最終更新日:2025/7/29
訪問看護リハビリステーション ヒューマン・ケア総合センター
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ご利用者様のお宅に訪問し、日常生活でのお手伝いや、ご自宅での療養のお世話、医療処置等を行います 【主な疾患・症状例】 心不全/呼吸器疾患/悪性腫瘍/脊髄損傷/神経難病/認知症/骨折/褥瘡/フレイル など ※精神・小児あり 【主な処置】 経管栄養、留置カテーテル、吸引器、気管カニューレ、中心静脈栄養などの使用 【訪問範囲】 西船橋のステーションを中心に半径5-8km圏内への訪問が中心です。
確認中
千葉県船橋市西船4丁目18番12号 ベラージュ西船201
JR総武線「西船橋駅」より徒歩5分!
確認中
6人
3ヶ月
変更無し
【働き方について】 ・常勤フルタイム オンコール対応(8時間/日 週40時間勤務) ・常勤週3日(8時間/日 週24時間勤務※社保加入) ・常勤時短(6時間/日 週30時間勤務) ・非常勤(曜日固定 件数変動) 上記の通り、状況に応じて多種多様な働き方をしている看護師が在籍しております。 ご希望の就業形態があればお気軽にご相談ください。
・在宅医療や訪問看護に挑戦したいと考えている方。 ・利用者様やご家族とのコミュニケーションを大切にしたい方。 ・ワークライフバランスを重視し、無理なく働きたい方。 ・子育てと両立しながら、長く安定して勤務したい方。 ・自身の経験を活かし、さらなるスキルアップを目指したい方。
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
ご家庭の状況に応じて働き方の相談が可能です。時短常勤(週3日、週4日、週5日)も可能です 週4日時短でオンコールなしのスタッフも在籍しており、オンコールの相談も可能です。 ご希望がございましたら、その都度お問い合わせください。
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 1日30分-1時間程度
休日:土日祝休み
年間休日:123日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:60%程度
育児休業 取得実績 |
---|
[休日] 土曜日・日曜日・祝日休み (年間休日123日程度 ※カレンダーによる) ※体調の悪い利用者が多いため、土日も訪問を行うことがあります。 [休暇] ・有給休暇:法定通り ※有給休暇は1時間単位で取得可能 ・年末年始休暇有り
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,420,000〜4,500,000円 |
---|---|
想定月収 | 285,000〜375,000円 |
賞与 | 会社の業績、個人評価に応じて年1回の決算賞与がございます。 |
~給与・待遇内訳~ <給与、手当の内訳について> ・基本給:ご経験や能力を考慮して決定 ・資格手当 ・1stオンコール所持手当/ 2ndオンコール所持手当 ・オンコール出動手当 ・GW/年末年始手当 ・訪問件数インセンティブ (該当者のみ) ・役職手当 ※備考※ 下限値は新卒者を想定しており、ご経験や能力による加算がございます。 想定月給・年収は「決算賞与」と「訪問件数インセンティブ」は含まれておりません。(実績に応じて支給のため)
毎月末日締め/翌月25日支払い
[回数]年1回(経験・実績によります) 人事査定により貢献度の高い職員に対し実施
通勤手当 | 転居費用の負担 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 ※社用車で月極駐車場を借りる場合は15,000円/月支給します。
【転居費用負担の詳細】 5km圏内への転居かつオンコール対応者の場合に支給いたします。
【産休・育休について】 取得率はほぼ100%です!
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
パート職の場合、週20時間以上から社会保険加入ができます
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
自家用車の通勤は職員自身にて駐車場を確保して頂きます。 社用車を貸し出しての通勤も可能です。
無し
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳まで
同行訪問を実施して、本人が自信をもって独り訪問できるまで調整します。 9割以上の入職者が訪問看護未経験者となっており、多様な研修・サポート制度を通じたフォローがあります。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
19名(2025年7月時点) |
【看護師年齢層】 現在のボリューム層は20代から30代です。50代のスタッフが3名在籍していますが、40代は不在です。
【ママ・パパナース】 子育て世代への理解は非常に高いです。 実際に週5日時短や週4日時短で勤務しているスタッフもおり、産休・育休をしっかり取得できるような環境維持に努めています。 看護師19名の内、1名は育児休暇中のスタッフです。
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 担当体制: 土日の2日間を1名のスタッフが担当します。 代休の付与:オンコールを担当した週の翌週に、希望する平日1日の代休が付与されます。 電話対応のみで訪問がなかった場合でも、原則として1日の代休を付与します(状況により半日の場合もあります)。 柔軟な取得: 代休は翌週だけでなく、事前申請があれば前倒しでの取得も可能です。 オンコールによる行動制限や精神的負担を軽減し、スタッフが安心して働ける環境を提供するためにこの体制を取っております。
【独り立ちの時期】 状況によりますが大体1ヶ月程度です
・訪問には軽自動車を使います。 運営情報 - 医療体制 【利用者情報】 医療保険:1-2割/介護保険:7-8割
入職者の方には、自信を持って独り立ちできるまで教育担当者による丁寧な同行訪問を実施しています。特に、9割以上の入職者が訪問看護未経験者であるため、日本訪問看護財団の「訪問看護の基礎講座」e-ラーニングや法令書類に関する研修、基礎スキル研修など、多様な研修・サポート制度を通じてフォローしています。 管理者自身が「スタッフには無理なく働いてほしい」という思いを最も大切にしており、体調を崩した際には迅速に訪問スケジュールの調整を行い、休養を促しています。
千葉県船橋市西船4丁目18番12号 ベラージュ西船201
京成西船駅 / 西船橋駅 / 東中山駅
JR総武線「西船橋駅」より徒歩5分!
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/7/29
2025/10/27
\転職先のご相談はコチラ/