最終更新日:2025/10/30
訪問看護ステーション マザー
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:23.0〜24.7万円
勤務地
青森県青森市妙見3-11-14
最寄駅
東青森
小柳
小柳
訪問看護ステーション マザーの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも訪問看護ステーション マザーへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
| 施設形態 | 訪問看護 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 ・医師の指示書に基づき看護計画を立てた利用者様宅を訪問し、在宅での看護(療養支援)を行います。
法人が定める業務(本人と相談の上)
青森県青森市妙見3-11-14
法人が定める事業所
1人
3ヶ月
変更無し
月に5-6回程度オンコール待機のできる方、是非お待ちしております。
| 日勤 | 08:30〜17:00 |
|---|
土曜日の勤務は、月に1-2回程度を予定しています。
日勤:60分
残業3時間/月
休日:土日祝休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休日] 土曜日:月1回-2回出勤があります。(交代で1名ステーション出勤)その際は別日で振替休日を取っていただきます。 ※日曜日・祝日はオンコール対応のみです。 [休暇] 年次有給休暇:入職14日経過後付与(付与日数は就業規則による)
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,421,000〜3,623,100円 |
|---|---|
| 想定月収 | 230,000〜247,000円 |
| 基本給 | 190,000円〜 |
| 賞与 | 3.1カ月/年(2回/年) 2024年実績 |
~給与・待遇内訳~ ※基本給は別途、経験給加算があります。201,000円が目安です。 [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・資格手当:20,000円 ・調整手当:20,000円 ・待機手当:6,000円-9,000円 平日1,000円 土曜日・日曜日・祝日1,500円(待機回数:6回程度/月 上記月給は平日6回で算出) [その他手当]※該当者に支給 ・住宅手当:上限10,000円(青森市外出身で単身の方に付与) ・家族手当 配偶者:16,000円/月 1親等以内の0歳-小学校卒業までの子:4,000/人 1親等以内の中学校-高校卒業までの子:10,000円/人 満60歳以上の実の父母:4,000円/人
毎月末日締め/翌月20日支払い
[回数]年1回 1月あたり2.00%-2.00%(前年度実績)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
|---|---|---|
| 扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限:26,000円
【住宅手当の詳細】 上限10,000円(青森市外出身で単身の方に付与)
【保育手当の詳細】 保育園料金の5-25%支給 ※片親-最高25%、両親5%支給
【扶養手当の詳細】 配偶者16,000円、子供4,000円
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 7:30-20:30 ふよう保育園 住所:青森市浜田3-3-49(医療法人芙蓉会村上病院敷地内) 0歳児-3歳児 19名 職員は職員価格で利用可能。 一次利用も可能です。 ※空き状況はお問い合わせください
車通勤:可能
無料駐車場あり
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 8人程、うちパート:1名 |
【看護師年齢層】 20代1名、30代-40代中心
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 持ち帰り:平均5-6回 呼び出し回数:ほとんどなし 夜間OCタクシーで出動する場合、用具は持ち帰ってそのまま出動します。
【独り立ちの時期】 目安:1-3ヶ月程度
≪患者様受入れ状況≫ 経管栄養法(胃ろうを含む) 在宅中心静脈栄養法(IVH) 点滴・静脈注射 膀胱留置カテーテル 腎ろう・膀胱ろう 在宅酸素療法(HOT) 人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) 在宅自己腹膜灌流(CAPD) 人工肛門(ストマ) 人工膀胱 気管カニューレ 吸引 麻薬を用いた疼痛管理
学生受け入れもしており、訪問看護について教える場もあります。 ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪利用者について≫ ・脳梗塞後遺症によるねたきりの方 ・ガン末期 ・老衰の看取り ・ALS ・パーキンソン病 ・脊髄損傷 等の方が利用されております。 ・介護保険:90名前後 ・医療保険:10-20名程度

【訪問に関して】 訪問件数:1日4-5件程。 訪問エリア:浪岡を除く市内全域。 独り立ちまで:入職後は慣れるまで、スタッフが同行しますのでご安心下さい。(1ヶ月程度) ・タクシーチケットの支給があります オンコールの出動時には、タクシーチケットの支給を受ける事が可能です。 夜遅い時間での出動であったり、特に冬場は雪かきや車の雪下ろし等もある為、出動時の看護師様の負担を軽減する仕組みでございます。 ※オンコール時に実際に出動をする頻度、月に1回程度 ・子育て中の看護師さんにも嬉しい日曜日・祝日の固定休みとなっております。 日曜日・祝日は固定でお休みでございます。 土曜日に関しても、固定ではありませんが、お休みシフトが多いです。 利用者様に対して、土曜日・日曜日・祝日お休みとお伝えをしている為、余程の事が無い限り、お休みの可能性が高いです。 ・Uターンの方、進学希望者への支援体制もございます 市外・県外から転居 青森市外からの転居の場合、住宅手当が付与されます。(上限10,000円) また市外・県外から転居をする際の転居費用が距離数に応じて支給されます。 ・奨学金制度がございます 准看護師から看護師へのキャリアアップの際の資格取得支援があります。 (1か月12万円×10か月分) また3年従事することで返済義務なくなります。 ≪子育て世代の方にお勧めです≫ 育児休暇:子供が一歳になるまでの期間のうち、申し出た期間ほぼ100%の方が育児休業を取得しています。 育児時短勤務制度:三歳に満たない子を養育する方は短時間勤務制度の適用があります。 子供の看護休業制度:1年に5日まで病気、怪我をした子の看護のための休暇を取得できます。 家族手当 ・配偶者:16,000円/月 ・1親等以内の0歳-小学校卒業までの子:4,000/人 ・1親等以内の中学校-高校卒業までの子:10,000円/人 ・満60歳以上の実の父母:4,000円/人 ≪入職された方のお声≫ 皆さんとても優しくて、丁寧に教えてくださいます。 訪問看護が初めてで、不安な気持ちもありましたが「私も初めての時は不安だったからわかります」と共感しながら、「最初からできる人はいないよ、一緒に成長していこう」と励ましてくれます。 マザーさんなら頑張っていけそうです。 入職できて本当に良かったなと思います。
青森県青森市妙見3-11-14
東青森駅 / 小柳駅 / 小柳駅
訪問看護
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、皮膚科、精神科、神経科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/10/30
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!


\転職先のご相談はコチラ/
