月 生後7ヶ月-就業前迄、3歳以上は保育所・幼稚園併用 リフレッシュ保育(2,500円、夫婦お出かけ時等)や、ひといき保育あり(2,000円、夜勤明け等)
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 単身寮:21,000円程度/月 ※半額負担+住宅手当
【詳細】 病院近くのマンションタイプ
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
3,000円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
| 奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
|---|---|---|
看護部では専門知識を高めたい看護・介護職へのキャリアアップ支援体制を充実させており、各種領域で多くの資格取得者がチーム医療の一員として活躍しています。 ・専門看護師・認定看護師・特定行為研修修了看護師 2014年4月に3名からスタートした 「専門・認定看護師会」 は、2020年時点で専門看護師2名、認定看護師6名、計8名となり各自の強みを存分に発揮した活動を行っています。 また、特定行為研修修了看護師も当院に在籍しながら取得できます。4名の修了看護師がおり、2021年度も1名研修を受けています。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 261名 | |
| 夜勤時 | |
| 障害難病 看護師3名+補助1名 回リハ 看護師2名+補助1名 医療療養 看護師2名+補助2名 特殊疾患 看護師2名+補助2名 介護医療院 看護師1名+補助2名 緩和 看護師2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢37.7歳
【ママ・パパナース】 人気の託児所もあり、子育て中の看護師が多数活躍しています!
【病床数】 499床
【介護職員人数】 120-130名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 パートナーシップナーシングとブロック方式(オリジナル)の看護方式
【看護基準】 13:1 回復期13:1 療養病棟20:1 障がい者リハビリ病棟10:1 緩和ケア病棟7:1
【病棟や患者層の特徴】 多機能な慢性期病院としての499病床と介護医療院52床をもつ、合計551床の施設として回復期、生活期、維持期、終末期のリハビリを提供しています。 多機能な慢性期病院として長年の実績がある鶴巻温泉病院では、すべての領域で、各専門スタッフが、「チーム医療」を通じて優れた医療技術力を包括的に提供いたします。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 【回復期・特殊疾患・難病リハ・緩和ケア・療養・地域包括ケア・介護医療院】 【機能別病棟】 回復期リハビリテーション病棟 206床(南2・3・4・5) 障がい者・難病リハビリ病棟 55床(東2) 特殊疾患病棟 60床(西2) 療養病棟 120床(西4・東3) 緩和ケア病棟 25床(東5) 地域包括ケア病棟 39床(西3) 介護医療院 52床(東4) 平均在院日数 一般病床 133.5日、 療養病床 141.7日 <障がい者・難病リハビリ病棟> 神経難病は徐々に身体機能が害われる疾患です。進行にあわせて患者様のQOLを尊重するために向き合っています。 <特殊疾患病棟> 長期にわたり療養が必要な肢体不自由者、脊椎損傷などの重度障がい者・重度の意識障がい者・神経難病の患者様が入院されています。
神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
鶴巻温泉駅 / 東海大学前駅 / 伊勢原駅
小田急小田原線 鶴巻温泉駅より徒歩4分
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、神経内科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/10/30
2026/1/28



\転職先のご相談はコチラ/
