最終更新日:2024/7/19
北島病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師、准看護師求人・採用情報
北島病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも北島病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
【病棟】 病棟内の看護業務全般 【外来】 医師の診療補助、患者様のバイタルチェック、電子カルテへの入力等の看護師業務全般。
確認中
高知県高岡郡越知町越知甲1662
最寄り駅:西佐川駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段:車 所要時間:10分
確認中
1人
[期間] 3ヶ月※試用期間中の労働条件の変更なし
・やる気のある方 ・ポジティブで協力的(協調性)、チームワークを大切にしたい方 ・何よりも患者様を大切に思って下さる方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
早出 | 07:30〜16:00 |
遅出 | 10:00〜19:00 |
夜勤 | 16:45〜08:45 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
週休2日制 [年間休日] 108日 [休暇] 夏季休暇3日、年末年始4日、特別休暇、特別休暇
想定年収 | 4,161,000〜6,615,000円 |
---|---|
想定月収 | 274,000〜420,000円 |
賞与 | 4.5カ月/年 年2回 (前年度実績) ※人事考課+病院収益によって決定 |
~給与・待遇内訳~ 【看護師】 ・基本給:204,000円-350,000円 ・職務手当:16,000円 ・皆勤手当:3,000円 ・夜勤手当:12,800円/回 【准看護師】 ・基本給:170,000円‐249,000円 ・職務手当:10,000円 ・皆勤手当:3,000円 ・夜勤手当:12,800円/回
締め:毎月15日 支払日:当月25日
2,500円-3,000円/月
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 通勤手当:実費支給 上限なし
【住宅手当の詳細】 10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【託児所対象年齢】 3歳まで 【託児所利用料金】 10,000円/月 【託児所運営時間/曜日】 日中のみ対応
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 10,000円/月
【詳細】 単身用あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
職員専用の無料駐車場完備
有り
対象:3年以上の実質勤務者
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
・プリセプターを中心に新人教育が実施されます。入職後、定期的に技術習得の進捗状況のチェックや段階に応じたアドバイスなどフォロー体制をとっています。 ・新人向けの研修も開催され、看護協会や他院主催の研修にも参加しています。 ・勤務を調整してもらえるので参加しやすい環境になっています。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
25名程度 | |
日勤時 | |
13名‐15名 | |
夜勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 20代‐50代と幅広い年齢層の方々が多く活躍しています!20代、30代の若い方はまだ全体の3割くらいですが、徐々に増えてきています。
【ママ・パパナース】 半数以上が子育て中です。ママさんだけではなくパパさんもいます。
【病床数】 50床
【医師人数】 常勤医5名・非常勤医18名 (病院・介護老人保健施設合計数)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 月平均:10件程度
【病棟や患者層の特徴】 病院全体感(イメージも) 小規模の急性期病院です。 介護老人保健施設を併設しており、急性期から在宅までケアしています。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 2009年5月に新病院となり、50床ワンフロアでの入院施設が整えられました。食堂からは日本最古の地層と豊かな自然を持つ横倉山を望むことが出来ます。美しい自然の中、免震構造を持つ近代的なデザインの病院では、電子カルテ、医療用画像保管通信システムを導入し、ペーパーレス、フィルムレスを実現しています。 外来では、泌尿器科を中心に前立腺がんのスクリーニング(選別)、膀胱留置カテーテルの管理方法など地域、他施設への啓蒙活動も行っています。また、透析室は16床設けられ、透析通信システムを配置し、電子カルテとの連携もとれるようになっています。 看護部としては、電子媒体を利用することで診療記録管理業務を効率化し、患者さまと接する時間を増やし、地域に密着した看護を提供できることを目標にしています。
【1日の外来人数】 120‐130名
【オペについて】 主に消化器・生体検査・シャントなど月4-5件程度
仁淀川流域の自然豊かな町です。 横倉山の自然を守る活動も行っております(朝ドラの牧野博士が植物採取を行っていたことが有名です) 病棟・外来ともに20代-50代の看護師が在籍しています。若い看護師が多く、患者様第一でみんなが協力して成長できる環境です。 ≪病院の立ち位置と看護師の負担≫ 医療機関が少ないエリアで急性期に対応するため専門分野に特化、というよりは幅広い診療科に関わることができます。 一方でOPEは月5件、救急は月10件程度と忙しすぎる環境ではありません。コロナ化では病棟で一定の残業が発生していましたが現在では月5-7時間に抑えることができており、プライベートと十分に両立できる環境があります。 ≪看護師長について≫ 看護部長というポジションにあたる方はおらず、看護師長(2020年就任)が部長のポジションにあたります。 一言でいうと『優しい方』で、対話を大事にし皆の話をよく聞いてくれる頼りになる師長です。 北島病院では30年近く働いており、ドクターをはじめ多職種と連携するときに頼もしく、信頼されている方です。 ≪採用活動について≫ 過疎エリアの病院やクリニックで勤務を希望する看護師様からこのようなお声をいただくことがあります。 『なんとなくあの病院は良くないって聞く』 『いつの話かわからないけどこんな噂を聞いたことがある』 このようなご経験はないでしょうか。 【今回募集のある北島病院の採用事情についてご紹介します】 2021年以降は紹介会社だけに頼ることなく、知人や親族の紹介が増えてきています! 過疎エリアではネガティブな噂が回ることがよくありますが、現職員からの紹介で安心して勤務されている方も多いです!
高知県高岡郡越知町越知甲1662
西佐川駅 / 佐川駅
最寄り駅:西佐川駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段:車 所要時間:10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、胃腸科、外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/7/19
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/