最終更新日:2025/11/11
訪問看護ステーションルースト
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報



給与
勤務地
東京都八王子市長沼町1308-4 スカイパレス北野102
最寄駅
長沼 徒歩6分
北野 徒歩7分
訪問看護ステーションルーストの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも訪問看護ステーションルーストへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
| 施設形態 | 訪問看護 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 訪問看護(※将来的に管理者候補としてご勤務いただける方を募集中です) |
[業務内容]訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ・ご利用者様訪問による医療処置および生活援助・指導 ・訪問看護(医療処置)ならびに療養上のお世話、生活リハビリテーション実施業務 ・記録(パソコンもしくはタブレットによるクラウドシステムへの入力) ・計画書、報告書作成 ・オンコール対応(7回‐8回/月)等 ・業務に慣れ次第、直行直帰可 ・車の運転を含む 【訪問看護業務についての詳細】 [訪問エリア]八王子全域
<1日の業務(常勤)> 8:30 出勤 9:00 訪問開始(1件目) ※午前訪問数目安2件‐3件 12:00 休憩 13:00 訪問再開 ※午後訪問数目安3件 17:00 記録 17:30 退勤 <1日の業務(非常勤)> 9:00 出勤 9:30 訪問開始(1件目) ※午前訪問数目安2件‐3件 12:00 休憩 13:00 訪問再開 ※午後訪問数目安3件 17:00 記録 17:30 退勤
会社が定める範囲
東京都八王子市長沼町1308-4 スカイパレス北野102
[電車] 京王線「長沼駅」または「北野駅」から徒歩9分 [車] 京王線「長沼駅」または「北野駅」から約3分
会社が定める範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・在宅医療に興味をお持ちで、車の運転に抵抗がない方 ・フットワークが軽く、臨機応変に対応することができる方 ・ターミナルケアに興味があり、臨床経験を積みたい方 ・ご自身の看護観をしっかりとお持ちで、在宅医療の現場に価値観を見出している方 ・寄り添い型指導で丁寧に仕事を覚えていきたい訪問看護未経験の方
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|
[オンコール所持回数]4回‐5回/月より相談可 [オンコール対応回数]0回-1回/日(2日に1回) [オンコール出動回数]オンコール対応のうち50%程度 [応募条件] ・オンコール対応が必須なため可能な方 ・土日祝、年末年始も勤務可能な方
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 記録や緊急時の対応など。 記録はタブレットやスマートフォンを使用して入力し、記録に時間がかからないよう工夫しています。
休日:4週8休、※祝日はシフト勤務
年間休日:110日
有給消化率:80%程度
【常勤】 [休日] ・週休2日制(基本的に土日休み、祝日は平日同様勤務/シフト制) [休暇] ・有給休暇(初年度10日/法定どおり) ・年末年始休暇6日 ・育児休業 ※育児休業の取得実績有り ※早めのご連絡で夏休み等の長期休暇取得相談可 [年間休日] 110日 【非常勤】 勤務日以外は全て休日とする
| 想定月収 | 338,000円〜 |
|---|---|
| 賞与 | [支給回数]4回/年 [支給条件]3ヶ月毎の業績評価による [過去支給額実績]60,000円-100,000円/回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]330,000円- [オンコール所持手当]平日2,000円/回、土日4,000円/回(土日) [賞与]60,000円-100,000/回 [該当者のみ別途支給] オンコール出動手当(4,000円-6,000円/件)、車両持込手当(200円/件) ※想定月給に含まれるオンコール所持手当は、平日3回、土日1回で算出 ※賞与は4回/年支給 ※賞与支給額は3ヶ月ごとの業績評価により決定
15日締め/翌月27日支払い
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 [常勤]上限20,000円/月 [非常勤]上限10,000円/月 [備考]車の貸与可(常勤のみ)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【ウィズルースト保育園(企業主導型保育園)】 [利用料金]26,000円-36,000円/月 [スポット]利用可 《一時保育利用コース》 半日09:00‐12:00 2,500円 1日09:00‐16:00 5,000円 半日利用の延長料金30分 500円 給食代 200円 [定員]19名 [対象年齢]生後2ヶ月-2歳になる年度末まで [運営時間/曜日]07:00-20:00/月曜日-土曜日(日曜日、年末年始12/29-1/3は休み) [場所]神奈川県相模原市緑区橋本台3-18-35 肥後ビル1B(当施設から車で約15分) [備考] ・HP:https://with-nursery.com/roosthoikuen/ ・さまざまな行事を通してお友達や保護者との関わりを深め、お子さまの豊かな感性を育むサポートをしていきます。 ・園内外に防犯カメラを設置する等セキュリティ対策を行っています。 ・おむつやお尻拭きは園で一括購入しているので持参していただく必要はありません。 ・連絡帳アプリを導入しているため、園と保護者の連絡をスムーズに行うことができます。 ・看護師が常駐しており、日々の健康観察や発達相談まで行っています。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
[駐車場料金補足] ・駐車場代の半額を法人が負担 ・自家用車で訪問される場合は1件200円のガソリン代支給
[社用車について] ・貸与可 ・自身で任意保険に加入 ・車検や自動車税等の維持経費は会社負担 ・業務に慣れてきたら、社用車での直行直帰可
有り
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
《中途入職者への研修》 同行訪問による実戦形式のOJTで管理者・副管理者が指導していきます。
[研修]外部研修、オンライン研修(専門企業と契約有り) [研修補足]最新機械やスキルアップのための研修へ参加していただける機会を設けています。 [補足] ・教育体制 同行訪問による実戦形式のOJTで管理者・副管理者が指導していきます。 入職後3ヶ月はチェックリストを用いてスキルチェックを行い、丁寧にサポートします。 ご利用者様の状態把握、手技、ケア内容などをしっかりと理解し、実践できるまで同行いたします。 最終目標はご自身で評価、プラン作成ができるようになることです。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 8名-10名 ※2024年7月時点 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 3名-4名 | 5名-6名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]48歳 ※2024年7月時点
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り [記録方法]クラウドシステム使用 [補足]タブレット貸与または事業所のパソコンを使用して記録(自宅でも作業可能)
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 [オンコール有無]有り [オンコール所持回数]4回‐5回/月より相談可 [オンコール平均所持回数]8回‐10回/月(常勤) [オンコール対応回数]0回-1回/日(2日に1回) [オンコール出動回数]オンコール対応のうち50%程度 [オンコール内容]ガン末期などでの不定愁訴、突発的な体調不良、医師による緊急の点滴指示等
【独り立ちの時期】 習熟度によりますが3ヶ月程となっています。
【総利用者数】 192名(医療保険60%、介護保険40%) 【主な疾患】 高齢者の循環器・呼吸器疾患、脳血管疾患、がん末期 [疾患別内訳] リハビリテーション利用93名 がん末期2名、神経難病20名、ターミナル1名、精神疾患2名、小児12名 ※すべて2024年7月時点

[ニーズが幅広い訪問看護ステーション] ターミナルケアに力を入れ、小児・精神科・リハビリテーションご利用の方も受け入れています。 看護師もリハビリテーションを行うことがあり、廃用症候群の予防や苦痛緩和等にも力を入れています。 あらゆる疾患へ対応し、リハビリテーションのニーズも多いことから積極的に対応しています。 往診クリニックからの点滴指示も多く、緊急対応も多いステーションです。 [チーム制で安心!] 当ステーションの看護体制はチーム制を採用しています。 1ケースに2名以上が関わり、何かあれば管理者を含めみんなで相談できる体制も整備されていることから、安心して業務に取り組めます。 また、管理者・副管理者のどちらかは全ケースに訪問し状態把握を行うため、フォロー体制も手厚いです。
東京都八王子市長沼町1308-4 スカイパレス北野102
長沼駅 / 北野駅
[電車] 京王線「長沼駅」または「北野駅」から徒歩9分 [車] 京王線「長沼駅」または「北野駅」から約3分
訪問看護
なし(喫煙可)
2025/11/11
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!



\転職先のご相談はコチラ/
